ホーム>Blog

Blog

高校生の春休み

高校生の春休み

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

「香りに興味があって」
と、体験レッスンに来てくださったチャーミングな2人のお嬢さん。

平日だったので、
「大学生さん?」
と、お尋ねしたら、高校1年生さんでした。

あ、そうだ、春休みだったのね。

将来の夢は、法律家とCAだと、お話ししてくださいました。
いろいろおしゃべりしちゃって、うるさいおばさんだったかしら。
ごめんなさいね。

だって、高校1年生さんが、親御さんと一緒じゃなくて、お友達同士で来てくださったのが初めてで、嬉しかったんだもの。
そして、お2人のお話しの様子が、とても可愛らしかったのだもの。

楽しい時間をありがとうございました。
また来てね。




iPhoneから送信

講師認定試験

講師認定試験

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

年に一度行ってきた、IFAA(フレグランス協会) の講師認定試験が、この2年は、ストップしていました。
これまでは、毎年11月に一次試験、12月に二次試験でしたが、この間に、お勉強が進んだ方も揃ってきました。
人が集まれる時に、とか、コロナ明けたら、なんて言っていると、一体いつになるのかわからないので、今年は6月に実施しようと思います。

画像は、認定試験対策中の生徒さんのお手元です。
一次試験の模擬授業用のノートですが、とてもよくまとめられています。
このノート、お勉強してきた自信につながり、きっとこれから先に、お役に立ちますよ。

頑張って!




iPhoneから送信

選んでくれて、ありがとう

選んでくれて、ありがとう

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

じゃらんメニューからお申し込みくださって、体験レッスンに来てくださったかわいい系美人の大学生さん。

じゃらんを使うのは初めて。
フレグランスを使ってみるのも初めて。
だそうでした。

「初めて」に、ジャパンスタイルフレグランスを選んでいただき、とても光栄です。

素敵なお嬢さんの、香りとのお付き合いに、よいスタートとなることができれば、私にとっても、そんな嬉しいことはありません。

お越しくださったことも、こんな気持ちをいただいたことも、ありがとうございました。



iPhoneから送信

花のある暮らし

花のある暮らし


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ちょっと先のことですが、今年も母の日前のゴールデンウィークに、〈花のある暮らし〉が開催されます。

名古屋三越栄店6階
ゴールデンウィーク企画
花のある暮らし
5月4日〜10日

こちらに、フレグランスR新シリーズ、〈はなやまと〉が登場予定です。

はなやまと
日本の四季を彩る花々の香り


鈴蘭

菖蒲
紫陽花
睡蓮
向日葵
金木犀

お楽しみに。




iPhoneから送信

桜咲く

桜咲く

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

昨日のブログにアップした桜の小枝が、たった1日で、ほぼ満開です。

小さなピンクのお花はかわいくて、お教室にきてくださる皆さまに好評です。

お花はいいですね。
お花を見て、嫌な気分になる人は、いないですものね。
神様は、この世を創るときに、人間が幸せになるように、素敵な仕掛けをしてくれたんだなぁ、と思います。

そして、そのお花が姿を消した後にも、残してくれる〈香り〉と言うもので、お仕事をさせていただいている。

私、ったら、本当に幸せ者だわ。
なーんて、思った春の日でした。




iPhoneから送信

お教室に桜

お教室に桜


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日のブログに書いた整理整頓が、着実に進行中です。
お教室も事務所も、だいぶ軽くなり、床と壁の面積が増えてきました。

こうなると、花を飾る気分にもなりますね。
昨日、近くのお花屋さんで、早咲きの桜の枝を買いました。
花瓶にいけるのに、下の方の小枝をカットして、お教室の机の上に飾りました。

今日もあたたか。
この画像を撮った時点では、まだ開いていたかった花も、先程見たら、ちらほら咲いていました。

春ですよ。
新しいこと、始めましょ。



iPhoneから送信

手づくり派?

手づくり派?


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室がある名古屋市西区のこの辺りは、マラソンがあると、必ずコースになります。
名古屋ウィメンズマラソンの今日は、そんなわけで、道路は通行止めです。
ちょうどコースの折り返し地点も近いため、15時過ぎまでは封鎖中。

と、言うことで、今日のお教室はリモートレッスンの方にスケジュールいただきました。

自作のタブレットスタンドが大活躍です。






iPhoneから送信

旅の思い出

旅の思い出

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ジャパンスタイルフレグランスが所有するクラシックボトル。
今回は、AVONが90周年記念に出したものです。

1886年創業ですから、1976年製です。
20年くらい前に、パリのヴァンブで買いました。

フランスのキャッシュコーナーは、機械が通り沿いの建物の壁に、いきない埋め込まれていることがあります。

ヴァンブ探索中に、手持ちの現金が乏しくなり、カードで現金を引き出したのですが、日本ではそんなシチュエーションなく、ドキドキしたのを覚えています。






iPhoneから送信

お花見 Vol.1

お花見 Vol.1

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お天気の良い日がつづいていますね。

昨日、海津市の川沿いに咲く、河津桜を見てきました。
2022お花見Vol.1です。
同じ時間に見にきていたグランドお姉さまがたがおっしゃるには、
「今年は、寒くなったり、暖かくなったりが繰り返したから、花が小さくて、、、」
いやいや、十分綺麗ですよ。

木の下に立っていると、ミツバチの羽音が心地よいです。

ミツバチ好きの私。
花にとまっている時がシャッターチャンス!
と、思うのですが、ピントを合わせているうちに、動いてしまうし、花の陰になってしまう。
これがなかなか撮るのは難しい。

これなら、桜もミツバチもきれいに見える?
なんとか撮れた1枚です。

春だもの。
お出かけしたいですよね。




iPhoneから送信

整理整頓大作戦

整理整頓大作戦

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

最近、激しく整理整頓中。

きっかけは、お教室で、ボトルをデコしてもらっているシールでした。
バラバラになって、使いづらいから、ファイルに入れようとやり始めたら、

あ、ここにも、
あら、また出てきた。

なんてやっているうちに、ファイルは、すぐに満タンに。

こんなに、いろいろ半端なものが、この空間に点在していたのか、ということに。

そいでは、この機会に、ちょっと整理してみよう!
なのです。

やり出してみると、
ここは、もっとこうしたい。
ここに、こんなものが欲しい。
あり?
進化するかもしれないけれど、もしかしたら、ものが増えちゃいんじゃ?



ともかく、楽しくお片付けをしています。





iPhoneから送信