ホーム>Blog>2025年3月

2025年3月

植物の名前

植物の名前

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

このお花の名前は、ムスカリ。
その由来は、とても香りが強いことから、Musc(麝香)にあるのだそうです。

と、言っても、香りが特徴的なのは、一部の品種だけだそうで、ほとんどのムスカリは、あまり香りがしないのだそうです?

では、このムスカリは?

ありますよ。
ふんわりパウダリーで、バナナが熟れてくるときのような甘い香りが。

でも、麝香の香りでは、ありませんよ。
これ、植物の名前の付け方には、よくある話なんです。

例えば、カモミール。
こちらは、ラテン語の「カマイ(大地の)メロン」が語源です。
ローズウッドに使われている「ローズ」の名前は、よい香りの代名詞で、バラ科の植物ではありません。

植物の名前、いろいろ。
これば、長く人に愛されている証拠の歴史のように思うのです。


iPhoneから送信

花咲く通り

花咲く通り


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室のある名古屋市西区は、木蓮の花盛り。
木蓮だけじゃないのよ。
花水木もバラも百日紅も、ここから次々花が咲くの。

行政に、あまりいろいろ言わない方だけれど、華々しい季節を楽しめるのは、本当に感謝しています。

お教室にいらっしゃる皆さまは、是非、地下鉄からの徒歩時間に、お楽しみくださいませ、ね。



iPhoneから送信

新しい世界へ

新しい世界へ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

世の中は、春休み。
体験レッスンをネットで検索してきてくださる高校生さんが増えています。

こちらのお二人は、高校を卒業したばかり。
それぞれの新しい生活、新しい世界が、もう目の前に近づいています。

今しかないのは、10代だけではないですが、それでも、このキラキラした瞬間を大切に過ごしてほしいな、と思います。
そして、その時間を香りに使っていただき、ありがとう。

作った香りが、これからの暮らしのお守りになりますように。



iPhoneから送信

みずみずしく生きたい

みずみずしく生きたい


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の机の上に飾ってある桜。
枝ものは花瓶にさしていても、長持ちでよいですね。
かわいい若葉が、どんどん伸びてきます。

若葉、ね、薄く透けていて、つやつやしているの。
きれい。

桜の樹齢は1000年以上なのだそうです。日本の桜の代表ソメイヨシノでも100年くらい。
樹木は、人より長いサイクルで生きています。
でも、春が来るたびに、透けるほどみずみずしい若葉を見せてくれる。
長い樹生の中で、幾度もみずみずしい魅力で、周りに勝力を与えてくれる。

なんて美しく力強いこと。
私の人生も、度々こうして、みずみずしい魅力を繰り広げたいと思うのよ。



iPhoneから送信

かわいい文化

かわいい文化

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日のお教室で、シールでかわいくボトルをデコしてくださった生徒さん。
レッスン後のティータイムに、カップと並べてみたら!
なんてピッタリな配色なんでしょ。

かわいいわぁ。

かわいい、って無敵。
見ているだけで、にこにこしちゃうでしょ。

日本文化を「かわいい文化」なんて表現していることをしばしば聞きます。これ、確かにおバカっぽい表れのように言われますが、悪いことばかりじゃないと思うのよ。

日本人は、日常の幸福度をセルフケアできる、ってこと、よね。

そこに、好きな香りが加われば、なおさら、ね。
と、一人で納得した画像です。


iPhoneから送信

西区の名店

西区の名店

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

こちらの素敵なショートケーキ、名古屋市西区の名店、サブールオンドゥスールのものです。

ジャパンスタイルフレグランスのホワイトデーギフトは、いつもこちらの焼き菓子をセットにしています。

焼き菓子も、もちろんおいしいのですが、ケーキのおいしさは格別です。

ホワイトデーギフトでお届けしたお菓子をきっかけに、こちらのファンになる方も、少なくありません。
これ、私にとって、とても誇らしいことなんです。

私自身が大好きでおすすめしたものを、一緒に大好きになっていただける。
幸せだわぁ。

って、気持ちで、まずは一口。
いちごの香りが口の中に広がって、さらに幸せを感じるのでした。



iPhoneから送信

キッチンガーデン

キッチンガーデン


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日は、私のプライベートスペースのお話。

私の小さなお部屋には、小さなキッチンがついています。
窓がついているので、日当たりがよく、ほら。
食品として、スーパーからやってきた菜花は、お水につけておくと、花芽が伸びてきて、まもなく開花。

黄緑と黄色は春の色。

他には、やっぱり食品としてやってきたクレソン が根を伸ばし始めています。

春!だわぁ。

これが、私の日常の幸せです。



iPhoneから送信

リニューアル

リニューアル


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室のエアコンを、この度、リニューアルいたしました。
名古屋市西区のこの場所に、お教室を設えてから20年ちょっと。
その間、ずっと働き続けてくれた優秀なエアコンさんでしたが、先週、とうとう目を覚まさなくなってしまいました。

暑くなる前に、変えることができて、よかったです。
工事屋さんも、すぐにきてくれました。
その点でも、20年選手は、よくできたエアコンさんでした。

そして、新しくやってきたのが、こちらのエアコンちゃん。
これからどうぞよろしくね。




iPhoneから送信

春は、スタートの季節

春は、スタートの季節

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

春は、新しい世界に向かって一歩を踏み出す季節。

一昨年から、調香のベーシッククラスに通ってくださっている30代男性が、今月から、講師養成クラスに進みました。

初めて、体験に来てくださった時から、自分の好みの香りを、ちゃんと説明することができていた彼は、その後のレッスンでも、調香に対して、積極的でした。

これからの勉強で、将来は、香りの魅力を共に伝える仲間になっていただきたいです。

自分の好きなものを、一緒に好きでいてくれる人がいる。
これ、とても心強く、幸せなことですね。

お教室は、そんな集まりです。
香り好きな方、創作好きな方、オリジナルが好きな方。
一度、調香体験にいらっしゃいませんか?

春だもの。
新しい扉を開けましょう。



iPhoneから送信

いちご女子会

いちご女子会

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

見て、見てー。
大きなイチゴ!でしょ。

中まで赤くて、すっごくジューシー。
まるで、ジュースを飲んでるみたい。

これ、岐阜産イチゴ。
大雅ファームの紅ほっぺで、完熟したところを摘み取って出荷しているのだそうです。

おいしいのよ。
本当に。

この日は、お教室の皆さまと、お楽しみ会。
イチゴで盛り上がる、って、私たち、女子よねー。

ジャパンスタイルフレグランスには、こんなお楽しみ会もありなんです。



iPhoneから送信