ホーム>Blog

Blog

あなたのお側にくろねこいかが?

あなたのお側にくろねこいかが?

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ブログ、インスタで、度々ご紹介しているフレーバーティー&コーヒー。
ラベルのくろねこちゃんがかわいくて、ねこ好きさんへのプレゼントに人気です。

どこで買えるの?
と、うれしいお問い合わせもいただいています。

それは!

8月4日〜10日
名古屋三越栄店6階
ねこや

です!

〈なごみつねこや〉では、他にもねこと香りのコラボ商品がいっぱいです。

ねこのアロマストーン
ねこのお香立て
ねこ柄ボトルのルームフレグランス

ねこ好きさーん!
お待ちしていますよーっ!




iPhoneから送信

私らしく過ごしたい

私らしく過ごしたい


こんにちは。
愛知県名古屋市なフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

店頭でお客さまとお話しする機会がある度に感じることがあります。

皆、自分らしく生きていきたいと思っている。

時間や仕事、服装や話す内容。
自分らしく。

そう望むのは、自分らしくいられる時がすくないからでしょうか?
なかなか何でも自由にいかないことは、承知でも、ちょっとした自己主張や自己表現は、してもいいじゃないですか。

香りは目に見えず、手に取ることもできませんが、私たちの近くに寄り添ってくれるものです。
短くても、自分らしい時間のお供にして、ほっと一息いれませんか。

自分の時間に、自分のために使う香りをお作りします。
名古屋駅名鉄百貨店2階
7月17日〜20日
カウンセリング無料





iPhoneから送信

オーダーメイドフレグランス

オーダーメイドフレグランス



こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

本日7月17日〜20日の4日間は、名古屋駅名鉄百貨店2階で、サマーフレグランスフェアを開催しています。

フレグランス*Rからは、夏にぴったりシトラスラインを並べさせていただいています。
そして、メインはこれ。
フレグランスのオーダーを承っています。
11:00〜18:00で、カウンセリングをもとに、オリジナルの香りを、その場でお作りしています。

ご興味がある方は、是非、カウンセリングだけでもどうぞ。
カウンセリングは、無料です。

香りのお好みがわかると、リラックスやリフレッシュのセルフコントロールにお役立ていただけますよ。



iPhoneから送信

再会

再会

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日、お出かけ先で再会しました。

レストランのレストルームに、見覚えのあるボトルが。

間違いない。
これ、弊社のルームフレグランスでした。

うれしくて、シュッと一吹き。
ローズの香りは、やっぱりいいものだ、なーんて、自画自賛。

なんだか、懐かしい姉妹に再会した気分です。



iPhoneから送信

レッスンの必需品

レッスンの必需品



こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

blogやInstagram用に、時々、レッスン中に画像を撮らせていただくのですが、昨日の1枚、こちら。

写した時は、そこにあるのが当たり前で、気にしていなかったのですが、後ろの計算機が、あまりに画面中央で、笑ってしまいました。

香りのデザインをするためには、複数の香料材料を組み合わせ、処方を作ります。

初級クラスの最初の方は、
「まだまだ暗算できるわよ!」
と、おっしゃる方も、いらっしゃるのですが、中級、上級と進むにつれて、組み合わせが複雑になってきます。
となると、これが必需品なのです。

いつも一緒にいると、それが当たり前になって、気持ちを向けることを疎かにしてしまう?
あら?
それは、何かの人間関係で聞くような言い回しですねぇ。

と、いうくらい、レッスンになくてはならないのが、計算機。

ふとした一枚に、こんなことを考えさせてもらった、というのは、きっと、もっと周りの人や物事に、ちゃんと感謝しなさい、という天からのメッセージなのかしら。
だって、なくてはならないこと、ばかりだもの、ね。




iPhoneから送信

公式LINEお楽しみ抽選会

公式LINEお楽しみ抽選会

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

公式LINE7月のお楽しみ抽選会のお知らせです。

今回の賞品はこちら。
〈フレーバーティー ローズラズベリー&ナッツバナナ〉を抽選で1名さまにプレゼントいたします。

ご希望の方は、Instagramでジャパンスタイルフレグランスをフォローしている画像をつけて、公式LINEにご返信ください。
締め切りは7月15日12:00です。
ご応募お待ちしています。

