ホーム>Blog

Blog

画像がよいと、

画像がよいと、

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

このところ、Instagramも、新商品ネタが続いています。

そうしたら、見てくれていたボトルの会社さんから、DMが届きました。

・・・同じような商品の取り扱いがあるので、見積もりを参考に見て欲しい。・・・

そんな内容のやり取りでした。

ボトル選びは、品質はもちろんですが、大量に購入するわけではないので、100本単位でおろしていただけるところに、今現在はお願いしています。

今回の商品が好評で、次のロットを製造の際には、今回ご連絡をくださった会社さんも、是非、検討させていただきます。

ねぇねぇ、こんな営業メッセージがくるのも、最近Instagramにアップしている商品画像が素晴らしいからだと思うのよ。

カメラマンさんに感謝。






iPhoneから送信

桐箱のポテンシャル

桐箱のポテンシャル


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

立て続けに新商品情報。

今回のオードトワレ、桐の箱に入っています。
桐と言うだけで、なんだか高級感ありませんか。
正統感アップしませんか。

これは、私たち日本人に刷り込まれた価値観でしょうか?
「桐」と言う素材に対しての「憧れ」みたいな。

桐の柱、桐の箪笥、檜風呂、、、。

もちろん、桐に価値があるのは、その素材が、日本の風土に適しているから。

今回、ようやく、その桐に見合う商品ができたと思います。

是非、桐箱とともに香りをお楽しみください。




iPhoneから送信

ジャパンスタイルですから

ジャパンスタイルですから

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

最近は、このネタばかりで、ごめんなさい。

いよいよ今週デビューの新商品についてです。

香りを店頭でお試しいただく際に使用しるのは、一般的にはムエット、あの白い紙です。
ムエットは、香りを均一に時間の経過とともに確認するために使います。

でも、それでは、ちょっと味気ない気がいたしまして。

今回は、扇子にスプレーして、香りをお試しいただくことにいたしました。

実は、これ、わざわざプロに撮っていただいた画像です。
ボトルに掛ける指や向きなど、指示していただいた一枚。

なるほど。
香水なんだから、力強く見える持ち方はよくない。
そっと手をかけるように。

そっと扇子にスプレーしようという雰囲気が伝わるかしら。

7月23日から29日は、名古屋三越栄店地下2階に、香りをお試しにいらしてくださいませね。


iPhoneから送信

出店準備

出店準備

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

見て見てー。
先日、だい好きなカメラマンさんに撮っていただいた画像で、店頭ディスプレイを作っていただきました。

うつくしーいっ!
うれしーいっ!

仕事していて、楽しい、うれしい。
あぁ、私は幸せ者なんです。



iPhoneから送信

33年ぶりの

33年ぶりの

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

せっかく6月は頑張ったブログだったのに、7月になったとたんに、頑張りの電池が切れ、決算処理の波にも揉まれ、ひと段落つく前に、画像の出店準備の嵐が起こり、同時進行しながら過ごしたら、未だかつてない体調不良に。

なんでも、喉元過ぎれば、なんですが、この不良加減、自分尺度で振り返ると、33年ぶりくらいです。

ちなみに、33年前何があったかと言うと、肝炎で入院しました。

30年間、風邪をひいたところで、こうは長引かなかった、と言うだけで、私、そんな健康満点ではありませんが、滅多なことでは、夜以外に寝ることもないので、今回はよほどだったと振り返るのです。

結局、原因はわかりませんが、最終的に肺炎ですって。

体調ふるわないと、ブログだって書く気にならない。
今朝、久しぶりに書こうと思ったので、どうやら回復したらしいです。

回復最初のお知らせは、こちら。
23日〜29日の名古屋三越栄店地下2階ポップアップショップで、ジャパンスタイルフレグランスの新作発表会いたします。

三越のイベント情報ページを確認したら、同時期にさだまさしさんの企画展が入っていました。

いやぁ、ご一緒させていただき、光栄です。



iPhoneから送信

いろいろ重なるのよ

いろいろ重なるのよ

商品撮影

商品撮影

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

昨日、新商品の撮影でした。

ねぇ、素敵な世界がそこに見えない?
光と影で、世界がかがやきだす。

カメラの仕事って素晴らしい!

ここぞ!という商品の時には、毎回同じカメラマンさんにお願いしています。
と、言っても、お願いするのは、なんと20年以上ぶりです。

私は、一体、20年なにをやっていたのだろう。
回り道ばかりしていたのかもしれません。

その間にも、彼は、カメラの仕事をずっと続けていたんだもの。
もともとあった腕もセンスも、そりゃあ、増すわけです。

いやぁ、参ったなぁ。





iPhoneから送信

憧れは、現実に

憧れは、現実に

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日届いた焼印を、桐箱に押してみました。

うん、かっこいい。

憧れが一つ手に入った瞬間です。

私は、毎年、年の初めに、「やりたいこと、欲しいもの」を100あげています。
1年で叶わないような長期計画のものもあれば、コンビニですぐ購入できるようなささやかなものまでを並べて100。
その年内にできなくても、まだやりたい、欲しいと思うものなら、よく年も、その項目を入れる。
もし、何年かそれが続いた結果、興味がなくなれば手放す。

私は、すぐにいろんなものに手を出したがる。
気が短いかもね。
でも、こうして、何年も欲しいものを温め続ける。
気が長いのかもね。




iPhoneから送信

シャラランッ

シャラランッ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

本日、調香体験にいらしてくださった方のブレスレット、とても素敵だったのです。

腕の動きに合わせて、シャラランッ、と涼やかな音が。
これ、夏に似合う音ですね。


今日で6月も終わり。
さぁ、夏です。
夏がやってくるよー。

このブレスレットのように、軽やかに夏を乗り切りたいものですね。






iPhoneから送信

夢ばかり見ていると、いつか叶う

夢ばかり見ていると、いつか叶う

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

「夢ばっかり見てると、いつか本当になるんだよ。」

私が大学生で就活をしている時、こんな言葉が書いてある企業パンフレットがありました。
しかも、その言葉の背景は、色とりどりの曲線が描かれた白い招き猫。

「なんじゃ、この会社、」

まんまとこれにはまり、その会社に就職しました。

世の中の流れに乗るも反るも、何が正しいのか判断しかねることは、しばしばありますが、その会社は、今はもうありません。

が、私には、このパンフレットを見たことは、とても意味がありました。

いつ、どこで、何に出会う。

私の夢、大きなものから小さなものまで、数多くあるけれど、昨日の郵便物で一つ叶いました。
「欲しい」と思ってから、多分25年くらい。

いやぁ、気が長いとも言えるかなぁ。
でもね、「欲しい」と思っているもの、こと、本当に思い続けていれば、それが人生に必要なものならば、後にも繋がりる意味を持っていれば、

いくつも仮定が重なるかもしれませんが、
「いつか本当になる」

大業な書き方しましたが、今回は、この小さな焼印です。

ジャパンスタイルフレグランスを始めた頃から、この焼印を押したパッケージやノベルティ制作をしたかったんです。

こんなに長く待って、私の元に来たのだから、私はこれを十分に活用したいです。
こんなに時間がかかっても、私の手に今あるのだから、これはきっと先々にまでつながるものなのです。

こう長々と書いてるのはね、私、喜んでいるのよ。



iPhoneから送信