Blog
メゾンドサボン2021
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今年で5年目の〈メゾンドサボン〉が、いよいよ来週開催です。
手探りの第1回から、ずっと出展くださっている皆さま、ありがとうございます。
第2回から、会場をご提供してくださっている名古屋三越栄店さま、ありがとうございます。
そして、会場に訪れてくださるお客さま、ありがとうございます。
毎年、夏の楽しみにしてくださっている方に、会場でお目にかかれると、本当に嬉しい気持ちになります。
5年前、初めて、石けんアートの世界に触れた時、その独創性や繊細さに驚き、ため息が出たのを、よく覚えています。
この素敵な作品を、もっと多くの方に見ていただきたい、そんな気持ちで、2回目以降を続けてきました。
石けん作家の皆さまの、テクニックもアーティスティックな面も、年々、どんどん進化していく様子に、励まされ、力をいただいてきた年月でした。
特に昨年は、国内移動もままならない時期で、開催はしても会場は静か。
三越さんの中だから、周りは華やかだし、BGMもあるけれど、寂しい気分になる時も。
でも、日本各地からの石けん作品達に、励まされ、力をもらえた気がします。
さぁ、〈メゾンドサボン2021〉!
まだまだ不自由な世の中ではありますが、今年も、素晴らしい作品に囲まれた1週間を過ごせると思うと、私はわくわくしてしかたがありません。
8月25日〜31日
名古屋三越栄店6階で、お待ちしています。
iPhoneから送信
ぞろ目だよ
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
Instagramのフォロワーさんが、
みて、みて!
333
です。
なんでかな?
ぞろ目に出会うと嬉しくなりませんか?
ちょっとネットで検索してみたら、どうやら、どうやらそこには、理由があるみたいです。
スピリチュアル的なサイトによると、ぞろ目とは、何かが変わるきっかけであったり、ポジティブな未来に向かうサインだと紹介されていました。
普段は、スピリチュアルから遠く離れている気がする私ですが、こう書いてあると、がぜん嬉しくなります。
って、この時点で、十分ぞろ目の恩恵に預かっているようです。
このブログを読んでくださった皆さまにも、ぞろ目の効果がありますように。
iPhoneから送信
公式LINE抽選会
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
8月のお楽しみ抽選会のお知らせです。
今回の賞品はこちら。
〈フレッシュグリーンのルームフレグランス〉を抽選で2名さまにプレゼントいたします。
ご希望の方は、Instagramでジャパンスタイルフレグランスをフォローしている画像をつけて、公式LINEにメッセージをください。
講師LINEのご登録は、こちらから。
https://lin.ee/1mlywkm9D
Instagramの検索は、
japanstyle.fragrance
で、お願いいたします。
締め切りは8月16日12:00です。
ご応募お待ちしています。
iPhoneから送信
イランイランの花
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
昨日、街中を歩いていたら、お花屋さんで、イランイランの鉢植えを売っていました。
南の植物の鉢植えって、珍しいですよね。
フィリピン辺りだと、お庭に地植えされているのが一般的。
日本では、多分、冬には多分耐えられないので、地植えできないですね。
フィリピンは、一度しか行ったことがありませんが、私には、とても素敵な場所です。
透明な海、青い空。
空気は濃密に感じられて、蝶が飛ぶ、濃い緑に囲まれた場所。
マニラ市内は、そうはいきませんが、フィリピンの自然は美しい。
かの地で咲くイランイランは、遠くからでも香るのに、この鉢植えからは、あの濃厚な香りは漂ってきませんでした。
また、行ける日がきたら。
あの緑の空気を呼吸しにいきたい。
iPhoneから送信
メゾンドサボンでガチャ
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
毎年8月に開催している、手づくり石けんの作品展〈メゾンドサボン〉。
おかげさまで、今回で5回目です。
今年は、お越しいただく方のお楽しみを増やしたく、会場にガチャガチャマシンを設置します。
ガチャガチャって、夢がありますよね。
何が出てくるのー?
子供の頃の、ドキドキやワクワクを思い出しませんか?
メゾンドサボンですから、中身はもちろん石けん。
でも、それだけじゃありませんよ。
ジャパンスタイルフレグランスからは、石けんづくりのエッセンス、香料をこちらの遮光瓶に入れて、ガチャで回しちゃいます。
どんな香りが入るのか。
それは、まだまだ内緒です。
お楽しみに、です。
遊び心で、大人もワクワク。
iPhoneから送信
ねこおし、です
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
香りがすき!
ねこもすき!
な方向け。
ただいま開催中の〈なごみつねこや〉で、販売しています。
冴え冴えとした月夜をイメージした香りのルームフレグランスです。
夜はのんびりリラックスー、じゃないの?
と思いました?
はい。
じゃない、です。
だって、ねこは夜行性だもの。
夜、静かな時間に、集中して片付けたいお仕事がある、なんて時にご活用ください。
ミントの香りをアクセントにしたライムやベルガモットのグリーンシトラスです。
なごみつねこやは、
8月10日18:00まで。
名古屋三越栄店6階で、開催しています。
iPhoneから送信
ねこやで、フレーバーコーヒー
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今年の2月に、こなくりやさんから発売いただいたフレーバーコーヒー&ティー。
ナッツバナナの香りのコーヒーが、一番人気です。
こなくりやさんのオーナーさんも、私もねこ好き。
と、いうわけで、ラベルには、くろねこちゃんに登場してもらっています。
かわいいでしょ。
2月のデビューは、名古屋三越栄店6階の催事〈ねこや〉でした。
ほら、2月22日は「ねこの日」です。
そして、今回は、8月8日の「ワールドキャットデー」に合わせて開催の、〈ねこや〉で、ドリップパックを発売いたしました。
ねこ好きさんのコーヒーブレイクに、是非ご活用いただきたいです。
iPhoneから送信
石けんの香り
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今年で5回目の開催となります。
名古屋の8月といえば、メゾンドサボン!
(大きく言い過ぎ?)
(いやいや、本当にそうなるかもよ)
↑
心の中で、1人会話
今年は
8月25日から31日の1週間。
会場は、昨年と同じく名古屋三越栄店6階です。
名古屋三越さんには、第2回から、ずっとお世話になっています。
会場にお越しくださるお客さまには、
「毎年、楽しみにしているのよ」
とのお声もいただき、ありがたい限りです。
今年は、例年以上に、ワークショップが盛りだくさん!
石けんづくりだけでなく、バスタイムが楽しくなるメニューがいっぱいです。
ジャパンスタイルフレグランスは、石けん用香料を使ったルームフレグランス制作のワークショップを行います。
そして、もう一つ。
それは、また、別の機会にお知らせいたします。
お楽しみに、です。
iPhoneから送信