Instagramのフォローは、
japanstyle.fragrance、
#ジャパンスタイルフレグランスを検索。
公式LINEのご登録は、
https://lin.ee/1mlywkm9D
こちらから。




iPhoneから送信

フレーバーコーヒー続報

フレーバーコーヒー続報

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今年2月に販売が始まったフレーバーティー&コーヒーは、当初、瓶詰めでスタートしました。

瓶好きには、その丸い姿がとてもかわいく見えるのですが、「重たい」というお声が多く、4月には、アルミパックが登場しました。

そして、「手軽に楽しみたい」とのご意見で、フレーバーティーは、くろねこちゃんの持ち手がついたティーバックができました。
こちらは、まだ公には販売していませんが、一部ですでにノベルティにご採用いただいています。

そして、続報!

手軽に楽しんでいただきたいのは、ティーだけじゃありません。
コーヒーだって、進化させなきゃ。

と、いうわけで、ナッツバナナのフレーバーコーヒーのドリップパックが登場します。

お披露目は、8月4日〜10日の名古屋三越栄店6階〈ねこや〉です。
coming soon!






iPhoneから送信

植物と暮らす


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室にきてくださる皆さまには、なかなかお目にかけられないのですが、今年は種から、スウィートバジルとホーリーバジルを育てています。

発芽を発見した時の驚き。
二葉から葉が増えた時のワクワク。
茎が伸びるたび、葉が増えるたびに、愛おしくなります。

毎朝、対話しながら土の湿り具合を確かめたり、芽を摘んだり。

育つ間に、こんなに楽しませてもらっている上に、育った結果は、おいしくいただける。
なんて、素敵なありがたいことでしょう。

植物は、一緒にいると、癒されます。
どう癒される、って、
愛おしむ存在が近くにいてくれる。
朝の慌ただしく思う時間にも、水をあげるその時に、のんびりした気持ちをもらえる。
その瞬間、瞬間に、日々の雑多な自分から、リセットしてもらえる気がしています。

植物は、すごいです。

考えてみれば、私たち人間は、植物にお世話になりっぱなし。

植物は、自分では動けないから、暑さや風から身を守るためにエッセンシャルオイルを身に纏っている。
動ける人間は、雨風凌ぐために、木陰を利用する。

植物は、自分では動けないから、花粉を運んでもらうためにエッセンシャルを身に纏っている。
動ける人間は、おしゃれや演出のためにフレグランスを使う。

植物を見て、私はとても和むけれど、植物は私といても、和みはしていない、よねぇ?

ほんと、お世話になりっぱなし。
いつも、いつも、ありがとう。




iPhoneから送信

Instagramさんきゅ

Instagramさんきゅ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今朝、ふと昨年7月のblogでは、どんなことを書いていたのかと振り返りました。

2020年4月に始めたInstagramのフォロワーさんが、100名を超えたことを喜んでいる日がありました。
100名も、とても嬉しかったですが、今は、ほら、その3倍以上の方に、応援いただいています。

ありがとうございます。
嬉しいです。

こうして、世の中と繋がっていられて、私は毎日の元気や、夢や希望をいただいています。

どこかのどなたかの、そういうお力に、私もなれるような発信がしたいなぁ、と、改めて思いました。





iPhoneから送信

フレーバーティー、進化しています

フレーバーティー、進化しています

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今年の2月から販売をはじめたフレーバーティー&コーヒーが、皆さまのご意見をいただき、どんどん進化、そして、道を広げています。

今月からは、

祝!定期採用!!

ありがたいことに、リモートレッスンのスタジオオンエアさんが開催するフラワーレッスンのプチギフトとして、ローズラズベリーのフレーバーティーが、毎回つけていただけることになりました。

ありがとうございます!

ティーバッグだから、手軽に召し上がっていただけます。
フラワーデザインのレッスン後に、作品の仕上がりを眺めながら、ティータイム、なんて、素敵じゃないですか?






iPhoneから送信