ホーム>Blog

Blog

花盛り

花盛り

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お経室の駐車場脇にある小さなお庭が、花盛りです。
毎年、この季節に可憐な姿を見せてくれるのは、マルバストラム。
葵の仲間だそうです。
つるが伸びて、グランドカバーの役割をしてくれる働き者です。

風が吹くと、ピンクの薄い花びらが、ひらひらと揺れ、その様子が、またなんとも可愛らしいのです。

梅雨に入るまでの、この短い期間が、私の小さなお庭の花ざかりシーズンです。
お教室にいらっしゃる皆さまにも、お楽しみいただけるとうれしいです。




iPhoneから送信

ドクダミの花

ドクダミの花

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室入り口脇のドクダミちゃんが、花を咲かせ始めました。
この小さな白いお花の可憐な様子。
特に、つぼみのときなんか、ぷーっと膨らんでいる姿が、愛らしいのです。

今期の朝ドラ「らんまん」は、日本の植物学者・牧野富太郎氏のお話です。

ドクダミちゃんの様子をInstagramにアップしたら、どうやら、同じくらいのタイミングで、劇中でも、ドクダミの話題があったらしく、コメントやビューを多くいただきました。

暮らしに植物の力を取り入れてきた人類の歴史です。
お花屋さんに並んでいる切花だけがお花じゃないのよ。
甘酸っぱい香りだけがお花じゃないのよ。

実は、この可憐な姿からは、思い浮かばぬ強く苦味のある香りのドクダミちゃん。
人で言ったら、なんでしょう?
かわいいふりして、個性的?
清楚なフリして、ブラック思考?
まぁ、私にとっては、それも魅力的な個性の一つです。

子どもの頃は、母がドクダミちゃんを冷蔵庫の消臭に使っていました。
今は、私はお茶にして、花の季節が終わっても、楽しんでいます。








iPhoneから送信

お香講座

お香講座


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室では、通常のカリキュラムとは別に、香りに関する特別お楽しみレッスンを行っています。

こちらは、先日開催した〈手作りお香講座〉の様子です。

香原料を乳鉢でごりごり。
このピンクの乳鉢が、とてもかわいいですね。

フレグランスの材料と、同じ植物もありますが、お香の材料は、植物そのものを粉末にしてあります。
その分、香りの立ち上がり方に、違いがあります。
ご参加の皆さまには、お馴染みのものが多く、その違いにも、興味津々。

皆さま、真剣に、黙々とごりごりなさっていました。

水分を加えて、耳たぶくらいの柔らかになったら、形を整え、乾燥させて、完成を待ちます。

今回、こうして、香原料にふれて感じたこと。
昔々の人々が、草や貝殻を手に取り、鼻を近づけ、
「心地よい香りがする」と思うものを集めてみたんですよね。

自然のものだから、そっと、優しく、それらと触れ合って、香りを感じていたのでしょうね。

現代の私たちの生活の中にあるのは、もっとインパクトの強いものが中心なのは、化学の力と、生活様式の違いがあるからでしょう。
でも、たまには、天然の香原料で、静かに時間を過ごすのもよいですね。




iPhoneから送信

母の日ギフトにオマケ

母の日ギフトにオマケ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日の母の日、皆さまは、お母さまにどんなプレゼントをなさいましたか?
大切な方と、時間や気持ちのやりとりができる機会は、活かしたいですよね。

ジャパンスタイルフレグランスからは、シトラスのフレグランスミストとフルーツゼリーのセットを、今年のギフトセットとして、ご案内していました。

画像のジュートバッグに入れてのお届けで、これは、夏のお出かけに活躍しそうでしょう?
お財布と携帯、ハンカチが入って、まちがついているので、ペットボトルも入ります。
近くにお買い物に行くときに、便利です。

そして!
首に巻いている爽やかイエローカラーのストール!
UVケアに、エアコン対策に、お使いいただきたいと思い、商品案内には、入れていませんでしたが、オマケにつけさせていただきました。

大切なお母さまへのプレゼントに、お選びくださり、本当にありがとうございました。
私も、一緒に、母の日を楽しませていただきました。


さて、父の日ギフトのご案内は、また、後日。



iPhoneから送信

香りを贈る

香りを贈る


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

本日、5月14日、〈母の日〉ですね。
ジャパンスタイルフレグランスの〈母の日〉ギフトは、配達指定を承っていたので、早い方には、昨日のうちにお手元に届いたと思います。

