ホーム>Blog

Blog

公式LINEプレゼント

公式LINEプレゼント

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ジャパンスタイルフレグランスでは、毎月公式LINE抽選会を行っています。

12月の今月は、抽選ではなく、ささやかながら、皆さまにクリスマスプレゼントをご用意いたしました。

12月8日〜14日
名古屋三越栄店6階
リビングステーション
〈クリスマスマーケット〉にて、こちらのクーポンをご提示の方に、画像のアロマストーンをプレゼントいたします。

アロマストーンには、香りが付いておりません。
〈クリスマスマーケット〉内のフレグランスサンプルから、お好きな香りをスプレーして、お持ち帰りください。

バッグの中に入れて、持ち物への移り香を楽しんだり、香りのチャームとしてお持ちください。

クーポンの使用は、お一人様一回でお願いいたします。

まだ、公式LINEに登録していらっしゃらない方は、会場でのご登録でも、結構です。
スタッフにお声がけくださいませ。

それでは、
名古屋三越栄店6階
クリスマスマーケットで、お待ちしています。



iPhoneから送信

クリスマスリース

クリスマスリース

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の生徒さんは多才!
長く、ハンギングや苔玉の先生をしていらっしゃる松浦真由さんに、生の杉の枝を使って、リースを作っていただきました。

緑鮮やかなリースは、新鮮な香りがして、とても気持ちがよいです。

早速、道ゆく皆様にもお楽しみいただけるよう、ガラス壁面の内側に飾りました。

季節を楽しむ暮らし方。

なんだか毎日慌ただしく過ぎていきますが、ちょっと一息入れて、心に余裕を持つためには、こういうことは、必要ですね。



iPhoneから送信

新しい世界

新しい世界


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大人智恵美です。

スクールに来てくださるのは、20代〜60代の皆さま。
年齢層、幅広いでしょ?

普段のレッスンは、カリキュラムの進行が皆さまそれぞれなので、個人レッスンですが、年に2回くらい、イベントでお集まりいただく機会があります。

好きなことが共通の皆さまが集まる、って、本当に楽しい。
打ち解ける、って、年齢や性別ではないのです。
香りの話題以外にも、結構、趣味嗜好が似ていたりして。

お友達は、世界を広げてくれますが、大人になると、新しいお友達は、なかなかできる機会がありませんよね。
お稽古ごとで、新しい世界をひろげませんか。




iPhoneから送信

お教室のクリスマス

お教室のクリスマス


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室がクリスマスらしくなりました。
チョコレートのくまちゃんが、クリスマスらしい赤いセーターを着てにこにこ笑っています。

かわいい。

昨日、レッスンに来てくださったマダムがプレゼントしてくださいました。

季節を楽しむ、という特別なギフトをいただいた気持ちです。

私も、誰かに、こんなうれしい、楽しい気持ちになっていただけるような贈り物がしたいな。
もうすぐクリスマス。
プレゼント選びに、あれこれ忙しくなりそうです。



iPhoneから送信

なごみつカルチャー

なごみつカルチャー
なごみつカルチャー

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室でお勉強し、認定講師の資格を取得なさった皆さまにご活躍いただいています。

コロナちゃん大暴れのため、認定講師の皆さまには、静かな2年間でしたが、2022年は、また、お教室やセミナーなど、いろいろな場所で、香りの世界の素晴らしさを、お伝えいただきたいと考えています。

その一つが、〈なごみつカルチャー〉です。
名古屋三越栄店6階で開催されているカルチャースクールの2枠、フレグランスの時間にいただいています。
月に1回のレッスンで、3ヶ月サイクルですが、単発でも、ご受講いただけます。
名古屋の真ん中で、交通至便!
帰りにデパ地下でお夕飯のお買い物もできちゃう!

〈なごみつカルチャー〉は、フレグランス以外にも、魅力的な講座がいっぱいです。
実は、私も、スペイン語講座にお世話になっています。
新しい趣味を見つけて、新しい自分に出会うことができそうです。

2022年は、何か新しいチャレンジを、という方、〈なごみつカルチャー〉はオススメですよ。


iPhoneから送信

はい、ねこ好きです。

はい、ねこ好きです。


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

私と長らくお付き合いくださっている方は、ご存知の方も多くいらっしゃるのですが、

はい、私、ねこ好きです。

と、言うわけで、今日は、ねこと香りについてのお話です。

たまに、
「私はねこを飼っているので、香りのものは使わないんです。」と
おっしゃる方に出会います。
たしかに、人間と猫とでは、香りの影響は違うので、人間に良いものであっても、猫には、良いものではないというものもあります。

