ホーム>Blog

Blog

毎月のお楽しみ

毎月のお楽しみ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今年4月にお教室の模様替えをしてから、お楽しみが一つ増えました。

外から見えるガラスの内側に、椅子を置いて、そこに絵画やクラフト作品を飾っています。

今月はこちら。
かわいらしい街並みの3Dクラフトのフレームです。

お教室の並びには、幼稚園があります。
毎日、ママちゃんとちびっこちゃんが通園で通るので、ちょっとしたお楽しみになればいいな、なんて考えて、月に一度、飾る作品を交換しています。

今日撮った画像は、お花も一緒。

今朝、宅配便で、こんなかわいいブーケタイプのアレンジを、〈メゾンドサボン〉をご一緒に運営くださっている小山内千恵さんから、プレゼントしていただきました。

〈メゾンドサボン〉は、いよいよ今月19日から。
このお花のように、明るく元気に頑張りますよ!

千恵さん、ありがとうございます。





iPhoneから送信

お教室+おやつ

お教室+おやつ

こんにちは。

愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日は、名古屋らしい話題を一つ。

名古屋のお土産、と言って選ぶ確率が高いのは、〈坂角の海老煎餅〉ではないかしら?
と思います。
何しろ、軽い。
高級感もある。

重くても平気、って方は、〈青柳ういろう〉もありますね。

どちらも老舗で、もちろんおいしいです。

でもね、まだまだご当地お菓子はいっぱいあるの。

こちらは、〈なごやん〉。
〈なごやん〉ですよ。
英語で言うところの〈名古屋人〉って名前です。
何をもって、名古屋人なのかは不明ですが。

スタンダードなものは、黄味餡が焼いた皮に包まれているものです。
わかりやすく言えば、ひよこの丸型、ですかね。
このタイプのお菓子は、ひよこが代表ですが、全国各地に形を変えてあるようです。
多分、皮の香ばしさと黄味餡の優しい甘さが、日本人の口に合っているのでしょうね。

我らが〈なごやん〉もその一つかと。

ところが、最近、画像正面の〈生なごやん〉なるものが販売されていると。
SNSでも、友人がおいしいと書いていたり、気になっていました。

気にしていたら、昨日、やってきましたよ。
お教室にいらした生徒さんが、持ってきてくださいました。
憧れの〈生なごやん〉。

しっとり、ふわふわ。
これは、小さなクリームパンです。
パッケージに書いてありますが、なるほど、蒸してあるのね。

おいしいです。

食べてみたくなりました?
ここでご注意点。
〈なごやん〉は、名古屋のお土産に、と探しても、百貨店にはありません。
スーパーのパン売り場と隣接している和菓子コーナーを見てみてね。

庶民のおやつ、〈なごやん〉だって、歴史がありますよ。
発売から100年ですって!
生になったり、抹茶餡が入ったり、栗が入ったり、素敵に進化しています。

いいですね。
ずっと親しくできるものって。




iPhoneから送信

薔薇に続く道

薔薇に続く道

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

9月5日に夢のローズイベントが開催されます。
私も、フレグランスデザインで参加させていただきます。

今日は、そちらのイベントをご紹介いたします。

・・・・・・・・

モロッコ産とトルコ産 希少品質のダマスクローズの体験会です。

調香師さま、セラピストさま、香りを扱うお仕事の方から一般の方まで、予約制にて香りをご紹介します。

当日限定のワークショップとして
フレグランスコーディネーターであり、国際フレグランスアート協会理事長でもある大野智恵美さまから 個別に好みをお伺いながら 、世界でたった一つ、あなただけのオリジナルルームフレグランスを制作させていただきます。

当日の限定ワークショップ:予約制※税別
ルームフレグランスデザイン ¥8,000.限定10名さま
アロマストーン¥5,000.限定10名さま
※ローズ調香をご希望の方は、当日の会場でエッセンシャルオイルまたはアブソリュート1mlを別途ご購入いただきます。
詳しくはお問合せ時にお伝えいたします。

弊社はローズ原料を取り扱う会社ですが、どんな方にも純粋な香りに触れて、ご自身の内に繋がり自分らしい人生を送って欲しいと願っています。
あなたの心にそっと寄り添うパートナーになることを願って、丁寧に香りのご紹介をいたします。

