ホーム>Blog

Blog

春を知る

春を知る

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日、道を歩いていたら、鼻先を掠める甘酸っぱいグリーンな花の香り。
辺りを見回すと、沈丁花の花が咲いていました。

春、ですね。
春、ですよ。

沈丁花は、別名で〈千里香〉と呼ばれるほど、その香りは、遠くまで漂っていくそうです。

私は、この色合いも好き。

薄曇りの空の下、濃いピンクの蕾がぽっ、と灯りが灯るように輝いて見えました。



iPhoneから送信

桃の節句

桃の節句


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

本日、3月3日、桃の節句です。

お教室にも、桃の花を飾りました。

この鮮やかなピンクが寒い時期に用意されていたかと思うと愛おしいく感じます。

日本は、四季ある国。
それぞれのお節句も、めぐる季節のお約束。

慌ただしい毎日ですが、ちょっとした季節の楽しみや、古くからのまつりごとを感じる暮らしをしていきたいものですね。




iPhoneから送信

3月です

3月です

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)教室、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日から3月。

風は、まだ冷たいけれど、陽射しは明るく、春を感じます。

春、ですよー。

お教室の机の上に、かわいいねこ雛さんのお皿を飾りました。

お雛様は、2月の風に当てるように言われいるでしょ。
もともとは、ひな祭りは、厄を移した人形を水に流したことから由来するもの。
水が豊かになる2月の雨水の日に雛人形を飾ると、良縁に恵まれると言われたそうです。

ちゃんと2月のうちに出してますよ。
3月3日を過ぎたら、お片付けしていますよ。
おかしいなぁ。
2024年も独身継続中、です。




iPhoneから送信

旅色1ヶ月

旅色1ヶ月

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ジャパンスタイルフレグランスは、ネットマガジンの〈旅色〉さんに掲載いただいています。

私本人は、データ解析できないのですが、掲載から1ヶ月で、こんな嬉しいレポートが届きました。

「名古屋フレグランス体験」6位→2位に上昇
「名古屋香水体験」6位→3位に上昇
「オリジナル香水名古屋」13位→5位に上昇
「名古屋 香水作り」4位

ありがとうございます!

名古屋活性化にお役に立てるようになれたら、うれしいです。



iPhoneから送信

プレゼント、ありがとう

プレゼント、ありがとう

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日、お友達から、嬉しいプレゼントをいただきました。

見てみて!
香水瓶モチーフの眼鏡ケースです。

実は2週間くらい前から、眼鏡を1本、ケースごとどこかに置いてきてしまったらしく、不自由していました。

香水瓶モチーフ。
なんてキュートなんでしょ。

私のために選んでくれたことが、伝わって、喜び倍増です。

ありがとうございました。



iPhoneから送信

なごみつねこや

なごみつねこや

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

2月22日は〈ねこの日〉。
名古屋三越栄店3階ラシック通路手前で、21日から開催している〈なごみつねこや〉は、本日最終日です。

私自身、ねこ好きです。
ねこさん雑貨の中に、フレグランスも仲間に入れていただき、ねこ好きの皆さまにご覧いただけて、嬉しい1週間でした。

名古屋三越栄店でのねこイベントは、年に2回。
次回は、8月8日の〈ワールドキャットデー〉を挟む水曜日から火曜日の1週間が開催期間です。

ねこ好きの皆さまー、次回もお楽しみにー。



iPhoneから送信

行く冬を惜しむ

行く冬を惜しむ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

突然、フレグランスと関係ない画像でごめんなさい。

牡蠣、です。
しかも、山盛り、って思いました?
はい、実は、私、大変な牡蠣好きなんです。

あっという間に2月も終盤。
牡蠣のシーズンがもうすぐ終わってしまいそうなんです。

って、書いていても、頭の中に蘇るのは、牡蠣の匂い。
麗しい幻臭。
これ、私にとっては、冬の香りの代表なんです。
蒸しあがった時のふんわりとした海のミネラルを感じる香り。

冬の香り、って、皆さまは、何を思い出しますか?

蜜柑の甘い香り?
石油ストーブの匂い?

そこには、いろいろな思い出がつながっていそうですね。



iPhoneから送信

1滴の魔法

1滴の魔法

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

香りを作る。
〈調香〉と、いいます。

材料となる香料を嗅ぎこみ、イメージするできあがりに向かい処方を組む。
そして、その数字に合わせて、メスシリンダーで香料を計り取る。

1滴で、ガラリと印象を変える香り達。
みずみずしくフレッシュなフローラルがスパイシーでエキゾチックに。

その1滴はまるで魔法です。

小さな頃に、魔法使いのアニメに憧れませんでしたか?
なれますよ。
魔法使い。

ここでは、私たちは、〈香りの魔法使い〉です。





iPhoneから送信

中良きことは、

中良きことは、

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

最近、体験レッスンには、カップルで来てくださる方が多いです。
仲良しさん達と同じ空間にいると、それだけでほのぼのと温かな気持ちになります。

最近、年を重ねたせいか、そんな場面に、武者小路実篤を思い出します。

中良き事は美しき哉

いやぁ、いい言葉ですねぇ。



iPhoneから送信

なごみつねこや

なごみつねこや

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

明日、2月22日は何の日だ?
〈ねこの日〉だ!

今年も名古屋三越栄店で〈ねこや〉開催です。

2月21日〜27日
名古屋三越栄店3階婦人靴フロアラシック通路手前
ハンドメイドねこ雑貨
ねこワークショップ
ねこあるある可愛い自慢画像展示
まさに、ねこ好きの、ねこ好きによる、ねこ好きのためのイベントです。

ジャパンスタイルフレグランスからは、ねこさんと一緒のお部屋でも香りを楽しめるレモングラスの爽やかな香りのルームフレグランスを並べさせていただいています。

ねこはいいねぇ。
見ていて、心がなごみます。

ねこ好きの皆さま、遊びにいらしてくださいね。



iPhoneから送信