Blog
公式LINE抽選会
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
先月から、ジャパンスタイルフレグランスの公式LINEを始めました。
公式LINEを始めた理由の一つが、毎月のささやかな「お楽しみ」を皆さまと共有したかったから。
以下は、昨日配信したメッセージです。
・・・・・・・・・・・・
実はこれが、皆さまへ向けての初めてのメッセージです。
公式LINEのスタートを記念して、抽選会を行います。
ローズのサシェと追加オイル(1ミリ)のセット、通常¥1500.相当を抽選で3名の方にプレゼントいたします。
応募資格は、Instagramで〈ジャパンスタイルフレグランス〉をフォローしてくださっていること。
ご希望の方は、
①お名前
②お届け先
③Instagramのジャパンスタイルフレグランスのホーム画面のスクリーンショット
を、このLINEの返信に付けて、送信してください。
締め切りは、6月13日08:00です。
これから、毎月、抽選会を行う予定です。
でも!
一番当選確率が高いのは、今回です!
ご応募、お待ちしています。
※当選の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・
と、いうわけで、これから毎月の抽選会にご一緒いただけませんか?
公式LINEのご登録はこちらから。
https://lin.ee/1mlywkm9D
iPhoneから送信
肉球ブローチ
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
6月17日から23日に、名古屋三越栄店6階で開催の〈ねこや〉さん。
ジャパンスタイルフレグランスからは、ねこちゃんのお顔のアロマストーン、レザータグなどが、並びます。
期間中は、ねこ雑貨ワークショップも盛りだくさん。
今回は、その中で、羊毛フエルトでつくる〈ねこの肉球ブローチ〉をご紹介します。
羊毛フエルトのほんわかあたたかい様子の肉球は、画像で見るだけでもかわいいでしょ?
こちらのワークショップの講師は、Casa de Pocoのみのうらけいさんです。
〈ねこや〉さんに登場するのは、ねこアイテムだけですが、けいさんの羊毛フエルトで生まれるくまさんやひつじさんは、とても愛らしいです。
作っていらっしゃるけいさんご本人が姿をかえて、そこにいるように、いつも思ってしまいます。
羊毛フエルトの魅力は、なんと言っても、その手触りだと思います。
ワークショップでは、手触りを十分楽しみながら、肉球ブローチを作れますよ。
こちらのワークショップの日程は、
6月19日(金)11:00〜14:00
6月22日(月)11:00〜14:00
参加費¥1100.(税込)
です。
ねこ好きさん、羊毛フエルト好きさん、雑貨好きさん、ワークショップ好きさん、是非、お出かけくださいませ。
iPhoneから送信
小さなお庭の小さな紫陽花
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
お教室の玄関脇の小さなお庭には、紫陽花を植えてあります。
植えたのは、もう18年前です。
最初は、もっとたくさん、もっと大きく咲いたのだけど、ここ数年は、ほんの少し。小さなお花しか咲いてくれなくなってしまいました。
でも、この淡い紫から緑のグラデーション、素敵でしょ?
長く通ってくださっている生徒さんの中には、毎年、この紫陽花が咲くのを楽しみにしてくださる方も。
樹木にも寿命はあるもの。
もしかしたら、この紫陽花は、そろそろおばあさんなのでしょうか?
