ホーム>Blog

Blog

季節を楽しむ

季節を楽しむ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の机の上に、小さな器に入れて、菜の花を飾りました。

実は、この菜の花、食品として、スーパーで買ってきたもの。
一パック、一気には食べられないし、つぼみがついていたので、キッチンで、そのままグラスに入れて、毎日眺めていたら、開花!

これが、かわいい!
命ある輝きが、この黄色!

お教室にも、この春色をお裾分け!
と思い、小さな器に入れて、飾りました。

季節を楽しむ暮らし方。

なんて、言うと、丁寧な特別感があるけれど、地下鉄からの帰り道で手に入れる季節感も、いいんじゃない?

さ、菜の花の黄色に誘われて、今日は、シトラスの香りでお出かけしましょ。




iPhoneから送信

ジャパンスタイルフレグランスの桜

ジャパンスタイルフレグランスの桜

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

一つ前のアップで、珍しく商品アピールを書いたのに、なんてこった!
うまく通販ページの表示がされていないじゃないか。

【オードトワレ 桜小姫 30ミリ】ハンドメイド・クリエイター作品のマーケットプレイス Creema https://www.creema.jp/item/9083110/detail @Creema_jpより

さて、これで、大丈夫かな?

ジャパンスタイルフレグランスの〈桜小姫〉は、いつまでもお姫さまの心を忘れない女性のための香りです。




iPhoneから送信

ジャパンスタイルフレグランスの桜

【オードトワレ 桜小姫 30ミリ】ハンドメイド・クリエイター作品のマーケットプレイス Creema https://www.creema.jp/item/9083110/detail @Creema_jpより

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

桜の花の印象は、皆さま、どう持っていらっしゃる?

可憐
華やか
儚さ
日本


ジャパンスタイルフレグランスのオードトワレ〈桜小姫〉は「清楚」。

実は、発売から21年のロングラン商品です。


iPhoneから送信

さくらさく

さくらさく

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日から、4月!
新しい年度の始まりです。

桜も名古屋あたりは咲き出しました。

桜の淡いピンク。
愛おしいものが、近くにあるような、そんなふんわりと温かな気持ちになります。

今年の名古屋は、雨曇り続き。
気温もあがらず、お花見には、ちょっと厳しい外気温。
でも、そのおかげで、桜が長く楽しめそうです。

いいですねぇ。
新しいことを始めるタイミングに桜。
桜を見ると、新鮮な気持ちに帰れます。

リセット、リフレッシュ、リマインド。
桜の花は、日本人にとって、〈鍵〉であると思っています。



iPhoneから送信

植物の名前

植物の名前

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

このお花の名前は、ムスカリ。
その由来は、とても香りが強いことから、Musc(麝香)にあるのだそうです。

と、言っても、香りが特徴的なのは、一部の品種だけだそうで、ほとんどのムスカリは、あまり香りがしないのだそうです?

では、このムスカリは?

ありますよ。
ふんわりパウダリーで、バナナが熟れてくるときのような甘い香りが。

でも、麝香の香りでは、ありませんよ。
これ、植物の名前の付け方には、よくある話なんです。

例えば、カモミール。
こちらは、ラテン語の「カマイ(大地の)メロン」が語源です。
ローズウッドに使われている「ローズ」の名前は、よい香りの代名詞で、バラ科の植物ではありません。

植物の名前、いろいろ。
これば、長く人に愛されている証拠の歴史のように思うのです。


iPhoneから送信

花咲く通り

花咲く通り


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室のある名古屋市西区は、木蓮の花盛り。
木蓮だけじゃないのよ。
花水木もバラも百日紅も、ここから次々花が咲くの。

行政に、あまりいろいろ言わない方だけれど、華々しい季節を楽しめるのは、本当に感謝しています。

お教室にいらっしゃる皆さまは、是非、地下鉄からの徒歩時間に、お楽しみくださいませ、ね。



iPhoneから送信

新しい世界へ

新しい世界へ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

世の中は、春休み。
体験レッスンをネットで検索してきてくださる高校生さんが増えています。

こちらのお二人は、高校を卒業したばかり。
それぞれの新しい生活、新しい世界が、もう目の前に近づいています。

今しかないのは、10代だけではないですが、それでも、このキラキラした瞬間を大切に過ごしてほしいな、と思います。
そして、その時間を香りに使っていただき、ありがとう。

作った香りが、これからの暮らしのお守りになりますように。



iPhoneから送信

みずみずしく生きたい

みずみずしく生きたい


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の机の上に飾ってある桜。
枝ものは花瓶にさしていても、長持ちでよいですね。
かわいい若葉が、どんどん伸びてきます。

若葉、ね、薄く透けていて、つやつやしているの。
きれい。

桜の樹齢は1000年以上なのだそうです。日本の桜の代表ソメイヨシノでも100年くらい。
樹木は、人より長いサイクルで生きています。
でも、春が来るたびに、透けるほどみずみずしい若葉を見せてくれる。
長い樹生の中で、幾度もみずみずしい魅力で、周りに勝力を与えてくれる。

なんて美しく力強いこと。
私の人生も、度々こうして、みずみずしい魅力を繰り広げたいと思うのよ。



iPhoneから送信

かわいい文化

かわいい文化

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日のお教室で、シールでかわいくボトルをデコしてくださった生徒さん。
レッスン後のティータイムに、カップと並べてみたら!
なんてピッタリな配色なんでしょ。

かわいいわぁ。

かわいい、って無敵。
見ているだけで、にこにこしちゃうでしょ。

日本文化を「かわいい文化」なんて表現していることをしばしば聞きます。これ、確かにおバカっぽい表れのように言われますが、悪いことばかりじゃないと思うのよ。

日本人は、日常の幸福度をセルフケアできる、ってこと、よね。

そこに、好きな香りが加われば、なおさら、ね。
と、一人で納得した画像です。


iPhoneから送信

西区の名店

西区の名店

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

こちらの素敵なショートケーキ、名古屋市西区の名店、サブールオンドゥスールのものです。

ジャパンスタイルフレグランスのホワイトデーギフトは、いつもこちらの焼き菓子をセットにしています。

焼き菓子も、もちろんおいしいのですが、ケーキのおいしさは格別です。

ホワイトデーギフトでお届けしたお菓子をきっかけに、こちらのファンになる方も、少なくありません。
これ、私にとって、とても誇らしいことなんです。

私自身が大好きでおすすめしたものを、一緒に大好きになっていただける。
幸せだわぁ。

って、気持ちで、まずは一口。
いちごの香りが口の中に広がって、さらに幸せを感じるのでした。



iPhoneから送信