ホーム>Blog

Blog

枝豆レポート

枝豆レポート

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

時々アップしている、私のベランダ菜園レポート。
秋獲れ枝豆を収穫しました。
我慢しきれずに、早く摘んで試食した分もあるので、本当は、もっといっぱいできたのです。
だった6粒の豆から、これだけできれば、まずはよくできたほうだと満足です。

今朝、収穫している時に、手元から、枝豆のよい香りがあがってきて、よい気分。
さらに満足度があがりました。

野菜の香り、植物の香り、最近、感じていますか?
私は、こういう香りに触れると、安心して、元気がでます。
全く嗅覚は、神さまが人をつくるときに与えてくれた、素敵なギフトです、って思います。



iPhoneから送信

クーカルチャー

クーカルチャー

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

毎月15日〜21日の1週間、栄 森の地下街Cuca内で開催される〈クーカルチャー 〉では、14の講座があります。
もちろん、その中にありますよ!
フレグランス講座!

担当してくれるのは、認定講師の近藤真理さんです。
保育士さんの経験が長い真理先生のお話は、優しい口調で、聞いていて和みます。
香りの魅力に、リラックスしながら触れられます。

講座では、毎月、その季節に合った香りをテーマにオリジナルフレグランスをデザインします。
10月15日 (土)オータムローズの香り
11月19日 (土) 秋の森の香り
12月17日 (土)イチゴの香り

第3土曜13:30〜14:30、是非、クーカルチャー に遊びに来てください。

クーカルチャー
地下鉄栄駅中改札より徒歩2分
栄 森の地下街




iPhoneから送信

ルドゥーテの薔薇

ルドゥーテの薔薇

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋三越栄店6階で開催中の〈暮らしの器〉会場に、ルドゥーテの薔薇が集合しています。
ルドゥーテの布地を使ったサシェの後ろにあるのは、カルトナージュの小物入れです。
優しい雰囲気の薔薇のモチーフが、お部屋にあるって、すてきですね。

ルドゥーテは、18世紀終わりのフランスの絵師です。
小さな絵を、室内で描く女性が増えたのは、ルドゥーテの門下生が増えたから、だなんて言われていますよ。
お教室展開の元祖カリスマかもしれませんね。

100年以上経った今でも、彼の描いた薔薇は色褪せず、見る人を、そっと笑顔にしてくれます。
こんな仕事が、できたらいいな、なんて思いませんか?

とりあえず、今のところは、ルドゥーテの絵に合わせて、香りを制作販売できて、光栄です。



iPhoneから送信

ルドゥーテの薔薇

ルドゥーテの薔薇






iPhoneから送信

暮らしの器

暮らしの器

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋三越栄店6階で開催中の〈暮らしの器〉で、フレグランスRのローズラインと金木犀の香りを販売しています。

暮らしの器、、、
考えてみれば、器という道具を使うのは、生き物の中で、人だけです。
犬や猫は、食べる時に器を使いますが、それは、人が与えたもの。
人に近い知能を持つ類人猿にしても、器を使っている姿は見ません。

人は食事のために、お皿という器を使い、ものを運ぶために鞄という器を使い、ものをしまうために箱という器を使う。
器に囲まれて、暮らしているわけですね。

フレグランスも、器に入れなければ、使えませんものね。

フレグランスRのスプレーボトルは、香りのイメージを誘う色のリボンがついた、コロンと丸いかわいい形。手のひらに馴染むサイズです。
中身の魅力を伝える。
そんな重要な役割も器には、あるわけです。

〈暮らしの器〉は、10月18日までです。


iPhoneから送信

10月の公式LINE抽選会

10月の公式LINE抽選会

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

10月のお楽しみ抽選会のお知らせです。

今回の賞品はこちら。
クラシックローズとスパイシーローズのアロマストーン用オイルをセットで、抽選で2名さまにプレゼントいたします。

ご希望の方は、Instagramでジャパンスタイルフレグランスをフォローしている画像をつけて、LINEにメッセージをください。
締め切りは10月15日12:00です。

公式LINEは、こちらから。
https://lin.ee/nMTm15i

Instagramの検索は、
japanstyle.fragranceで。
ご応募お待ちしています。



iPhoneから送信

あかりとかおり

あかりとかおり
あかりとかおり
あかりとかおり


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今月20日から23日の作品展〈視覚と嗅覚の連動〜あかりとかおり〜〉の作品の一部をご紹介。

会場の蔵の中は、ほの暗い空間。
〈きっと灯りの展示に向いているはず。〉
と、一昨年から、この企画をお願いしてきました。
それが、いよいよ今月開催です。

うれしいです。
たのしみです。

仕事の喜び、ここにあり!
です。

灯りと香りは、暮らしとともにあるもの。
ご興味くださいましたら、是非、お立ち寄りくださいませね。




iPhoneから送信

クーカルチャー 自分時間

クーカルチャー  自分時間

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日のブログでも書きましたが、名古屋三越栄店6階で開催されていた〈なごみつカルチャー〉が、今月から、お引越ししました。
引っ越し先は、同じ栄エリア、森の地下街にあるCUCA内です。

地下鉄中改札から、徒歩2分。
なんという交通至便!
雨の日も、傘入らずです。

クーカルチャー は、毎月15日から21日までの1週間の開催です。
現在、14の講座が稼働中ですが、これから続々、新しい講座が登場する予定です。

新しい自分に出会えるチャンスかも。

クーカルチャー でのフレグランス講座は、認定講師の近藤真理先生が担当してくださいます。

ご興味ある方は、一度覗いてみてくださいね。



iPhoneから送信

クーカルチャー

クーカルチャー


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋三越栄店で開催されていた〈なごみつカルチャー〉は、今月から、栄 森の地下街Cuca内に移動いたしました。
移動にともない、フレグランス講座は、毎月第3土曜日13:30〜14:30となります。

単発受講OK!
入会金不要!
季節の香りを、自分でデザイン!

慌ただしい世の中だもの、香りで一息入れてください。

今月は、オータムローズの香りですよー。




iPhoneから送信

私らしいスタイル

私らしいスタイル


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

7月に18年ぶりのショートヘアにしてから3ヶ月。
自分としては、随分伸びました。
この調子でいくと、冬には、ボブまでいけているかも。

切り立ての頃、
「ヘアスタイルが変わると、お洋服も変わるんじゃない?」
と、よく言われました。
確かに、20代の頃までは、私もそう思った記憶があります。

で、今回久々に短くしてみて、どうだったか。

はい。
ヘアスタイルが変わったくらいで、お洋服の好みや合う合ないは、多分、あまり変わりません。
それは、きっと、大人になって何十年か過ごす間に、「自分らしさ」が固まったからではないかな、と、思います。

ここから先、世の中の流行が変わっても、場面が変わっても、私は、きっと私らしいスタイルでいられるんじゃないかな。

これ、私の仕事的に言っても当てはまります。
仕事に対する取り組み方は、基本、楽しく、前向きに。
そのために、こだわる部分と、目をつむる部分があることは承知の上。
気が短いから、飽きないうちに、新しい展開を探す。でも、諦めたくないことには、必死でしがみつく。

なんだか、そう考えると、毎日の一つ一つの選択は、どれもこれも、自分らしさの連続です。
人生の半分以上は、とうに過ごしてしまったので、今更、自分らしさは変えられません。
だったら、それをマイナスに思うのではなくて、プラスに感じるようでありたいです。






iPhoneから送信