小さな小さなお庭ですが、こうして季節を楽しませてもらっています。
今年は流行り病のおかげで、静かな教室でしたが、6月からは、ご予約を通常通り、お受けしています。
しばらくは、紫陽花と一緒にお待ちしていますね。
iPhoneから送信
スタイルねこチャーム
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今回は、6月17日〜23日、名古屋市三越栄店6階で開催の〈ねこや〉さんのワークショップ、〈スタイルねこチャーム〉をご紹介します。
ねこちゃんのボディに、リボンやマスキングテープでお洋服を着させてあげて、スパンコールやシールでデコレーション。
仕上げにアイシャドーとチークでメイクアップしてキュートに仕上げます。
これ、私もつくらせていただいたのですが、リボンを組み合わせてる時点で楽しくて、できあがると、もう一体つくりたくなっちゃいます。
小さなお嬢さまに、お楽しみいただけるワークショップですが、これが、なんの、大きな私たちも、夢中になってしまいます。
こちらの〈スタイルねこチャーム〉は、
6月18日11:00〜14:00
6月22日15:00〜18:00
参加費¥1980.(税込)
随時受付
です。
ねこ柄雑貨がいっぱいの〈ねこや〉さん。
中には、ジャパンスタイルフレグランスのフレグランスレザータグ、ねこちゃんと一緒に楽しむルームフレグランスも並んでいます。
栄近辺にいらした方は、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
iPhoneから送信
紫陽花の季節
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
街角の紫陽花がきれいに咲いているのに、ウチの玄関脇の紫陽花は、まだまだ咲きません。
と、いうわけで、昨日、お友達が、
「少し持っていく?」
といってくれたので、では、
「え、いーの?遠慮なく。」
と、これは少しとは言わないかなぁ。
一束になるくらい切らせていただきました。
青がきれいな額紫陽花と、緑がかった白が美しい柏葉紫陽花。
この2種類の組み合わせが、なかなか素敵に見えるので、道ゆく方にもお楽しみいただきたいと思い、お教室の中ですが、外に向けて、台がわりの椅子を置きました。
アイアンの背もたれのおかげで、どちら側からも、お花が楽しめます。
紫陽花、紫陽花。
歩く道々、6月らしい風景を、探すのが、この頃のお楽しみです。
iPhoneから送信
じゃらん体験プラン
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
一つ前のブログで、体験レッスンに来てくださった方のことを書きましたが、皆さま、どちらからジャパンスタイルフレグランスにたどり着いたのか、と、言いますと、こちらです。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000188159/
リクルートさんが運営なさっている〈じゃらん〉の〈体験〉からです。
ありがたいことに、地図や周辺情報も掲載いただいているので、遠方からの迷子にならず、お越しいただいています。
そうなんです。
〈じゃらん〉なんですよ。
だから、遠方の方がいらしてくださるのです。
せっかく名古屋まできたのだから、どこか面白いスポットはないかな?
というわけです。
思い出すのは、ドリカムのツアーにいらした方々が、3グループいらした時のこと。
皆さま、趣味がご一緒。
コンサートという感動も共有なさっているので、はじめましてで、教室でご同席いただいても、お話のもりあがること。
今、その思い出を振り返り。
早く、気兼ねなく、コンサートやライブに行ったり、いろんな所に旅ができるようになりたいですね。
しばらくは、レジャーも近場で、となりそうなので、この機会に、愛知県の方は地元を知るツアー、なんていかがですか?
iPhoneから送信
お誕生日に
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
フレグランス体験の告知を、〈じゃらん〉さんのページにご掲載いただいています。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000188159/
こちらのページから、お越しいただく方は、香りにご興味があり、
「こんなレッスンを探していました」
という方はもちろん、コンサートで名古屋にきたので、他にも何か体験して帰りたい、という方もいらっしゃいます。
そして、この画像のような方も、多くいらっしゃいます。
「お誕生日プレゼントに、香りをプレゼントしたくて」
と、いうことで、いらしてくださるカップル。
・・・香りが好きなのは、知っているけれど、どんな香りが好みにぴったりなのかは、よくわからないので、自分で体験して作るのが、よいかと思って、バースデイプレゼントに、今日、ここに来ました。・・・
体験レッスンは、
シトラス、ハーブ、フローラルの香料材料を、8種類スメリングしていただき、ご自分のお好みのタイプを選び、そこから処方を組んでいただきます。
こちらのおふたりが選んだのは、フレッシュなシトラスフローラルの香りです。
仲の良いおふたりは、香りの好みも近いのですね。
でも、少し処方を変えるだけで、違った香りができあがります。
彼は、
レモン、オレンジ、ミュゲを使い、
ほんのり甘さを感じる香りに。
彼女は、
レモン、グレープフルーツ、ミュゲを使い、
カジュアルでさわやかな香りに。
お顔は見えないように撮させていただきましたが、この画像からも、彼が彼女を大切に見守る様子がわかりませんか?
