Blog
2023母の日ギフト
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
毎年、母の日ギフトでミニバラの鉢植えとフレグランスのセットをご提案してきましたが、今年は、趣向を変えてみました。
爽やかシトラスの香りのフレグランスミストとフルーツゼリー のセットがジュートバッグに入っています。
何故、こうなったのか。
だって、今年は、暑くなるのが早いのです。
母の日あたりに、鉢植えを宅配便で送るのは、ちょっと危険かもしれません。
それなら、暑さも楽しめるようなグッズにしましょう!と、いうわけです。
フレッシュなシトラスの香りは、シュッとひと吹きで、気分爽快。
リラックスやリフレッシュにもお役立ちです。
バッグの中に入れて、お出かけのお供にも連れて行ってくださいね。
ジュートのバッグは、マチつきで、ペットボトルも入るサイズ。
持ち手は柔らか、使い勝手◎
フルーツゼリーは、おいしいうえに。
と、フルーツゼリーについては、次のブログでお話しいたしまーす。
母の日ギフト、まだお決まりでなければ、候補の一つにお考えください。
iPhoneから送信
オレンジの花
こんにちは。
愛知県名古屋市のオリジナルフレグランス(香水)制作、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
画像は、オレンジのお花です。
ここから抽出する香料は、ネロリと呼ばれます。
白くて、きれい。
画像から、その香りが漂ってきそう。
オレンジは、古くから縁起のよい植物とされてきました。
花のシーズンが終わらない間に、どんどん実が実っていく様子が、子宝に恵まれる、というところから、繁栄の象徴だったようです。
フランス、ヴェルサイユ宮殿にも、オレンジが植えらました。
・・・このブルボン王朝が、未来まで続きますように・・・
と、願いを込められて。
残念ながら、ブルボン王朝は、途絶えてさしまいましたが、オレンジの木々は、今でも育てられています。
それが、この画像のオレンジ。
こちらは、コロちゃん以前の2019年の夏に訪れた時の画像です。
どんなことにも、終わりや区切りはやってくるわけですね。
また、この場所で、芳しいネロリの香りを感じながら、かの王妃に想いを馳せたいものです。
iPhoneから送信
公式LINE抽選会
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
毎月10日は、ジャパンスタイルフレグランス公式LINE抽選会!
今年は桜が例年に比べると早く咲き、すでに、藤が開きかけているとか。
季節はめぐり、それを楽しむ暮らしは、日本ならではですね。
4月お楽しみ抽選会のお知らせです。
今回の賞品はこちら。
グリーンティーの香りのルームフレグランス。
シュッとひと吹き、お部屋の空気をリフレッシュ&リラックスにお役立てください。
こちらを抽選で1名さまにプレゼントいたします。
ご希望の方は、Instagramでジャパンスタイルフレグランスをフォローしている画像をつけて、公式LINEにご返信ください。
締め切りは4月14日12:00です。
Instagramの検索は、
japanstyle.fragranceで。
公式LINEのご登録は、
og_image.png
こちらから。
ご応募お待ちしています。
iPhoneから送信
レッスンそれぞれ
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
ジャパンスタイルフレグランスのレッスンは、目的、目標に合わせたカリキュラムとペースで進んでいただきます。
そのため、進捗具合もそれぞれです。
そんなわけで、レッスンは、ほとんどがプライベートレッスンです。
こちらは、講師コースを進行中の方。
最初は、アロマ好き、というところから入校してくださり、調香の技術を身につけ、そしてその中で、この楽しみを、他の方にもお伝えしたいというお気持ちになられ、講師コースに進まれました。
入校くださった最初から、講師を目指して、という方もいらっしゃいますし、レッスンが進むうちに、目標として、チャレンジを決められる方もいらっしゃいます。
香りの持つ魅力や可能性を、一緒に見てくださるというのは、私にとっても、とても心強いこと。
これからの活動が楽しみです。
iPhoneから送信
春のうっかり
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
先月、ついうっかり、前髪を切りすぎましたが、それは、時間が解決すること。
じんわり伸びてきました。
そして、春なので、ちょっとピンクカラーを入れてみました。
が、自分が満足しているだけで、多分人さまからは、全くわかりません、ね。
今日は、午前中に、久しぶりにメルマガの配信をいたしました。
月日の経つのは、本当にあっという間で、これまたうっかりしていると、月に2回の配信が、遅れがちになってしまいます。
メルマガの読者さんは、もう少しで100名に手が届くところです。
ブログやインスタとは、また違う内容を書いているので、是非、ご登録をお願いいたします。
毎回、白ねこ店長のイリスちゃんが頑張っています。
応援してくださいね。
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000137735
iPhoneから送信