ホーム>Blog

Blog

好きだから

好きだから

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

こちら、講師養成講座を受講中の方のレッスン風景です。
勉強が進むごとに、ノートやファイルが分厚くなっていきます。
香りの知識と技術と情熱の積み重なりですね。

香りが好きだから、「自分でデザインできるようになりたい。」が、レッスンに通い始めた理由。
そして、香りが好きだから、「この世界を、他の方にもお伝えしたい。」が、講師養成講座に進む理由。

これからも、香りでご一緒に、人生の楽しみを増やしてまいりましょう。



iPhoneから送信

母の日にフルーツゼリー

母の日にフルーツゼリー

こんにちは。
愛知県名古屋市のオリジナルフレグランス(香水)制作、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

2つ前のブログで、「今年の母の日ギフトは、フルーツゼリーとフレグランスのセットです」とお知らせしました。

ミニバラの鉢植えをお休みするのは、今年の天候のせいですが、では、なぜ、ゼリーなのか、です。

ご存知でした?
ゼリーは美容によいのです。

ゼリーに使われているゼラチンには、肌のハリや関節を滑らかに保つコラーゲンが豊富に含まれています。
しかも、眠る2〜3時間前にフルーツゼリーを食べると、ゼリーに含まれるグリシンというアミノ酸の働きで早く眠りにつけることが、実験で検証されているのだそうです。

おいしく食べてビューティー&ヘルスアップ!
これ、母の日じゃなくても、プレゼントにいいと思いませんか?



iPhoneから送信

香水瓶に入っているもの

香水瓶に入っているもの


こんにちは。
愛知県名古屋市のオリジナルフレグランス(香水)制作、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

香水瓶、って、不思議と魅力的。

この小さな中には、夢も、希望も、歴史も、浪漫も、いっぱいいっぱい詰まっている気がしませんか?

そして、もう一つ。
画像が小さくて見えにくいのですが、この中には、ローズクォーツのカボションが入っています。

ローズクォーツを包んでいる水性ポリマーに香りを含浸させてあり、蓋を開けて置いておくと、ほのかな香りが漂い出す、そんな仕組みのものです。

オフィスのデスクや、旅先のお部屋にいかが?
香りで自分のスペース作りです。




iPhoneから送信

2023母の日ギフト

2023母の日ギフト

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

毎年、母の日ギフトでミニバラの鉢植えとフレグランスのセットをご提案してきましたが、今年は、趣向を変えてみました。
爽やかシトラスの香りのフレグランスミストとフルーツゼリー のセットがジュートバッグに入っています。

何故、こうなったのか。

だって、今年は、暑くなるのが早いのです。
母の日あたりに、鉢植えを宅配便で送るのは、ちょっと危険かもしれません。

それなら、暑さも楽しめるようなグッズにしましょう!と、いうわけです。

フレッシュなシトラスの香りは、シュッとひと吹きで、気分爽快。
リラックスやリフレッシュにもお役立ちです。
バッグの中に入れて、お出かけのお供にも連れて行ってくださいね。

ジュートのバッグは、マチつきで、ペットボトルも入るサイズ。
持ち手は柔らか、使い勝手◎

フルーツゼリーは、おいしいうえに。
と、フルーツゼリーについては、次のブログでお話しいたしまーす。

母の日ギフト、まだお決まりでなければ、候補の一つにお考えください。



iPhoneから送信

何ができるかな?

何ができるかな?

こんにちは。
愛知県名古屋市のオリジナルフレグランス(香水)制作、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

スケッチブックに、描き描き。

縦横奥行き、、、

さーて、何ができるか、お楽しみに!

この2次元情報がいかなる方向に進むのかは、7月までお待ちくださいね。





iPhoneから送信

コティの株券

コティの株券


こんにちは。
愛知県名古屋市のオリジナルフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日、お友達から、かわいい色合いのアネモネをいただきました。

この花びらや葉の様子が、アールヌーボー的。
そうだ、と、思いつき、コティの古い株券を額装したものをバックに撮ってみました。

株券、って、昔はこんなに大きかったのね。そして、こんなにデザイン性があったものだったのね。

コティ、、、
1904年創業。
ベルエポックの時代のパリを芳しく満たした歴史ある会社です。

しばし、クラシカルな世界にタイムトリップ。



iPhoneから送信

オレンジの花

オレンジの花

こんにちは。
愛知県名古屋市のオリジナルフレグランス(香水)制作、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

画像は、オレンジのお花です。
ここから抽出する香料は、ネロリと呼ばれます。

白くて、きれい。
画像から、その香りが漂ってきそう。

オレンジは、古くから縁起のよい植物とされてきました。
花のシーズンが終わらない間に、どんどん実が実っていく様子が、子宝に恵まれる、というところから、繁栄の象徴だったようです。

フランス、ヴェルサイユ宮殿にも、オレンジが植えらました。
・・・このブルボン王朝が、未来まで続きますように・・・
と、願いを込められて。

残念ながら、ブルボン王朝は、途絶えてさしまいましたが、オレンジの木々は、今でも育てられています。

それが、この画像のオレンジ。

こちらは、コロちゃん以前の2019年の夏に訪れた時の画像です。

どんなことにも、終わりや区切りはやってくるわけですね。

また、この場所で、芳しいネロリの香りを感じながら、かの王妃に想いを馳せたいものです。



iPhoneから送信

公式LINE抽選会

公式LINE抽選会


こんにちは。

愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

毎月10日は、ジャパンスタイルフレグランス公式LINE抽選会!


今年は桜が例年に比べると早く咲き、すでに、藤が開きかけているとか。
季節はめぐり、それを楽しむ暮らしは、日本ならではですね。

4月お楽しみ抽選会のお知らせです。

今回の賞品はこちら。
グリーンティーの香りのルームフレグランス。
シュッとひと吹き、お部屋の空気をリフレッシュ&リラックスにお役立てください。


こちらを抽選で1名さまにプレゼントいたします。

ご希望の方は、Instagramでジャパンスタイルフレグランスをフォローしている画像をつけて、公式LINEにご返信ください。

締め切りは4月14日12:00です。



Instagramの検索は、
japanstyle.fragranceで。

公式LINEのご登録は、
og_image.png
こちらから。

ご応募お待ちしています。





iPhoneから送信

公式LINE抽選会

公式LINE抽選会
公式LINE抽選会

レッスンそれぞれ

レッスンそれぞれ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ジャパンスタイルフレグランスのレッスンは、目的、目標に合わせたカリキュラムとペースで進んでいただきます。
そのため、進捗具合もそれぞれです。

そんなわけで、レッスンは、ほとんどがプライベートレッスンです。

こちらは、講師コースを進行中の方。
最初は、アロマ好き、というところから入校してくださり、調香の技術を身につけ、そしてその中で、この楽しみを、他の方にもお伝えしたいというお気持ちになられ、講師コースに進まれました。

入校くださった最初から、講師を目指して、という方もいらっしゃいますし、レッスンが進むうちに、目標として、チャレンジを決められる方もいらっしゃいます。

香りの持つ魅力や可能性を、一緒に見てくださるというのは、私にとっても、とても心強いこと。

これからの活動が楽しみです。




iPhoneから送信