ホーム>Blog

Blog

ねこ暮らし

ねこ暮らし

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

2月22日は〈ねこの日〉!
名古屋三越栄店地下2階では、2月19日から25日まで、〈なごみつねこや〉開催中です。

ジャパンスタイルフレグランスからは、こちら。
ねこちゃんは、デリケート。やたらと香りのものを使うのは、ご用心。
レモングラスとペニロイヤルを使ったこちらは、ねこちゃんと一緒のスペースでも安心してお使いいただけるルームフレグランスです。

ナチュラルハーバルな香りでリラックスしてくださいね。





iPhoneから送信

お教室のティータイム

お教室のティータイム

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先週、バレンタインデーだったでしょ。
チョコレート好きの私は、それに乗っかって、いろいろチョコ買いの楽しみをいただいたけれど、お教室にいらっしゃる皆さまも、それは同じみたいね。

と、言うわけで、レッスン後のティータイムは、かわいいお菓子と一緒です。

バレンタインやホワイトデーのお菓子は、パッケージが可愛くて、見るたびにときめいちゃう。

これ、世の中の商品全般に言えることでしょ?
いわゆる〈ジャケ買い〉。

と、言うわけで、只今、本年夏発表予定の商品パッケージを考案中。
もう少し、具体的なお知らせは、来月くらいかな。
乞うご期待!



iPhoneから送信

あの歌詞のように

あの歌詞のように


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

昨日、打ち合わせで、お花屋さんにうかがいました。
扉を開けたとたんに、
うわぁっ、いい香り。

生の植物のほんのり緑な香りと、咲いているフリージアのフルーティな香り。そしてムスカリのパウダリーな香り。

なんて素敵なフローラルブーケ。

お花屋さんは、
「私は、毎日だから、あまり意識していないけれど、」
なんて、おっしゃっていましたが。

私には、幸せな花園です。

この香りのお出迎えは、多分、ジャパンスタイルフレグランスのお教室に、初めていらしてくださった方も、感じてくださる感覚です。

これまで、教室の中で使用した様々な香りが残って、オリジナルな香りの空間に育ちました。

お花屋さんの店先は、あのヒットソングのように、「頑張って咲いた花はどれもきれいだから」。
そうなんです、電車で動いている私は、たくさん連れて帰ることはできないし、たくさん同じくらいで見ごろが過ぎてさしまったら寂しい。

迷うんですよ。

迷った結果、一緒に帰ってきたのは、こちらのチューリップちゃん。
球根がついているという珍しいタイプで並んでいました。

中に、小さなお姫さまがいそうです。

世の中のテレビに疎い私ですが、あの歌詞の歌、また聴きたいわ。





iPhoneから送信

初級、撮影完了

初級、撮影完了



こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

昨年から撮影を始めた、動画レッスンの初級コースが、昨日、完了いたしました。
これから、編集していただき、リリースへ。

カメラを前にして、どこかにいる誰かに向かって話すの、って、不思議な感じ。
撮影してくださっている方が、すぐ近くにいらっしゃるから、なんとなく、その方に対してお話ししている感じかな。
いやいや、それだと、動画を見てくださっている方には、「どこみて話してるんだ」になってしまう。

と、いうあれこれで、普通にお教室でお話ししている時の何倍かのパワーを使っている気がします。

どんな出来栄えになっているのか、どきどきするわ。



iPhoneから送信

It's a small world

It's a small world



こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー&スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の壁に貼ってある世界地図。
香料の産地をお話しするために貼ってあります。
香料文化、歴史はヨーロッパを中心にアジアに広がるため、この地図の真ん中は地中海です。

見ていると、世界は広いの。
広いけれど、つながっているの。
確かに気候は、違うし、民族のルーツだって違うのは知っています。
ルーツが違えば、そこに競争の歴史があったことも理解しています。

その界隈の問題が身近じゃないから、お気楽だね、と思われるかもしれませんが。
でも、ね。

こうして、私たち、1枚の紙の上にいるの。
意見や思想が異なる人も、隣の隣の、そのまた隣の人とどこかで繋がっているんじゃないの?
だとしたら、みんな誰かの大切なんじゃないの?