こうして、大切に思う方への贈り物に、香りをお選びいただき、本当にありがとうございます。
私もおふたりの幸せに触れさせていただき、一緒に嬉しい楽しい気持ちをいただきました。
ジャパンスタイルフレグランスが、商品企画・制作のメーカーとしてだけでなく、スクールも行っているのは、実は、こういう喜びをいただけるからなんです。
仕事に幸せを感じる、ありがたい毎日です。
体験レッスンにお越しくださり、ありがとうございました。
iPhoneから送信
ラミデュブルゴーニュさん、4周年
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今日から6月。
今月も、ブログでは、
香りの知識、
お教室の情報、
お客さまのニュース、
私の身の回りのことや思っていること、
毎日、いろいろ取り混ぜて書いていきますね。
いつもお付き合いいただき、ありがとうございます。
さて、今月最初は、先にも書いた、名古屋新栄のワインバー、ラミデュブルゴーニュさん、4周年のお知らせです。
6月26日〜30日の周年イベント期間中は、普段なかなかいただけないワインを特別価格で、グラスでご提供いただけるとのこと。
このラインナップ、なんとゴージャスな!
4周年でこれ、って、7周年とか、10周年の時って、どんなことになっちゃうの?!
って感じですね。
そして、この期間中に、お店にいらした女性のお客さまには、小さなプレゼントがあるそうですよ。
ラミデュブルゴーニュさんでは、ジャパンスタイルフレグランスの、季節を香りで感じるプチギフトをご採用いただいています。
男性は、もらえないの?
えー、そんなぁ、と、思った方は、オーナーの松永さんに、
奥さんへお土産にしたい、
と、おっしゃってみてください。
今回のプチギフトの準備ができたら、また、こちらのブログでもご紹介いたしますね。
松永さん、ラミデュブルゴーニュ、4周年、おめでとうございます。
iPhoneから送信
ねこやさん
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
実は、私、ねこ好きです。
昨年の夏まで、メイクーンの三毛、キャルという名前のねこと一緒に暮らしていました。
大野智恵美の個人名でやっているSNSには、度々登場していたので、ご存知の方もいてくださいます。
キャル、19歳で亡くなってしまいました。
何人かには、お話しましたが、そのことは、SNSには公表していないので、最近見ないなぁ、と思っていらっしゃる方もあるかもしれません。
19年の二人暮らしは長いです。
毎日、当たり前に、そこにいた姿がない、というのが、まず不思議。
生活のバランスがとれない、と、いうか。
世に言うペットロスでしょう。
これから先、ほかのねこの姿を見ても、自分は平気でいられるのかしら?
なんてことも考えました。
そんな時、ご縁をいただいたのが、〈ねこや〉さんのお仕事です。
大丈夫かなぁ、と思いながら、〈ねこや〉さんの品質管理部長に会いにいきました。
品質管理部長、しましま4歳男の子ねこです。
大丈夫かな、私。
ねこアイテムなんて関係しても、辛くならない?
大丈夫でした。
キャルと離れた不安を助けてくれたものの一つは、〈ねこや〉さんで、ねこアイテムに関わる時間だったと思います。
その〈ねこや〉さんが、6月17日から23日の1週間、名古屋三越栄店6階で、グッズ販売とワークショップを開催いたします。
ワークショップは、三越イベントの時に、いつもご一緒いただいている先生方が登場なさっています。
ジャパンスタイルフレグランスからは、グッズを出しますよ。
・アンバーノートのねこ型レザータグ
・ねこと楽しむルームフレグランス
開催までに、また、商品のご案内もいたしますね。
ねこちゃん好きの方は、是非、遊びにいらしてくださいね。
まったく、ねこに救われっぱなしの私です。
iPhoneから送信
ドクダミ茶、できました
こんにちは。
先のブログで書いたドクダミの葉、最初に干したものが1週間経ったので、早速、煎れてみました。
生のドクダミは、生々しい匂いで、得意な方は少ないかもしれませんが、天日で干すことで、その独特のくさみが消えました。
お茶にすると、ベルベインにも似ている香りになったかと。
お味も、どちらかと言えばマイルドで、後味に少し野草の葉らしいメタリック感がありますが、おいしくいただける部類です。
植物が育つの待つ期待感、
刈り取るおもしろさ、
干している時の待ち遠しさ、
楽しいことです。
この頃は、おうち時間がたっぷりのおかげで、家庭菜園をご趣味になさる方も増えたそうですね。
なるほど、これは、よい趣味になりそうです。
そして、お茶としていただいた時に、この香りのお茶なら、何といただくのが合うかしら、なんて、香りのことまでお楽しみに入れちゃうのが、私のお仕事で、ライフスタイルです。
香りの楽しみも、一つ暮らしにプラスしませんか。
iPhoneから送信