ホーム>Blog

Blog

公式LINE抽選会

公式LINE抽選会
公式LINE抽選会

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

毎月のお楽しみ!
公式LINE抽選会vol.5のお知らせです。

今月は、ルドゥーテのバラの生地で作ったサシェとローズのフレグランスオイル(通常¥2800.相当)を抽選で3名の方にプレゼントいたします。

サシェの裏側に、香りのシートを入れるタイプです。
生地がすてきなのはもちろん、まわりのレースもたっぷり使用した、贅沢仕様です。

応募資格は、Instagramで〈ジャパンスタイルフレグランスjapanstyle.fragrance〉をフォローしてくださっていること。
※ japanstyle.fragranceで検索してください。

ご希望の方は、
①お名前
②お届け先ご住所
③Instagramのジャパンスタイルフレグランスのホーム画面のスクリーンショット
を、公式LINEのメッセージで送ってください。
※ https://lin.ee/1mlywkm9D
こちらからご登録いただけます。

締め切りは、10月18日08:00です。

これからも、毎月、抽選会を行う予定です。
まだまだ当選確率はまだまだ高し!

ご応募、お待ちしています。

※当選の発表は、発送をもってかえさせていただきます。








iPhoneから送信

視覚と嗅覚の連動

視覚と嗅覚の連動
視覚と嗅覚の連動

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今年で7回目の、この作品展、〈視覚と嗅覚の連動〉が、いよいよ来週開催です。

今年のタイトルは「漆香会」。
「しっこうえ」と読んでください。

漆の作品を視覚で捉え、嗅覚を使って、その世界に入っていただく。
これが、〈視覚と嗅覚の連動〉です。

毎年、お一人の、作家さんに視覚アプローチの作品をお願いし、その作品をモデルに、香りをデザインしています。

会社のお仕事とは関係なく、この作品展では、自分の好きなように香りをつくろう。
毎回そうしています。
今年は今年の私のチャレンジ。

ご都合あいそう、と、いう方は、是非お立ち寄り下さい。
会期中、会場の懐韻さんが開いている時間は、私も毎日会場におります。

とは申しても、どなたもいらっしゃらないと、寂しくなって、外にお茶しに出かけてしまうかもしれません。
いらっしゃる時は、ご一報いただけると、うれしいです。

名古屋市西区、古い町の蔵の中で、皆さまのお越しをお待ちしています。



iPhoneから送信

幸せのお手伝い

幸せのお手伝い

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

台風去った秋晴れの昨日、名古屋市内で行われたウェディングパーティーを香りでお手伝いさせていただきました。

港近くにある会場は、緑が多くて、まるで森の中にいるような気分になれます。

なるほど!
新郎新婦らしい会場のセレクト!

彼らは、プーさんが大好きなのです。
ジャパンスタイルフレグランスへのオーダーも、受付コーナーに〈100エーカーの森をつくりたい〉でした。

事前に、新郎新婦にお教室にお越しいただき、ご希望を伺って、処方を決め、ルームフレグランスを制作し、お持ち帰りいただき、まずは、ご自身に香りをお使いいただきます。

パイン、セダー、を中心にしたグリーンで温かみのある森の香りは、ほっと一息つくような、なごみの香りとなりました。

香りは、記憶に残り、同じ香りに触れた時、過去にその香りがあった場面を蘇らせてくれるといいます。

新郎新婦に、本日ご参列の皆さまに、木々の香りが、幸せの記憶となりますように。

明るく、朗らかな時間を香りでお手伝いさせていただけましたこと、とても光栄に思います。
幸せのお裾分け、しっかりいただきました。
ありがとうございました。

どうぞ、いくひさしくお幸せに。


iPhoneから送信

調香の時間

調香の時間

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日のレッスンは、知多半島の武豊町でフレグランスとアロマのスクール、アロマグラースを主催していらっしゃる岩井原裕子さんがお越しになりました。

12月に名古屋三越栄店6階で開催の、〈クリスマスマーケット〉に、フローラルシリーズに加えて、シトラスシリーズとハーブシリーズが揃う予定です。

皆さま、ご自分がもともとお好きだったり、トライしてみたいテーマを選んで制作していますが、岩井原さんにご担当いただくなら、ラベンダー以外にはないと思い、私の方から、ご指名いたしました。

だって、屋号がアロマグラースですよ。
一面のラベンダー畑が広がるグラースです。

今日の教室の外は、台風の影響で雨ですが、この時の岩井原さんは、きっと初夏のラベンダー畑の真ん中に立っているのではないかしら。

岩井原さんが、お教室にきてくださるようになって、はや10年。
毎回、楽しくレッスンさせていただき、ありがとうございます。

なかなか実現しないけれど、いつの日か、一緒にグラースの地に立ちましょうね。



iPhoneから送信

ありがとうございました

ありがとうございました

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

9月30日から1週間の会期だった、名古屋三越栄店6階の〈ナチュラルビューティーフェア〉。
昨日、無事に会期を終えることができました。

ご協力くださいました皆さま、足をお運びくださいました皆さまに、心より、お礼申し上げます。

フローラルシリーズの一番人気、ラナンキュラスは、今回も、ご好評いただき、嬉しい限りです。
季節が移り、気温が下がってきたので、しっとりとしたほんのりオリエンタルなピオニーも、ご注目くださる方が増えてきたようです。

