2024年5月
パーテーション
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
Google情報でお越しいただいた体験レッスンのお客さま。
「ブログに使わせていただいても、よろしいですか?」
と、一枚撮らせていただきました。
ちょうど、入り口扉からの目隠しパーテーションが写りました。
パーテーションに貼ってあるのは、ゲランのミツコやシャネル No.5の画像です。
パーテーションの傷が目立ち出した頃に、思いつきで本をモノクロでコピーして、貼り付けたものです。
その時は、なんだか勢いで糊で直付けしましたが、こうして何年も経つと、フレグランス教室の壁面としては、馴染んでいるし、そのままお話の資料としても使えています。
そう!
パーテーションは、目隠しだけじゃないのです。
インテリアにも、収納にもなっている。
小さなスペースだからこその使い方です。
ジャパンスタイルフレグランスにいらしたら、そんなパーテーションにも、注目してみてくださいね。
iPhoneから送信
キャンドルの香り
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
昨日は、電車に乗って、岐阜県多治見市へ。
ご存知ですか?
多治見市は、日本一の街なんですよ。
夏の気温の高さが。
そんな多治見市ですが、まだ5月の昨日は、快適。
駅前のオープンスペースでは、ハワイアンイベントが行われていて、伸びやかな気持ちになりました。
で、何用で私がでかけたか。
画像のスマホ画面に写っているのは、きれいなバラのキャンドルです。
こちらのキャンドルを制作しているメーカーさんから、キャンドル用の香りをご依頼いただき、サンプルをお持ちして、ご希望をうかがってまいりました。
オーナーさんは、優しい香りがお好みのご様子。
はいはい、それが、ジャパンスタイルフレグランスの得意分野なんです。
香りは、桜、緑茶、薔薇の3タイプで制作を進め、7月にはキャンドル商品第一弾がお披露目の予定です。
新しいことが始まる。
ワクワクしますね。
私の胸の中では、桜や薔薇の花が、風に揺れながら咲き始めるような心地です。
楽しみです。
iPhoneから送信