当日の会場、ギャラリー高輪AOは閑静な住宅街にあり緑に囲まれた環境です。
香りに耳を澄ますには、最高の出会いの場になるでしょう。

純粋なローズの香り、嗅覚と感性で感じてください。


【日時】
2020年9月5日(土)AM11からPM7まで 
※全て予約制となり、お席に限りがあります。

モロッコ産とトルコ産ローズエッセンシャルオイル試香会ならびに、フレグランスコーディネーターによる、ルームフレグランスのオリジナルデザイン(調香)は以下の時間帯の予約制といたします。

<予約時間>
1. 11:10 ~12:10 
2. 13:10 ~14:10
3. 14:20 ~15:20
4. 15:30 ~16:30
5. 16:45 ~17:45
6. 17:50 ~18:50

【場所】
ギャラリー高輪AO 東京都港区高輪1-11-8 03-3441-3639
https://gallery-ao.crayonsite.net/p/2/


【申し込み方法】
弊社HP問合せフォーム
https://www.marumi.biz/
または
Facebook イベント案内のメールよりご予約承ります



iPhoneから送信

薔薇が咲いたら

薔薇が咲いたら

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の生徒さんが持って来てくださったバラの花を飾りました。
柔らかなよい香りです。

このバラ、一昨年、お教室の皆さまとご一緒に、静岡にバラ遠足に行った時に、購入なさった株の花だそうです。

バラ遠足。
7名くらいの皆さまにお集まりいただき、マイクロバスを仕立てて、花盛りのバラ園にいきましょう、というものです。
昨年、一昨年と、その前は、続けて浜松のラローズデパンに行きました。

ラローズデパン、ご存知ですか?
山の中に、急に現れる「ここだけフランス」なバラのお庭のカフェです。
そう、カフェ、なんですよ。
カフェのために、わざわざマイクロバス?
と、思いました?

でもね、毎年行っちゃうくらい、すてきな場所なんです。
バラのアーチ、テラコッタの小道は、雰囲気たっぷり。
おまけに、隣の敷地はミカン畑なのかしら。
ミカンの花の香りもミックスされて、まるで、デザインされた香水を感じているような空間なんです。

山の中だから、余分なものが目に入らないのも、ここがすてきな理由の一つです。

このご時世、今年はどちらにもバラ遠足に行けませんでしたが、来年、再来年、いつかは、また行きたい場所です。


バラが咲いたら。

花にそっと近づいて、静かに鼻から深呼吸。
蘇る思い出の風景を今は懐かしく楽しみましょう。





iPhoneから送信

白いレースは乙女の憧れ

白いレースは乙女の憧れ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

白いレースとリボンのサシェ。
女の子の憧れを姿形に表したよう。

白いレースは、乙女の心のように柔らかで繊細。
サテンのリボンは、光沢と張りがあり、凛とした少女の瞳のよう。
真ん中で揺れるチャームは、どきどきわくわく、明日の世界への夢と希望。

チャームがねこちゃんなのは、私の好みで、他にもいろいろなタイプがありますよ。

リボンの色で、
白    ホワイトムスク
ピンク  ローズ
ブルー  ジャスミン
グリーン ミュゲ
の香りをお楽しみいただけます。

お箱に入り、
¥2200.(税別)です。
大切な方へのプレゼントにいかがですか?

発売は、10月1日の予定です。
ご予約いただいた方には、追加用オイル(1ミリ)をおつけして、¥2000.でご用意いたします。
ご興味ある方は、お問い合わせくださいませ。







iPhoneから送信

メゾンドサボン ウィンドディスプレイ

メゾンドサボン ウィンドディスプレイ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

8月19日〜25日、名古屋三越栄店6階で開催の〈メゾンドサボン〉の告知が、昨日より、栄地下街から三越地下2階への通路のショーウィンドで始まりました。

色とりどりのタイトルフラッグがかわいらしいです。
このフラッグ、第2回開催の時に、石けんメーカーのメグシーさんのスタッフさんが手作りしてくださったものです。
そして、イベント紹介パネルの画像は、第2回、第3回、そして今回のために集めた出展者さまの作品画像です。