だとすると、誰かに負担をかけたり、悲しい思いをさせたくない、って思うのよ。

名古屋市西区の空の下から、世界平和を祈っています。



iPhoneから送信

季節のノベルティ

季節のノベルティ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

香りのノベルティで、お付き合いいただいている名古屋新栄のワインバー、ラミデュブルゴーニュさんでは、今月、こちらのイチゴの香りのアロマストーンとチョコレートをセットにしたプチギフトを女性のお客さまへのプレゼントとしてくださっています。

イチゴの赤って、きゅんとしますよね。

数に限りがありますが、ワイン好きで、中区で一杯飲みたいレディ方は、お店を訪ねたら、
〈バレンタイン用のプレゼントがあるんですって〉
と、おっしゃってみてね。

甘酸っぱい香りに、懐かしいガーリーな気分になれますよ。



iPhoneから送信

教室に絵を飾る

教室に絵を飾る

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

地球温暖化につき、今年の名古屋、雪、なし。
12月に一度ちょろりと降ったけれど、それきり。朝のうちにちらちらしていただけでした。

雪に不慣れなこの地域では、積もろうものなら、事故や怪我が多発します。
雪がない冬は、安全なこと。
でも、ね。
雪は、季節の楽しみでしょ。

そんなわけで、お教室の絵画を雪景色に変えました。
大好きなミッシェル・ドラクロワのリトグラフです。
雪景色なのに、ほんわり温かな気持ちになる絵画です。
パリの冬をお教室で感じる。

これも、暮らしを豊かにするツール。

この絵の中には、季節の空気があって、パリの街角の匂いがあります。
人は、五感もセルフコントロールできると思うのよ。

2月の間は、この絵画で季節を楽しもうと思います。



iPhoneから送信

苺の季節

苺の季節


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

この大きさ、伝わりますか?

とても立派な苺ちゃん。
でも、素晴らしいのは、姿だけじゃないんです。
香りも!
私がこんなことを言うのは、変ですが、まるで調合したみたいにファンシーなんです。
果汁もたっぷりで、ジュースを飲んだかのような満足感。

あぁ、苺の魅力を一気にいただいた感じです。

そう?
この苺の香り!
春の訪れを感じます。
気持ちが明るくなる香りです。

実は、まだ商品化は、少し先になるかもしれませんが、苺を使ったコスメに乗り出すきっかけが今年になってからありました。

大好きな苺ちゃんと、一緒に進める道がある!
私、大ラッキーの幸せ者です。

続報に乞うご期待!



iPhoneから送信

移動中のお楽しみ

移動中のお楽しみ

こんにちは。
愛知県名古屋市の香水(フレグランス)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

車に乗らないので、移動は電車です。
移動中の楽しみの一つが、これ。

珍しい飲み物を自販機で発見すると、飲んでみる。

ここ数年、冬になると、温かいスープの缶を発見します。
こちらは、鯛茶漬けです。
お米が入っていると書いてありますが、それは、おまけのおまけで、基本お出汁。

これ、おいしいです。

冷たい風に吹かれて駅まで辿り着いた私の手を温めてくれる缶。
プルトップを引くと、お出汁のいい香り。

これ、日本人がほっとする香りです。
特に寒い季節は、この嗅覚リラックス、効果的なようです。

さぁ、これで冬後半も元気にいきますよー。



iPhoneから送信

三色揃いました

三色揃いました

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日アップしたお教室のヒヤシンス。
鉢の三色、咲きそろいました。

白の清楚なこと。
ピンクの可憐なこと。
紫の淑やかなこと。

それぞれが魅力的な様子で、こちらに笑いかけているようです。

にこにこしちゃうわ。

教室に花を飾る。

素敵なこと、ね。

こうして、季節を楽しみながらの暮らしは、いいものですね。
小さな幸せを感じます。



iPhoneから送信