ホーム>Blog

Blog

名鉄百貨店でフレグランス体験

名鉄百貨店でフレグランス体験

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋駅前名鉄百貨店2階で開催中のサマーフレグランスフェアで、今日と明日は、フレグランスデザインのワークショップを行なっています。
担当してくれるのは、認定講師の近藤真理さんと森岡章恵さんです。

近藤さんの先生っぷりが素敵だったので、撮影させていただきました。

今回は、販売商品のラインナップに合わせて、シトラスの香りを材料にしたフレグランスデザインを行っていただくワークショップです。
近藤先生は、これまでに何回も経験を積んでいらっしゃるので、手順の説明も、香りの解説も、とてもスムーズ。

今後の活躍も、期待しちゃいますよー、と思いながらの、シャッターでした。

近藤先生、お疲れさまでした。



iPhoneから送信

シトラスの香り

シトラスの香り


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋駅前名鉄百貨店2階で開催中の〈サマーフレグランスフェア〉は、本日、4日目でした。

今回の人気は、
1.レモン
2.ベルガモット
3.グレープフルーツ
です。

レモンの香りは、パッと鮮やかな印象で、レモンの白い花が咲き香ります。
夏の暑さを瞬間忘れさせてくれる香りです。

夏休みに、久しぶりの再会を楽しむ予定がある方は、お土産の一つに、いかがですか?




iPhoneから送信

インスタフォロー、ありがとう

インスタフォロー、ありがとう

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ニュース!
ジャパンスタイルフレグランスのInstagramのフォロワーさんが、500名を達成いたしました。

いつも、つたない画像とコメントを見てくださって、本当にありがとうございます。

そこで、毎回100名ごとに実施している勝手感謝抽選会を、今回も行いたいと思います。
今回は、500名だから、5名さまに、ささやかながら、感謝の気持ちをお届けいたします。
プレゼントの中身が決まりまさしたら、お知らせいたしますね。

香りでつながるご縁、この先も、どうぞよろしくお願いいたします。





iPhoneから送信

名鉄百貨店 サマーフレグランスフェア

名鉄百貨店 サマーフレグランスフェア

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

始まりました!
名古屋駅前名鉄百貨店2階
サマーフレグランスフェア!

蒸し蒸し暑い毎日を快適にする、魔法のひと吹き、シトラスの香りは、いかがですか?

名鉄百貨店は、名古屋の歴史は名古屋駅の歴史。
創業は、1936年だそうです。
そんな歴史の一端に加えていただけて、とても光栄です。

私も、小さな頃、家族でお買い物に来た思い出があります。
今も、こうして店頭にいると、夏休みなので、小さなお子さま連れのお客さまを、よくお見かけします。

今日は、小学校低学年さんくらいでしょうか。
ローズシリーズのサンプルの香りを試したいと、お母さまを呼んでいらした可愛らしいお嬢さまがきてくださいました。

バラ好きさんなんですね。
真剣に香りを試している姿は、ピンクローズのように可憐でした。

小さなお客さまの、お母さまとの思い出の一つになるかしら?

店頭では、いろいろなお客さまに出会えて楽しいです。

名鉄百貨店での販売は7月26日までです。
名古屋駅にお越しの方は、お立ち寄りくださいませ。




iPhoneから送信

出会いの神さま

出会いの神さま

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

まっすぐにメスシリンダーを見ている様子が、あまりに可愛らしくて、画像をブログに使わせていただきました。

こちらは、昨日の体験レッスンにお越しくださった方です。
男性お二人といらして、同じくらいのお年にお見受けしたので、学校からのお友達かとうかがったら、
「社会人になってからの友達です。」
とのことでした。
彼女曰く、
「社会人になってから、知り合う人の方が、世界が広がって楽しい。」
と。

なんだか、社会人歴がたいがい長くなってきた私は、その一言に、感銘を受けました。

大人になることを、彼女たちは、楽しんでいる。

いつの時代にも、大人になることは、経験のない、そして、予期しない困難に出会うもの。
それで挫けてしまったり、世の中に対して斜に構えてしまう人もいるだろうに。

私も、いつまでも、彼女たちのように、出会いを喜び、その先にある世界に目を輝かせていたいものです。

出会いの神さま、ありがとうございます。
この仕事を続けている、ご褒美をいただきました。


iPhoneから送信

ご当選おめでとうございます

ご当選おめでとうございます

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

このブログの他に、ジャパンスタイルフレグランスでは、皆さまとのコミニケーションツールとして、
1.メルマガ
2.Instagram
3.公式LINE
もございます。
せっかく見てくださる方がいらっしゃるのだから、〈お楽しみ〉を共有したいと思い、公式LINEでは、毎月10日くらいに、抽選会を行なっています。