暑くなる季節に、少しでも涼やかな気分になっていただけるよう、フルーティシトラスのフレグランスミストと、フルーツゼリーのセットです。

見た目も爽やか。
ビタミンカラーは、視覚からも元気をくれます。

さらに、ゼリーにも、ちゃんと意味があるのです。

ゼリーに使われているゼラチンには、肌のハリや関節を滑らかに保つコラーゲンが豊富に含まれています。
眠る2〜3時間前にフルーツゼリーを食べると、ゼリーに含まれるグリシンというアミノ酸の働きで早く眠りにつけることが、実験で検証されています。

プレゼントに、お選びいただき、本当に、ありがとうございます。

どうぞ、お母さま方が、お健やかでありますように。



iPhoneから送信

5月の公式LINE抽選会

5月の公式LINE抽選会

こんにちは。
愛知県名古屋市のオーダーフレグランス(香水)、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ゴールデンウィークも終わり、これから、日本は夏へ!
時が経つのは、本当にあっという間。
マスク姿も随分減りましたね。
お出かけの機会も増えたんじゃないですか?

さて、5月お楽しみ抽選会のお知らせです。

今回の賞品はこちら。
ローズの絵柄のアトマイザー(中身は入っていません)。
クラシックな絵柄が、エレガントです。

こちらを抽選で1名さまにプレゼントいたします。

ご希望の方は、Instagramでジャパンスタイルフレグランスをフォローしている画像をつけて、公式LINEにご返信ください。
締め切りは5月14日12:00です。

公式LINEのご登録は、こちらから。
https://lin.ee/nMTm15i
Instagramの検索は、
japanstyle.fragranceで。

ご応募お待ちしています。

お出かけのお供に、バッグに入れて行ってくださいね。




iPhoneから送信

プライベートエリアから

プライベートエリアから

こんにちは。
愛知県名古屋市のオーダーフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

こちらの画像、私の極小プライベートエリアの壁面です。
ワイン好きなのは、もちろんですが、ワインのエチケットの小さな世界がとても好きで、気に入ったデザインや、思い出にしたいワインのものを、こうして記録がわりに貼っています。

小さな四角形(には、限らないけれど)の中で、どう表現するかということに、とても興味があります。

思想をまげずに、それも、人に伝わるように。

ネーミングや、デザイン、コピー、商品として、世の中に出るために必要なことを、私はこの壁の前で考えます。

ジャパンスタイルフレグランスの〈らしさ〉は、私が納得するだけでは、伝わらないんですよね。

さて、さて、本日は、2023年母の日ギフトの出荷準備です。
私のギフトに対する考え方をキャッチしてくださった皆さま、ありがとうございます。

心を込めて、準備させていただきます。





iPhoneから送信

ハーブの季節

ハーブの季節

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の入り口脇の小さな小さなお庭に、4月の半ばにミントちゃんが仲間入りしました。

根もしっかりついて、勢力圏を広げてきました。
元気、元気。

ミントの仲間は、種類がとても多いです。
ペパーミント、スペアミント、ペニロイヤル、ブラックミント、、、。

このミントちゃんは、〈フレグランスミント〉という名前です。
お教室の入り口にぴったりな種類です。

葉を手で触れると、香ってくるのは、爽やかなシトラスをほんのり感じるような香り。
あぁ、心地よい。

フレグランスは、よりよい演出を香りですること。
ハーブが育って、入り口から、香りで〈いらっしゃいませ〉をしています。








iPhoneから送信

香料地図づくり

香料地図づくり


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

3月に第1回目を行った香料地図づくりが好評だったので、第2回目を行いました。

今回は、地中海あたりを中心に作りましたよ。

地図、って、見ているだけで、旅気分になりませんか?
さあ、いつの時代のどこにでかけましょう?



iPhoneから送信

5月のイベント参加

5月のイベント参加

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

5月26.27.28日に、ポートメッセで行われるCISSファミリーセール会場内のワークショップイベントに、ジャパンスタイルフレグランスも参加します。

5月28日(日)10:00〜16:00
フレグランスデザイン体験
参加費¥2000.

講師の中西委美さん、森岡章江さんが担当してくれます。

会場にいらした方は、お買い物の間に、ワークショップコーナーで、一息いれては、いかがですか?





iPhoneから送信