Blog
リボンからのメッセージ
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
リボンを付けると、ボトルに表情が表れると思いませんか?
背景は、パーテーションです。
もともとは、木目調の表面でしたが、年数が経ち、よろよれになったので、資料を貼り付けてみました。
シャネルのNo.5のボトル形状の変遷が書かれています。
シャネルの香水瓶の形がこうなのには、
「シンプルなものこそ、エレガント」
と言う、シャネル本人の言葉に理由があるそうです。
今からおよそ100年前。
世の中には、ベルエポック調のデザインで華やかさが尾を引く頃、このシャネルのシンプルなボトルは、発表されました。
その潔さ。
ジャパンスタイルフレグランスのフレグランスボトルも、その潔さにあやかりたく、リボン以外の装飾をつけていません。
このリボンが、手に取る方へのメッセージ。
香りをお試しくださるときには、ぜひ、ボトルの表情も見てくださいね。
iPhoneから送信
講師育成中
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今年は、認定講師の皆さんに、カルチャー教室や百貨店催事などで、活躍いただく場が、なかなか活性化できませんでした。
それでも、人前に立つ限りは、香りのプロ。
講師の皆さんの、真面目な勉強っぷりに、感動することしばしばでした。
今年、デビューした講師さんは、少ない人数でも、現場を経験したことを自信と実績にして、来年は、更なる成長をめざしましょうね。
そして、次の認定試験では、試験官の立場で、後輩を見守ってくださいね。
コロナちゃんで、認定試験も、この2年は延期していましたが、来年は実施いたしましよ。
試験官、よろしくね。
iPhoneから送信
2021年の感謝
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
名古屋三越栄店のクリスマスマーケットは、昨日、無事期間終了いたしました。
これが、2021年最後の百貨店催事でした。
今年は、百貨店としては、なかなかに厳しい一年だったと思います。
でも、開いている限り、お越しくださるお客さまにお楽しみいただくことが、百貨店の使命。
そう頑張っていらっしゃるスタッフの皆さまに、熱い気持ちをいただきました。
確かに、いろいろなお立場があります。
出かけることで、身近な方に心配をかけてはいけないし、自らに負担をかけてはいけません。
私にも、皆さまをお誘いすることは、今は控えた方がよいというご意見や、出店内容を変更せざるを得ない場合もありました。
そんな中で、一緒に出店してくださった皆さまには、本当に熱く厚く感謝をしています。
そして、催事情報を見て、店頭に来てくださった皆さまにも、心よりの感謝。
胸あたたかに、心震える機会に巡り合えた2021年をありがとうございました。
こんな体験は、コロナちゃんが現れなかったら、できなかった。
きっとこんな気持ちにも、ならなかった。
私たちは、同じ時代を生きているチームなんですね。
チームメイトに恵まれて、よかったです。
iPhoneから送信
Instagramフォロー、ありがとう
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
Instagramフォロワーさん、400名到達!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
100名到達ごとに、アニバーサリー抽選会を行なっています。
今回は、400名記念なので、4名さまにプレゼントです。
画像のエジプトガラスの香水瓶を、この記事に〈いいね〉してくださった方の中から抽選させていただきます。
どちらの香水瓶が当たるかは、お楽しみに。
一つ一つ手作りで丁寧に作られたもののため、同じものはありません。
お手元にきたボトルがご縁があったもの、と、いうことで。
締め切りは12月15日13:00です。
〈いいね〉とフォロー、お待ちしています。
@japanstyle.fragrance
iPhoneから送信
画像加工は楽しいね
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
名古屋三越栄店6階で開催中の〈クリスマスマーケット〉は、本日3日目です。
会場にぎゅぎゅっと詰まった、素敵な品々。
目で見て、
わあっ、きれいー。
これ、スマホで撮ったら、皆さんにお見せできるよね。
と、思って、スマホシャッターを押しても、これがなかなかうまくいかない。
人の目と脳は、見たいものを、見やすくするという、素晴らしい機能があります、ってわけですね。
そこで、大活躍するのが、スマホの画像加工の技。
InstagramやFBでは、加工しすぎな人物画像に驚かされる方もいらっしゃるようですが、要するに、これ、脳内イメージに近づける、ってことですよね。
そりゃ、画像加工は、楽しいわけです。
思い通りに、
願いが叶う画像加工。
私も、こうして、楽しんでいます。
iPhoneから送信