Blog
画面の向こう
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
昨日の名古屋は、久々の大雨。でも、タブレットの画像の向こうはまだふだ降っていないらしいです。
すぐ目の前なのに、そこは東京。
なんだか、不思議な感じですね。
そして、1日経った今日の東京は、雨。
雲が西から東に移動したんですね。
このところ、タブレットを使って、レッスンやミーティングが多く、最初はなれなかった、遠隔感にも、随分慣れてきました。
そうですよね。
もう2年も、こうしているのですから。
最初は、画面の中なんて、ゲームみたい、リアルなのに、いまひとつリアル感が薄いな、なんて思っていました。
でも、こうなってくると、SNSで日常を垣間見たり、動画の記録を確認したりだけでも、親しみは増すものだし、画面というフィルターがあっても、会っていることには違いがないし、経験も共有しているんですもの、ね。
コロちゃん以来、いろいろ不自由なこともありますが、その反面、新しい世界の扉も開けることができたように思います。
なかなか人って、というか、そう考えちゃう私も、たくましいものですね。
iPhoneから送信
女子ミーティングに甘いもの
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
7月です!
梅雨が明けて、2022年下半期が始まりました。
暑い暑い日に、おいしいお土産を持って来てくださいました。
何かわかるかな?
最中の皮と餡とお団子が、パックの中に別々に入っていて、それを自分でセットしていただきます。
実際に口に入れるときには、もう少し圧力かけて、小さくしますが、これがなかなかの食べ応え。
お団子が、ムギュと詰まった満足感。
皮もパリパリでおいしーい。
これ、作って楽しい+食べておいしいので、私もどちらかにうかがう際には、お手土産にお持ちしたいと思います。
女子ミーティングは、ただ打ち合わせするだけじゃないんです。
こういう情報交換も、大切なんですよ。
iPhoneから送信
ショーウィンドウにイランイラン
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
名古屋駅高島屋さんの周りを歩いていたら、、、。
夏らしい浴衣のディスプレイが。
そして、その柄が、なんと、イランイランではないですか。
イランイランとは、フィリピンやマレーシアなどの南洋の島に自生する木で、花からは、溶剤抽出により、香料が作られます。
その香りは、南国を連想させる、エキゾチックで、スパイシーな花の香り。
この浴衣から、香り立つように感じます。
こんな素敵な浴衣地、どんな方がデザインなさったのでしょうね。
さぁ、今年は、浴衣を着るチャンスは何回あるかしら。
何をしても、暑くて仕方がないのだから、せっかくだもの、それを楽しんでいきましょ。
iPhoneから送信
夏を楽しむ香り
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
東海地方、本日、梅雨明けだそうです。
えー?
梅雨らしい、お天気、って、一瞬じゃなかった?
雨が続いたら、それはそれで面倒で、梅雨が明けたら、日差しに苦しんで。
全く、1年のうちで、快適に過ごせる期間なんて、短いものです。
それでも、人は不思議なもので、汗だくになりながらでも、夏はレジャーに出かけるのです。
人類活性化ターム、到来なんです。
でも、夏のお出かけは、体力使うんですよね。
休憩と水分補給をお忘れなく、です。
そして、一息入れる時には、フレッシュな香りがお役に立ちます。
7月20日〜26日の名古屋駅前名鉄百貨店2階で開催の〈ジャパンスタイルフレグランスフェア〉では、夏を活性化する香りをそろえて、皆さまをお待ちしています。
と、言うわけで、販売だけでなく、ワークショップも毎日開催しますよー。
夏休みに入った、ちびっ子諸君の夏の学習にもピッタリです。
夏!
とりあえず、エアコン効いた、百貨店内から、始めちゃいますか!
iPhoneから送信
メゾンドサボンvol.6
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今年も開催いたします!
〈メゾンドサボン〉。
おかげさまで、なんと、6回目となりました。
〈石けん〉づくりは、アートです。
色、柄、かたち、香り。
〈石けん〉教室の先生方の一流中の一流作品の展示は、毎回、ため息が出るほど美しく、力があります。
〈メゾンドサボン〉は、毎年8月。
暑い日々に、気持ちや体力が弱りそうになっていても、私は、ここに並ぶ作品に、励まされ、明日に向かい、顔を上げる力をいただくのです。
大袈裟だと思いますか?
