ホーム>Blog

Blog

お教室の壁に

お教室の壁に

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日のお誕生日に、たくさんのお花をいただいたので、できるだけ長く楽しみたいと思い、丈夫なユーカリをアレンジからピックアップし、スワッグを作り、お教室の壁、世界地図の脇に飾りました。

ユーカリの木が揺れるオーストラリアの地を、スワッグ越しに眺めながら、、、。

広い世界と、そこに広がる人の暮らしを思うのです。



iPhoneから送信

お教室、花盛り

お教室、花盛り

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日から、お誕生日をお祝いしてくださる皆さまから、たくさんのお花をいただきました。

暑い季節、お花に長く咲いていてもらうのは、難しいです。
けれど、花は今、咲いている、今の今を生きているもの。
この美しさを、贈っていただけることが、とてもとても嬉しいです。

そして、さらに嬉しいのが、選んでくださったお花に、オレンジ色や黄色のビタミンカラーが多いこと。

オレンジやイエローは、みているだけで、元気になれる色ですよね。
夏にぴったり!

私の人生に、花をありがとうございます。
花々に囲まれた、幸せな時間を過ごしています。



iPhoneから送信

新しい気持ち

新しい気持ち

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

私ごとですが、本日、55回目のお誕生日を迎えました。
この時期は、会社の決算月が、5月のため、決算報告も仕上がり、人生のリニューアルを思うタイミングです。

55歳です。
40歳になった頃に、55歳になったら、そろそろ身辺の整理を考え始めようと、予定表に書いていました。
私は、家族はいないので、身軽な方なのですが、それでも随分、持ち物は多くなっています。

住まいと暮らしのあれこれのこと、
会社と仕事のこと、
いろいろ。

これからの20年で、どこまで、進めることができるかしら。
なんでも予定通りに行くわけでないし、目標に対して、納得できる結果にたどり着けるかどうかは、わかりませんが、「考え始める」くらいは、予定通りにスタートできるんじゃないかしら。

と、言うわけで、新しい目線を手に入れることができた大野智恵美です。

55歳はGO GO!の年。
新しい目線と新しい気持ちで、さぁ、張り切っていきますよ!

いつも応援くださる方々に、心より感謝!
そして、これからの私の奮闘も、どうぞ暖かく見ていてね。






iPhoneから送信

センスが光るね!

センスが光るね!

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

こちらは、本日、7月26日まで、名古屋駅前名鉄百貨店2階で開催中の〈サマーフレグランスフェア〉で、フレグランスデザインのワークショップにご参加くださった方のボトルです。

香りは、シトロンやオレンジを組み合わせて作る、オリジナルシトラスノート。
それをこのスクウェアボトルに入れて、仕上げは、シールを使って、デコレーションしていただきます。

こちらのボトルを作った方は、おリボンデザインのアクセサリーやバッグの制作販売をなさっている方です。

さすが!
たくさんあるシールの中から、選ぶの早い!
配置決めるの、早い!
そして、このシンプルなかわいらしい仕上がり。

中身のフレッシュな香りに、ぴったりですね。

スプレーボトルを使ったワークショップは、ボトルデザインもオリジナルです。





iPhoneから送信

名鉄百貨店でフレグランス体験

名鉄百貨店でフレグランス体験

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋駅前名鉄百貨店2階で開催中のサマーフレグランスフェアで、今日と明日は、フレグランスデザインのワークショップを行なっています。
担当してくれるのは、認定講師の近藤真理さんと森岡章恵さんです。

近藤さんの先生っぷりが素敵だったので、撮影させていただきました。

今回は、販売商品のラインナップに合わせて、シトラスの香りを材料にしたフレグランスデザインを行っていただくワークショップです。
近藤先生は、これまでに何回も経験を積んでいらっしゃるので、手順の説明も、香りの解説も、とてもスムーズ。

今後の活躍も、期待しちゃいますよー、と思いながらの、シャッターでした。

近藤先生、お疲れさまでした。



iPhoneから送信

シトラスの香り

シトラスの香り


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋駅前名鉄百貨店2階で開催中の〈サマーフレグランスフェア〉は、本日、4日目でした。

今回の人気は、
1.レモン
2.ベルガモット
3.グレープフルーツ
です。

レモンの香りは、パッと鮮やかな印象で、レモンの白い花が咲き香ります。
夏の暑さを瞬間忘れさせてくれる香りです。

夏休みに、久しぶりの再会を楽しむ予定がある方は、お土産の一つに、いかがですか?




