Blog
母娘、って、いいわね。
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
体験レッスンに、親子さんでいらしていただきました。
母娘。
これ、他にはない特別な関係のように思います。
私自身、母ととても繋がりを強く感じて育ちました。
きっと、どこの家庭でも、繋がりは強いのですが、それを意識するかどうか、かな。
私は、ともあれ、ことあるごとに感じていました。
今にして思えば、依存していたのかもしれません。
その母が、59歳で他界しました。
世の中の59歳って、まだまだ人生の途中です。
余命宣告も受けていたので、心の準備はしていたつもりでしたが、なかなかスムーズにはいかないものですね。
それから、私の人生プランは、すっかり変わってしまいました。
母が存命中は、なんとなく、後々結婚して、母と私によく似た女の子を授かる気でいました。
そんな妄想劇場で、上映中の映画が、ぶつっ、と、途中でフィルムが切れた感じ。
そんなわけで、私は、31歳の時に、妄想?幻想?の箱から急に大海に放り出されて、今に至ります。
面立ちも似ているやさしげな母娘さん。
お二人の会話の様子に癒されました。
世の中のお父さん方、ごめんなさい。
やっぱり、母娘って、いいもの。
特別なものなんです。
iPhoneから送信
パーテーション
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
Google情報でお越しいただいた体験レッスンのお客さま。
「ブログに使わせていただいても、よろしいですか?」
と、一枚撮らせていただきました。
ちょうど、入り口扉からの目隠しパーテーションが写りました。
パーテーションに貼ってあるのは、ゲランのミツコやシャネル No.5の画像です。
パーテーションの傷が目立ち出した頃に、思いつきで本をモノクロでコピーして、貼り付けたものです。
その時は、なんだか勢いで糊で直付けしましたが、こうして何年も経つと、フレグランス教室の壁面としては、馴染んでいるし、そのままお話の資料としても使えています。
そう!
パーテーションは、目隠しだけじゃないのです。
インテリアにも、収納にもなっている。
小さなスペースだからこその使い方です。
ジャパンスタイルフレグランスにいらしたら、そんなパーテーションにも、注目してみてくださいね。
iPhoneから送信