ホーム>Blog

Blog

花のある人生

花のある人生

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

実は、私、ここ数年、水彩や顔彩で擬人化ねこを描いておりまして、この度、初の作品展を開催させていただきました。

たくさんの皆さまに応援いただきましたこと。
とても力になりました。
簡単に入力できてしまう「感謝」という言葉では、足らないです。
本当に、ありがとうございました。

いつもお教室にも来てくださって、イベントごとも、応援してくださる方が、昨日、会場にお花を持って、お嬢さまとご一緒にお越しくださいました。
大切なご家族に、ご紹介くださることも、とてもとても嬉しかったです。

お花は、お教室に飾らせていただきました。
芍薬の鮮やかなマゼンダに、元気をもらえます。

花のある人生。
私自身は、けして、鮮やかでも華やかでもないけれど、こうしてお花がいただける人生を幸せだと思っています。

花に励まされ、支えてもらい。
よし!
これからも、張り切って進みます。




iPhoneから送信

旅色

旅色

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の入口に貼っている〈旅色〉さんのポスターが新しくなりました。
〈旅色〉は、旅先の体験やお楽しみを紹介しているサイトです。

緑の中のお散歩のポスター。
旅心をつつかれちゃう。

お教室の体験には、〈旅色〉さんからの検索でたどり着く方が、毎月何名かいらっしゃいます。

名古屋にコンサートでいらっしゃる方や、ご用事でいらっしゃる方のおまけのお楽しみに加えていただいているようです。

私も、旅先の参考にさせていただくこともしばしばです。
皆さまも、旅先のサポーターに〈旅色〉いかがですか?



iPhoneから送信

夜の教室でジャパンスタイル

夜の教室でジャパンスタイル

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

3年くらい前から燃え出した私のお着物熱です。
家が近くのお友達が、これまたお着物好きなため、月に一度くらいは、お着物お出かけをいたします。

お着物好きとしては、後ろ姿の帯も記録に残したいもの。
お出かけ先から帰ってきたら、ご機嫌に記念撮影です。

ジャパンスタイルフレグランスですならね。

お着物スタイルでアピールするのがよいかしら、なんて思いもあり。

実は、今年の7月に発売するラインナップは、〈ジャパンスタイル〉をしっかり推し進めようと考え中。
箪笥のお着物が役に立つかも!

この展開に乞うご期待!



iPhoneから送信

2025母の日ギフト

2025母の日ギフト

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

もうすぐ4月が終わりそう。
5月といえば、母の日!ですよ。

贈り物はお決まりですか?

2025年のジャパンスタイルフレグランスがおすすめする母の日ギフトはこちら。

優しい香りとお味のハーブティーと焼き菓子をハーバルフローラルのエアフレッシュナーとセットにしました。

お母さまになごみの時間のプレゼントはいかが?

暑くなってくる季節には、アイスで飲めるハーブティーは、特におすすめです。



iPhoneから送信

夏が来る

夏が来る

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

4月も後半。
もうすぐゴールデンウィーク。

と、なると、日差しは急に強くなり、日中の気温が上がってくる!

お教室にいらっしゃる皆さまの服装が、鮮やかに夏の訪れがすぐ近くにあることを知らせてくれます。

今年も名古屋は暑くなるのかしら。
ちょっと心配。

でも、夏という言葉は、人を活気づかせるわね。



iPhoneから送信

壁面利用

壁面利用

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の壁を、資料展示に使っています。
こちらは、グラースの香料産業にまつわる古い写真。
オレンジ畑や工場作業の様子が写っています。

香りに興味がない方でも、文化や歴史に関心がある方なら、見ていて楽しいんじゃないかしら。

壁面展示は、資料の位置としても、保管場所としても、機能的です。



iPhoneから送信

時を超えて

時を超えて

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

2階に上がる階段の途中に飾ってある絵です。

20年くらい前に、パリのヴァンブの蚤の市で買ったものです。
その時で、100年くらい前のもの、ということでしたから、今では、さらに以前の作品となります。

おそらく、下書きの下書きでしょう。
どこのどんな人が描いたものかは、全くわかりませんが、この楽しげな女の子たちの様子が魅力的で、100年以上、廃棄されることなく、この姿があるのだと思います。

ずっと存在し続ける。
これ、「商品力」ですね。

時代を超えて、国を超えて、大切にしたくなる作品。
ものを生み出す仕事をする限りは、こうありたい。

そう思います。



iPhoneから送信

ハートなかま

ハートなかま

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今日は、ちょっと香りから離れた話題。

見て見て!

ハート柄のスカート。
ハート柄のスニーカー。
ハート柄の台本カバー。

私、時々、音楽朗読劇の背景に映す挿絵を描いているのですが、そのメンバー間で、実は、今、このハート柄が大ブーム。
と、言っても、3人の女性メンバーの間でだけですが。

打ち合わせで会っても、この布をどこで入手するかでひともりあがり。
男性メンバーは、その間、沈黙。
バイオリンの小学生のお嬢さんまで、このハート柄を欲しがって、私たち、もう大騒ぎです。

いくつになっても、女子は〈お揃い〉で、テンションあがるの。
こんなことで、夢中になって、笑えるの。
平和で幸せな話ですね。

こうやって、売筋商品って、できてくるんですかね。
と、ちょっとビジネスを考えるふりをしながら、チームワークのアップを確認したこの日の舞台でした。




iPhoneから送信

愛車でドライブ

愛車でドライブ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

この度、日産さまのリーフレットに、掲載いただきました。

私は、免許は持っていますが、マイカー手放して、そろそろ10年。
でも、車でお出かけの楽しみは、十分に知っています。

それどこれか、大好きです!

なので、こういったリーフレットに載せていただき、とても嬉しいです。

いやぁ。世の中の〈楽しみ〉に乗り合わせることが叶い、大ラッキー!

最近、思います。
長い間、仕事していると、こういう嬉しいことにも、巡り会えるんですね。





iPhoneから送信

桜 名古屋城

桜 名古屋城




こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お花見は、毎年、本当に難しい。
早く咲いてしまう年もあれば、咲いても寒くて外を歩けない年もあります。
最近は花粉がひどくて、黄色くけぶっている年も。

それなのに、今年は、これ!です。
4月5日の土曜日の名古屋城。
満開!

あぁ、満開、ってこれなのね。
花曇りのお天気で、寒くもなく、風も強くなく。

お花見らしいお花見を満喫いたしました。

日本に生まれたら、当たり前に、毎年桜が咲いて、名古屋市西区にいたら、名古屋城の桜を見る。
そんな風に思っていたけれど、こんな桜に出会えたのは、初めて。

人生は、長くても、80年くらい。
私の場合は、どうだろう?
あと、20回見られか、どうかな中に、これほどの見応えは、もうないのかもしれないのね。



iPhoneから送信