ホーム>Blog

Blog

夏のあれ、が、やってくる

夏のあれ、が、やってくる

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

間も無く8月。
8月と言えば、これでしょ!
の、第1弾。

8月8日はワールドキャットデー。
ねこやさんは、今年もやります。

名古屋三越栄店3階
8月2日〜8日 グッズ販売+ワークショップ
8月9日〜13日 グッズ販売

ジャパンスタイルフレグランスからは、ねこさんと一緒にリラックスするお部屋の香りが、並びます。

私は、8日までは、だいたい毎日、おります、です。
遊びに、きー、てー、ねー。




iPhoneから送信

おかげさまで7回目

おかげさまで7回目

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

毎年8月に開催してきた、手づくり石けんの作品展〈メゾンドサボン〉。
今年も開催いたします。
おかげさまで、今年で7年目。
縁起の良い数字の回数まで、重ねてくることができました。

ありがたや、ありがたや。

今年は、名古屋三越栄店地下2階が会場です。
入ってすぐなので、迷いません。

石けんの優しい香りに癒されにきてくださいね。



iPhoneから送信

線香花火

線香花火


こんにちは。
愛知県名古屋市のオーダーメイドフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

なにやら慌しかったのよ。
って、私が思っているだけかしら。
7月も暮れようとしています。

今年は、久しぶりに、集まる機会が多いですね。
あっちもこっちも、空白の3年分をとりかえそうとしているみたい。

私も、4年ぶりの〈国産線香花火会〉を行いました。
浴衣で集まり、お食事と線香花火を楽しむ会です。

お値打ちな海外産の線香花火に比べて、火花の大きさや、玉が落ちるまでの長さが、格段に違います。
芯を持っている手に、火花の振動が伝わって、真っ赤な玉には力がみなぎり、愛おしい。

そして、花火の火薬の匂い。

この匂い、日本人にとっては、「懐かしい夏の香り」なんじゃないかしら?

暑い日にも、こうした楽しみがある。
日本、って、よい国ですね。



iPhoneから送信

お祝いいただき、ありがとうございます

お祝いいただき、ありがとうございます

こんにちは。
愛知県名古屋市のオーダーメイドフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

毎日、バタバタ。
相変わらず、段取り悪く、目の前のことにでいっぱいになっている私ですが、今年もお誕生日を迎えることができました。

サプライズのケーキや、私の暮らしに必要なアイテムのプレゼント、大好きな色の花束、たくさんたくさんありがとうございます。

そして、寂しがりやの私を、囲んでくださる時間をありがとうございます。

お誕生日を迎えるたびに、自分が恵まれた人生であることを、深く思い返します。
毎年、思うのよ。
今はまだ、力も心も足らず、ご恩返しができないけれど。
いつか、きっと。

でも、そんなこと言っている間に、今度は時間も力も残りが少なくなってしまうから、これからは、できることは、すぐにやる生き方を目指していこうと思います。

そして、その生き方で、今までのご恩と、この世界に少しでも報いたいです。

大きなことは、できません。
できることしか、できません。
でも、できません、ばかりじゃなくすからね。
今、とても、頑張りたい、そんな気持ちです。





iPhoneから送信

香りのある暮らし・木工のある暮らし

香りのある暮らし・木工のある暮らし

こんにちは。
愛知県名古屋市のオーダーメイドフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

7月のメインイベントだった〈香りと木工展〉の開催期間もあとわずか。
初めてのギャラリーさん、初めてのコラボ、初めてのシチュエーション。
たくさんの初めての機会をいただき、ありがとうございました。

私は、いくつになっても、〈初めて〉に出会うことは、とても大切なことだと思っています。

この機会が、どなたかと香りのご縁を初めて繋げるものになっていれば、幸いです。



iPhoneから送信

おいしい匂い

おいしい匂い

こんにちは。
愛知県名古屋市のオーダーメイドフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日、高山に遠足に行って参りました。
高山の名物といえば、これですよね。
これ!

みたらし団子。
この芳ばしい香りが道の先にあると、つい足がそちらに向かってしまいます。

みたらしに限らず、ものが焼ける時の芳ばしい匂いには、皆さま、弱くありませんか?

お好み焼きのソースの焦げる匂い。
焼きトウモロコシの匂い。
パン屋さんの焼き立てパンの匂い。
などなど。

ちょっと焦げているあの匂いが、美味しく感じるのには、実は理由があるんです。

それは、はるか昔。
ヒトがまだギャートルズだった頃。

食料であるお肉を生のまま食べると、お腹をこわす可能性が高い。
でも、火を入れてから食べると、そのリスクは低くなる。
そのために、私たちのDNAには、ものが焼ける匂いを好ましく感じるデータが書き込まれたのだとか。

私にも、そのバトンはちゃんと渡されているようですね。
ご馳走様でした。



iPhoneから送信

光と影

光と影

こんにちは。
愛知県名古屋市のオーダーメイドフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

7月30日まで開催中の
〈香りと木工展〉
愛知県名古屋市昭和区前山町1-39
ギャラリーKinjo
※月火水close
で、撮っていただいた1枚。

夕方4時を過ぎると、日が傾き、室内に影が現れる。
これ、また、素敵な時間。

ここは、一日も一年も、美しを楽しめる星なのだ、なんて、思ったりしています。




iPhoneから送信

私の仕事

私の仕事

こんにちは。
愛知県名古屋市のオーダーメイドフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

30日まで開催中の〈香りと木工展〉での1枚です。

お客さまが、香りについて、お話ししているところを、少し離れたところから、撮影くださいました。

あら、私、ちゃんと真剣にお話ししている様子じゃないですか。

56歳の誕生日間近。
私のお仕事姿の記録とさせていただきます。

連日の猛暑の中、重たいカメラとともにお越しくださり、ありがとうございました。

香りと木工展
7月30日まで開催中
12:00〜17:00
※月火水はclose
名古屋市昭和区前山町1-39
ギャラリーKinjo


iPhoneから送信

静かな時間

静かな時間

こんにちは。
愛知県名古屋市のオーダーメイドフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

世の中は、3連休。
暑いけれど、人出もたいそうあっかようですが、私は静かな時間を満喫いたしました。

〈香りと木工展〉
名古屋市昭和区前山町1-39
ギャラリーKinjo
7月30日まで開催
月火水はお休み

クーラーの効いた古民家ギャラリーで、大好きな木工作品に囲まれて、いらしてくださったお客さまと、のんびりお話し。
そして、オーナーさまの入れてくださったおいしいアイスコーヒーをいただく。

先月半ばから、慌ただしかったので、これは、私には、本当にありがたい時間。
そして、いらしてくださる皆さまが、そこに香りがあることで、ほっと和まれるのが伝わって、嬉しい時間。

ギャラリーKinjoさま、ありがとうございます。



iPhoneから送信

並んだ並んだ

並んだ並んだ

こんにちは。
愛知県名古屋市のオーダーメイドフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ただいま、ギャラリーKinjoさんで開催中の〈香りと木工展〉の会場で、のんびり過ごし中です。

今回の作品展用に制作いただいた木製デュヒューザー。
並ぶと、一層愛らしい。

木製、っていいですよね。
このやわらかな感じ。
みていると、自然に気持ちも柔らかくなる。
そんな気がします。

どんな香りを入れたい?

今回並べているのは、
春 山桜の香り
夏 草いきれの香り
秋 ブナ林の香り
冬 居間で団欒の香り
です。

木材の山の四季を感じていただけるかしら。





iPhoneから送信