まだ4回目ですが、もう4回目。
会の歴史ができつつあります。
開催に関わる者として、嬉しい、誇らしい足跡です。


ウィンド内には、ワークショップで制作いただける作品のサンプルが展示されています。

お近くをお通りの際は、応援のお気持ちで、ご覧いただけると幸いです。

今年も、無事開催できますように。
そして、来年も、これからも、石けんの質、色、形、香りで、多くのみなさまと繋がれますように。



iPhoneから送信

花香る人生を、私からあなたへも。

花香る人生を、私からあなたへも。

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

私事ですが、本日、お誕生日を迎えました。

こうして、今年もこの日に元気でいられて、本当にありがたいです。
そして、ここ数日、大好きなお友達のみなさまに、お祝いいだき、とてもとても幸せです。

毎年、感じること。

私は多くのみなさまに支えていただいて日々を暮らしています。
私もどなたかの支え、とまでは言えなくても、頼っていただける存在でいられるだろうか。
大切な人達の、大好きな人達のお役に立てているだろうか。

世の中のために、とか、世界の何かをどうしたい、だなんて、大きなことは言えないけれど、私の大切な人とその周りの人が、そして、また、その周りの人が、健やかで希望ある暮らしを送れますように。

そのために、いつも一生懸命考えて、必死で動こう。

所詮、お利口じゃない私の頭じゃ、精一杯考えたって足りないことばかりだから、その時は、お利口な人の知恵を借りよう。きっとその方が、展望明るくなるなずだもの。
必死のつもりでも、のんびり屋が染み付いた私のことだから、きっとすぐに疲れただなんて思ってしまう。
そんな時は、隣の誰かは、もっと疲れているはずだと見回そう。


今年も、たくさんのギフトをありがとう。
いただいたお花が、お教室で咲き香っています。
私の人生に、花香る時間をありがとうございます。
上手に伝えられないけれど、私からも、みなさまに、このあたたかな気持ちを贈りたいのよ。

いつも、いっぱい、ありがとう。







iPhoneから送信

名鉄キッズカーニバル

名鉄キッズカーニバル

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクールのジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ジャパンスタイルフレグランスがイベントや催事でご紹介している講師の皆さんが、名古屋駅前の名鉄百貨店キッズフロアでワークショップをいたしますよ。

今年はたくさんのちびっこの皆さんに集まってー、とは言えないけれど、夏休みの間に何か作りたいな、新しいことやってみたいな、と、思ったら、これはきっとよいチャンス。

だって、ちびっこ達は、これからの可能性は無限大だものね。

そして、実は大人も楽しいのがワークショップ。
自分オリジナルができる、って、素直にうれしい、やっぱり楽しい。

この夏もマスク着用。
でも、マスクの下はみんな笑顔よ。
笑顔と笑顔が出会うといいね。



iPhoneから送信

フローラルシリーズ

フローラルシリーズ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

教室の皆さんと商品開発。

心に花咲くフローラルフレグランスシリーズが完成しつつあります。

ラインナップは、
ピンクローズ
チェリーブロッサム
バイオレット
ラナンキュラス
ピオニー
チューリップ
マーガレット
勿忘草
ジャスミン
ミュゲ

8月19日から25日に名古屋三越栄店6階で開催のメゾンドサボンでお披露目いたします。

ルームフレグランス
10ml ¥2200.(税込)

心に花を。



iPhoneから送信

メゾンドサボン ワークショップスケジュール

メゾンドサボン ワークショップスケジュール

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

8月19日から25日に名古屋三越栄店6階で開催のワークショップスケジュールをお知らせいたします。

石けんづくりを体験いただくワークショップにくわえ、〈ねこや〉さんの
バスグッズづくり、そして、ジャパンスタイルフレグランスからは、石けん用香料を使用した、ルームフレグランスの調香体験がございます。

香りに興味はあるけれど、調香ってどんなことするの?
自分好みの香りが作れるの?
なんだかわからないけれど、新しいことやってみたい。

そんな皆さま、どうぞこの機会をお見逃しなく。
なんと、フレグランス体験は、¥1650.なんです。
日時は、8月21日15:00〜18:00。
石けんの香り付けに使用するフレグランスオイルを組み合わせて、オリジナルの香りをデザインし、30ミリのスプレーボトルに入れてお持ち帰りいただきます。

お部屋にシュッ、
ハンカチやお洋服にシュッ。

お気に入りの香りを身近に使うと、それだけでリラックス。
夏の暑さで、気分が滅入る、なんてときにもお使いいただけますよ。

そのほかのワークショップも魅力的なものがいっぱいです。
また、順番にお知らせしてまいりますね。




iPhoneから送信