もし、そう思ったら、どうぞ、会場にいらして、作品をご覧になってくださいね。
今年は、どんな作品に出会えるのか、とてもとても楽しみです。
iPhoneから送信
女子ミーティング
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
イベントや販売でお世話になっている名古屋三越栄店さんには、女子に人気の撮影スポットがあります。
3階にあるカフェ。
それがこちらです。
昨日、今後、お仕事の場面にご一緒くださる方とのミーティングに、こちらに来てみました。
私の画像では、うまく伝わらないかなぁ。
メニューが、女子が大喜びして、撮影したくなるもの揃い!
私たちも、カラフルなソーダをオーダーして、一口飲む前に、まずシャッター。
これが、なかなか楽しい時間なんですよねー。
こうして、楽しい気分を共有すると、「はじめまして」でも、打ち解けるのが早くなりますね。
新しい出会いと、未来の私たちに、ソーダで乾杯です。
iPhoneから送信
偶数月のワイン会
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
香りを楽しむこと繋がりで、(ただ私が好きなだけ?)月に一度、ワイン会を主催しています。
偶数月の今月は、イタリアンがテーマです。
食材も香りも、季節を楽しむ。
これが、私のライフスタイル。
会場のお店は、名古屋新栄のワインバー、〈ラミデュブルゴーニュ〉さん。
フランスはブルゴーニュがお得意のお店ですが、この日は、お料理に合わせて、イタリアワインを選んでいただいています。
ラミデュブルゴーニュさんは、今月で6周年です。
周年、おめでとうございます。
いつも、よい状態のワインで楽しませていただき、ありがとうございます。
これからも、ワイン好きな私たちの、幸せな時間をよろしくお願いいたします。
今回も、さわやかな香りから、ベリーのようなキュートは香りまで、堪能いたしました。
ありがとうございました。
iPhoneから送信
映えマット
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
弊社のチラシやDMの印刷をお願いしている印刷屋さんが、〈映えマット〉なるものを作っていらっしゃいます。
映えマット
これ、です。
A3サイズの水に強い特殊紙に印刷がされていて、その上にものを置いて撮影すると、インスタ映えします。
と、いうもの。
はい。
確かに、映えます。
このマットの上に、スウィーツ置いて撮りたいですね。
〈特殊紙〉と書きましたが、こちら、何が特殊かというと、材質です。
一見プラのように見えますが、石灰が材料なのです。
と、いうことは、石油製品と違って、制作工程で、水をあまり使わないという、環境資源に利点があります。
そして、石灰自体、国内にあるもので、ほぼ枯渇することはないそうです。
なかなかに優れもので、柔らかいので保管が楽。折り目が付いてしまう心配がありません。
かなり乱暴に扱っても、破れません。
汚れたら、洗えます。
いいでしょう?
弊社では、こんなよい素材は、どんどん使いたい!
と、言うことで、先のブログでもお知らせした、ネット通販ページの白ねこ店長イリスちゃんをプリントしたコースターを作りました。
新素材で、環境を考える。
だって、そんな時代でしょ。
iPhoneから送信
世界地図の前から、こんにちは
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
名古屋、暑くなってきました。
ここ数年、名古屋の夏は、体液枯れてしまうのではないかと思うくらいの猛暑。
今年も、「来たぞ、来たぞ」という感じです。
私ごとですが、こんな時に、自室のエアコンが壊れてしまいました。
昨年、買い換えたばかりなのに!
なんたること!
しかも、エアコン業界繁忙期にて、サービススタッフが来てくれるのは、来週。
はぁ。
私はお教室で涼めますが。ねこのまりちゃんは、、、。
こうなると、扇風機が大活躍!
春の大整理整頓期間に、捨てちゃわなくて、よかったー。
画像は、お教室の壁に貼ってある世界地図の前。
こうして見ると、改めて、世界は広いね。
日本より、自然環境が厳しい地域だっていっぱいあるね。
そう考えれば、頑張れる?
うーん、、、。
とりあえず、夜のシャワー後は、シトラスミントの香りで、クールダウンしてから眠ることにします。
iPhoneから送信