今月も、ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。
ジャパンスタイルフレグランスの抽選方法は、厳選なるあみだくじです。
なにせ分母が、まだまだ小さいので、当選確率は、かなり高いはず。
ですが、厳選なるあみだくじを採用しているので、「毎月、応募しているのに、なかなか当たりません。」という方もいらっしゃれば、「初めて応募したのに、当たっちゃいましたー!」という方もいらっしゃいます。

いいじゃないですか。
抽選ですもの。
人生のオマケです。
私も、そのご縁を、毎月楽しんでいます。

今月も、ご当選の方々に、発送をいたしました。
普通郵便でポストに投函したので、到着は、おそらく、19日です。

ワクワクやドキドキのお楽しみを、共有させていただけることに感謝!
また、来月も、一緒に、ドキドキしてくださいね。



iPhoneから送信

ファンクラブ

ファンクラブ


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

通販ページの白ねこ店長イリスちゃんのファンクラブができました。
クラブ名は、〈レザミドイリス(イリスのお友達)〉です。

ジャパンスタイルフレグランスのショップページだけでなく、通販サイト、〈ツクツク〉の中を存分に楽しんでいただける素敵な仕組みになっています。

是非、一度ご覧くださいませ。

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000137735

頑張り屋、イリスちゃんの快進撃は続きます。

これからも、白ねこ店長イリスちゃんを応援してくださいね。



iPhoneから送信

パリを思う

パリを思う

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

昨日、7月14日は、フランス革命の始まりとなった〈バスチーユ襲撃〉の日でした。
幼稚園の頃に、〈ベル薔薇〉の洗礼を受けた私は、激しくマリー・アントワネット贔屓です。
もしかしたら、この仕事にたどり着いたのも、その影響がなきにしもあらず、な、くらいです。

こちらの画像は、コロちゃんで移動がままならなくなる前の2019年の七月のチュイルリー公園での一枚です。
公園に、移動遊園地がきていて、大変な賑わいでした。
この日は、張り切って持ってきた浴衣を着て、一日過ごし、各所で人気者になった思い出の日です。

7月14日に、パリを思う。

フランスは、現在、マスクの奨励はされているものの、義務化はなくなったそうです。
一時期日本でも問題になったワクチンパスポートの提示も、フランスでは、ほぼなくなったようです。

とは、言うものの、国と国の移動は、まだまだままならない今は、こんなに賑やかな様子は、まだ遠いかもしれませんね。

私も、また、あの石畳をあるきたいものです。


iPhoneから送信

公式LINE抽選会

公式LINE抽選会

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
毎月恒例!
7月のお楽しみ抽選会のお知らせです。

今回の賞品はこちら。
通販ページの白ねこ店長、イリスちゃんのコースター(2枚組)です。
こちらを抽選で2名さまに、プレゼントいたします。

ライメックという、石灰を原料とした新素材でできていて、汚れても、洗って何度でもお使いいただけます。
ライメックは、丈夫というだけでなく、プラスチックと違い、石灰は国内保有率が高く、枯渇することが、ほぼない素材です。しかも、製造過程で水をあまり使用しない、エコ素材です。

ご希望の方は、Instagramでジャパンスタイルフレグランスをフォローしている画像をつけて、このLINEにご返信ください。

ご希望の方は、Instagramでジャパンスタイルフレグランスをフォローしている画像をつけて、公式LINEにご返信ください。
締め切りは7月15日12:00です。

公式LINEの検索は、
https://lin.ee/nMTm15i

Instagramの検索は、
@japanstyle.fragrance
で。

ご応募お待ちしています。



iPhoneから送信

カンナの頃

カンナの頃


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス教室(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室入り口脇の小さなお庭で、カンナな花が盛大に咲いています。
こちらに越してきた2004年の春に植えました。
この18年間で、今年が一番鮮やかで、花の数が多いです。

うれしいわ。
こうして、長年寄り添ってもらえて。

暑いのには、参るけれど、大きく、鮮やかな色のカンナの花には、この暑さもお似合いだなぁと、毎年思います。
カンナの花と目が合うと、励ましてもらえているような気持ちになります。

この夏も、頑張れ、頑張れ。
元気にいこうよ。

夕方に、ちょっと風が出てくると、花が揺れる様子にも、心地よさをもらっています。



iPhoneから送信