iPhoneから送信

インスタフォロー、ありがとう

インスタフォロー、ありがとう

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ニュース!
ジャパンスタイルフレグランスのInstagramのフォロワーさんが、500名を達成いたしました。

いつも、つたない画像とコメントを見てくださって、本当にありがとうございます。

そこで、毎回100名ごとに実施している勝手感謝抽選会を、今回も行いたいと思います。
今回は、500名だから、5名さまに、ささやかながら、感謝の気持ちをお届けいたします。
プレゼントの中身が決まりまさしたら、お知らせいたしますね。

香りでつながるご縁、この先も、どうぞよろしくお願いいたします。





iPhoneから送信

名鉄百貨店 サマーフレグランスフェア

名鉄百貨店 サマーフレグランスフェア

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

始まりました!
名古屋駅前名鉄百貨店2階
サマーフレグランスフェア!

蒸し蒸し暑い毎日を快適にする、魔法のひと吹き、シトラスの香りは、いかがですか?

名鉄百貨店は、名古屋の歴史は名古屋駅の歴史。
創業は、1936年だそうです。
そんな歴史の一端に加えていただけて、とても光栄です。

私も、小さな頃、家族でお買い物に来た思い出があります。
今も、こうして店頭にいると、夏休みなので、小さなお子さま連れのお客さまを、よくお見かけします。

今日は、小学校低学年さんくらいでしょうか。
ローズシリーズのサンプルの香りを試したいと、お母さまを呼んでいらした可愛らしいお嬢さまがきてくださいました。

バラ好きさんなんですね。
真剣に香りを試している姿は、ピンクローズのように可憐でした。

小さなお客さまの、お母さまとの思い出の一つになるかしら?

店頭では、いろいろなお客さまに出会えて楽しいです。

名鉄百貨店での販売は7月26日までです。
名古屋駅にお越しの方は、お立ち寄りくださいませ。




iPhoneから送信

出会いの神さま

出会いの神さま

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

まっすぐにメスシリンダーを見ている様子が、あまりに可愛らしくて、画像をブログに使わせていただきました。

こちらは、昨日の体験レッスンにお越しくださった方です。
男性お二人といらして、同じくらいのお年にお見受けしたので、学校からのお友達かとうかがったら、
「社会人になってからの友達です。」
とのことでした。
彼女曰く、
「社会人になってから、知り合う人の方が、世界が広がって楽しい。」
と。

なんだか、社会人歴がたいがい長くなってきた私は、その一言に、感銘を受けました。

大人になることを、彼女たちは、楽しんでいる。

いつの時代にも、大人になることは、経験のない、そして、予期しない困難に出会うもの。
それで挫けてしまったり、世の中に対して斜に構えてしまう人もいるだろうに。

私も、いつまでも、彼女たちのように、出会いを喜び、その先にある世界に目を輝かせていたいものです。

出会いの神さま、ありがとうございます。
この仕事を続けている、ご褒美をいただきました。


iPhoneから送信

ご当選おめでとうございます

ご当選おめでとうございます

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

このブログの他に、ジャパンスタイルフレグランスでは、皆さまとのコミニケーションツールとして、
1.メルマガ
2.Instagram
3.公式LINE
もございます。
せっかく見てくださる方がいらっしゃるのだから、〈お楽しみ〉を共有したいと思い、公式LINEでは、毎月10日くらいに、抽選会を行なっています。

今月も、ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。
ジャパンスタイルフレグランスの抽選方法は、厳選なるあみだくじです。
なにせ分母が、まだまだ小さいので、当選確率は、かなり高いはず。
ですが、厳選なるあみだくじを採用しているので、「毎月、応募しているのに、なかなか当たりません。」という方もいらっしゃれば、「初めて応募したのに、当たっちゃいましたー!」という方もいらっしゃいます。

いいじゃないですか。
抽選ですもの。
人生のオマケです。
私も、そのご縁を、毎月楽しんでいます。

今月も、ご当選の方々に、発送をいたしました。
普通郵便でポストに投函したので、到着は、おそらく、19日です。

ワクワクやドキドキのお楽しみを、共有させていただけることに感謝!
また、来月も、一緒に、ドキドキしてくださいね。



iPhoneから送信