フローラルシリーズは、次は、12月9日からの名古屋三越栄店6階〈クリスマスマーケット〉です。

そして!
その時には、シトラスシリーズが新たに加わっている予定です。
乞うご期待!




iPhoneから送信

ナチュラルビューティーへの道

ナチュラルビューティーへの道

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

9月30日から開催している、名古屋三越栄店6階のナチュラルビューティーフェア、本日、最終日です。

今回も、たくさんの素敵な出会いをいただきました。
出品していらっしゃる皆さまも、お越しになるお客さまも、なにしろ、意識が高くていらっしゃる。
オーガニックのこと、健康のこと、勉強になることばかりでした。

この期間で、私が体のために、新しく出会ったもの。
ホーリーバジルのお茶です。

ホーリーバジル、ご存知ですか?
免疫力、集中力アップ、むくみ解消に効果的といわれ、古くから天然万能薬としてつかわれているそうです。

お茶は毎日飲むものだから、いろいろお味も楽しみたい。そして、健康増進にも、役立てたいです。

そして、こちらのホーリーバジル、愛知県犬山市の農園で栽培されています。
同じ愛知県!親しみが持てます。

地産地消、で、この秋、私もナチュラルビューティーを目指すのです。
この1週間で、ナチュラルビューティーへの道標をたくさん入手できました。


iPhoneから送信

ねこねこワークショップ

ねこねこワークショップ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

百貨店催事で、いつもご一緒の〈ねこや〉さん。
今回の名古屋三越栄店〈ナチュラルビューティーフェア〉では、商品のほかに、こんな素敵なレザータグをつくるワークショップもやっていました。

レザーは色を選んで、好きな型にカットします。
そして、油性インクで、お名前やイニシャルをスタンプ。
チャームもお好みのものを選んで、組み合わせます。

こちらは、ワークショップに参加なさった方の作品です。

皆さま、選ぶ色に統一感があって、お鞄につけると、
あら、ぴったり!

今回の催事でのワークショップは、昨日だけでしたが、この後、
名鉄百貨店キッズステーション 11月28日、29日
でも、ねこレザータグのワークショップがあるそうです。

ねこ好きさーん、いかがですか?



iPhoneから送信

香水瓶のブローチ

香水瓶のブローチ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋三越栄店6階で開催中の〈ナチュラルビューティーフェア〉では、こんな素敵なビーズアクセサリーも並んでいます。

なんて素敵!
香水瓶の型です。

丁寧に、ひとさしずつつづらた小さなビーズ。とても美しい。
クラシックな香りが、ここから漂ってきそうです。

なんでも簡単に、大量のものが作られる、この時代ですが、こうして一つずつ、使い手のことを考えながら作られたものが、私は好きです。

ナチュラルビューティーフェアは、そういうあたたかな品々が並ぶ場所です。
会場にいても、なんだかとても心地よい。

10月5日(火)までの会期中、栄にお越しの方は、是非、お立ち寄りくださいませね。



iPhoneから送信

no subject

no subject

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋三越栄店6階、ナチュラルビューティーフェア、本日2日目です。

ナチュラルビューティーとは、
いろいろな考え方があるとは思いますが、、、
「心地よい物に囲まれた空間ではぐくまれる美と健康」
このキャッチフレーズをかかげています。
「心地よいもの」。
私にとっては、作り手の気持ちがこもった、丁寧に作られたもの、というところでしょうか。

例えば、こちらのハーブティー。
飲む人の明日の、明後日の、その先の体調を整える。
そんな大切なことを、お茶という習慣で進めていく。

ハーブティーをいただくときは、期待する効果はもちろん気になりますが、味が好みに合うことも大事。
こちらのハーブティーは、そのあたりも願ったり&かなったり。

これから涼しくなると、あたたかなお茶に、ほっと心和む時間が欲しくなりますよね。

ナチュラルビューティーフェアでは、期間中、試飲のチャンスもありますよ。

栄にお越しの際は、是非、ナチュラルビューティーフェアにお立ち寄りください。
皆さまと一緒に、ここから先も元気にまいりましょ。





iPhoneから送信

ナチュラルビューティーフェア

ナチュラルビューティーフェア

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日から始まりました。
名古屋三越栄店6階の〈ナチュラルビューティーフェア〉。

心地よい物に囲まれた空間で育まれる美と健康。
上質な材料、こだわりの製法、選ばれた物で作られた品々を大切な人へ。

そんな中に、フレグランスも入れていただけて、とてもありがたいです。

一緒にナチュラルビューティーの材料として、私が普段愛用しているオリーブオイルも並んでいます。

右がスペイン。
左がギリシアのオリーブオイルです。

オリーブオイルは、まさに、美と健康の素ですよね。
私が好きな食事は、トマト必須にオリーブオイル。
オリーブオイルは、味は、それぞれお好みですが、きれいなものを選びたい。
こうして、日常を豊かにするアイテムが、ナチュラルビューティーフェアには揃っています。

出たり入ったりしていますが、だいたい毎日店頭にいます。
栄にいらしたら、是非、遊びにいらしてくださいね。

ナチュラルビューティーフェア
名古屋三越栄店6階
2020.9.30〜10.5





iPhoneから送信