Blog
今月の公式LINE抽選会
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
毎月行っている公式LINEお楽しみ抽選会vol.6のお知らせです。
清々しいグリーンハーブの香りのルームフレグランス50ミリリットル(通常¥1600.相当)を抽選で3名の方にプレゼントいたします。
応募資格は、Instagramで〈ジャパンスタイルフレグランスjapanstyle.fragrance〉をフォローしてくださっていること。
ご希望の方は、
①お名前
②お届け先ご住所
③Instagramのジャパンスタイルフレグランスのホーム画面のスクリーンショット
を、このLINEの返信に付けて、送信してください。
締め切りは、11月15日08:00です。
これからも、毎月、抽選会を行う予定です。
まだまだ当選確率はまだまだ高し!
ご応募、お待ちしています。
※当選の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
Instagramのご登録は、
#ジャパンスタイルフレグランス
#japanstyle.fragrance
で検索。
公式LINEのご登録は、こちらのアドレスから。
https://lin.ee/1mlywkm9D
iPhoneから送信
香りの器展
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
三重県立美術館で開催中の「香りの器」展に行ってまいりました。
高砂香料さんのコレクションが一堂に並ぶ、並ぶ、並ぶ。
見応えたっぷり、大満足の企画展です。
その数のボリュームもさることながら、すばらしいのが、展示の美しさ。
配置、照明、一つ一つが、重厚に輝き、いにしえの世界に見るものをいざなってくれます。
香りに興味がある方は、もちろん、工芸美術に関心の高い方にも、おすすめします。
一部の展示を除いては、撮影もできますよ。
香りと私たちの歴史は、古代文明の時代から。
数時間の滞在で、時間と空間の世界旅行をした気分でした。
iPhoneから送信
笠取町バザー ご協力ありがとうございました
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
昨日は、お教室の駐車場を使っての、初めてのバザーを開催いたしました。
お天気は、あいにくの雨。
午後からは寒い日になりました。
にもかかわらず、ご近所の皆さま、車で前を通って立ち寄ってくださった方々のおかげで、たくさん用意した商品達は、どんどんお嫁入りしていきました。
バザー商品の売り上げは、日本赤十字社を通じて、夏に豪雨で被害が大きかった熊本に送らせていただきます。
大きなことは、できません。
ほんの少しの小さな力。
でも、集まれば、何かができるよ。
私も、私一人では何もできません。
一緒にやってくれる人がいてこそ。
さんきゅ、ねこやさん。
ありがとう、メグシーさん。
いつも、お騒がせしているのに、温かく見守ってくださるご近所の皆さま、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
バザーは、また、春にやりますね。
また、わいわい楽しくやりましょう!
iPhoneから送信
和のデザイン
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
名古屋市博物館で開催中の企画展
「模様を着る」
に、出かけて参りました。
たまには、お着物でお出かけを。
と、いうことで、女子二人和スタイル休日です。
江戸時代からのお着物の柄の変遷を、見せていただける、とても興味深いものでした。
社名に、〈ジャパンスタイル〉とついているくらいですから、その辺りも、お勉強しなきゃ、です。
名古屋生まれ、名古屋育ち。
祖母は、名古屋友禅の作家さんの展示仕立てを担当していました。
反物に囲まれて育ちましたが、自分から、お着物に興味を持ったのは、ここ5年くらいです。
改めて、見せていただくと、これはとても面白い。
人の興味や好みの移り変わっていくこと、いつも最新は進化すること、ついそれを追いかけちゃうこと、今も昔も変わらないのね。
私も、古きを知り、そして、20世紀から21世紀のファッションを楽しんで生きて行きます。
ファッションのお供に、香りも、もちろん忘れずに、ね。
iPhoneから送信
リモートレッスン
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今年、7月からスタートしたリモートレッスン。
きっかけは、コロナちゃんの影響で、お教室に来られない生徒さんのレッスンを進んでいただくためでした。
でも、それ以上に、私自身がいただいたものが多い気がします。
なかなか出かけられない、寂しい時期も、画面越しに、大笑いしながら、画面越しに、一緒の香りを感じて、楽しい時間を過ごすことができました。
共に感じるものがある。
それを話題にする時間がある。
これって、とても心地よいことです。
その題材が「香り」である。
これまた、心穏やかになるものです。
「香り」は素敵。
もちろん、以前からそう思い仕事にしています。
今年は、それを再認識、本当に実感したと言えます。
よく「香りでつくる優しい時間」というフレーズを使います。
そうなんです。
よい香りが身近にある時、人は心なごむのです。
お気に入りの香りを知っていて、それを感じる時間があれば、すさんだことなど考えないと思うのです。
「香り」には、その力があります。
ご自身のために、大切なご家族やご友人のために。
「香り」は、きっとお役に立ちます。
リモートで、「香り」の体験、ご一緒にいかがですか?
iPhoneから送信
フレグランス体験
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
11月に入りましたね。
明日からは、気温もグッと下がるようです。
寒くなると、盛り上がるのがクリスマスモード!
ジャパンスタイルフレグランスは、今年も、名古屋三越栄店6階のクリスマスマーケットに出店いたします。
クリスマスマーケットでは、例年のように、毎日日替わりで、クリスマス準備を進めるためのワークショップが開催されます。
ジャパンスタイルフレグランスのフレグランスデザイン体験は、
12月10日(木)11:00〜14:00
12月12日(土)15:00〜18:00
12月23日(水)11:00〜14:00
8種類の香料を使用して、オリジナルフレグランスをデザインしていただきます。
¥3850.(税込)
お申し込みは、
名古屋三越栄店
6階リビング
052-252-3466
まで。
名古屋三越でお目にかかりましょう。
iPhoneから送信