例えば、柑橘類やミント類、シナモンなどは、中毒症状がでる場合もありますが、それは、ピュアなエッセンシャルオイルを直接や長時間締め切った空間で使用した場合。

それらの香りのするもの全てが、NOと言われてしまうと、これは、寂しい気持ちになります。

私は、サラダには、レモン果汁をひとふりしたいし、飲用のお水には、ミントを浸してあります。
これらが、ねこの健康に悪い影響を与えているとしたら、一緒にくらしていたねこは、19年も、病院知らずなわけないです。

だいたい、毎日、香りの仕事をしている私と、仕事の現場が同じ建物にある中で、暮らしているんですものね。

ねこに限らず、ペットと楽しく暮らすためには、禁忌を知ることは必要ですが、中途半端な聞きかじりで、敏感になりすぎてしまうことも、マイナスなのではないかと考えています。

ねこもいぬも、一緒にいる私たち家族のご機嫌を気にしています。
私たちがのびやかに楽しくしていなければ、彼らも穏やかにはなれないと思うのです。

「ずっと一緒にいようね。」
私も、いつもねこに話しかけています。

香りが、人の暮らしに潤いを与えてくれるものであるように、ねこやペットたちにも、よいものであるように、ちゃんと勉強は必要ですね。




iPhoneから送信

ドアノブのクリスマス

ドアノブのクリスマス

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の入り口ドアノブに、サンタクロースが現れました。
ブリキをカットして着色してあるサンタクロースが、ワイヤーに接着されています。

毎年、飾っているお気に入り、なのですが、これ、どこからどうやって私の手元にやってきたのか、全く記憶がないんです。

えーと、
私が、忘れちゃっただけ?
サンタクロースがいつの間にか、ウチに置いていってくれた?

毎日、ご飯を食べにやってくる、地域ねこさんも、サンタクロースが気になるらしく、伸び上って、ちょいちょいしています。
持っていかれちゃうかなぁ。

小さな装飾でも、クリスマスが近づいて来るのは、楽しいです。
どうやら、人さまだけじゃなく、ねこさまも、そうみたいね。





iPhoneから送信

冬こそシトラス

冬こそシトラス

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

このところ、急に気温が下がってきました。
晩秋ですね。

今は、黄色や赤に色づいている木の葉が落ちたら、、、。
やってきますよ。
今年も冬が。

ヒーターが大活躍するようになると、温かいのはよいのだけれど、なんだか頭がぼんやりする、なんてこと、ありませんか?
そんな時に、オススメなのが、シトラスの香り。

すっきり爽やかなシトロンやオレンジの香りは、シュ、っと一吹きで、お部屋の空気をクリーンアップ。
頭も気持ちもリフレッシュしてくれます。

おウチの中のお楽しみが多い今年、シトラスの香りを、是非お試しくださいね。



iPhoneから送信

「おいしい」を感じること

「おいしい」を感じること


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

好きな食事の一つ。
鰻。

何が好き、って、香ばしい香りと、食感です。
人が「おいしい」要員は、
・味
・食感
・匂い
です。

「香ばしい」、と書きましたが、人間は、この火が入った食べ物の匂いが、とても好きな場合が多いです。

その理由は、
私たち人類が、まだ「始め人間・ギャートルズだった頃、生で食べるとお腹を壊すお肉も、焼いて食べると、お腹を壊さないということに気がつきました。
その経験が、DNAの中に受け継がれて、「香ばしい」ものが好ましく感じる理由だそうです。

この日は、名古屋大須で、久しぶりの鰻チャージでした。
元気になったよー。



iPhoneから送信

エジプトガラスとスマホのカメラ

エジプトガラスとスマホのカメラ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

最近、「写真の腕が上がったんじゃない?」なんて、嬉しい言葉をいただき、まいあがっています。

今使っているスマホは、iPhone11で、そろそろ2年になります。
機種が上がるたびにカメラ機能が上がるので、ついていきかねていますが、自分なりに、どうやら少し使い慣れてきたようです。

このエジプトガラスの繊細な美しさが伝わるかしら?

どんなにカメラの機能がよくても、どんなに加工の技術を加えても、実際のものを、近くで見るには、本当のところ、叶わないです。

エジプトガラスの香水瓶は、12月8日からの名古屋三越栄店6階〈クリスマスマーケット〉でも並びます。
是非、目の前でご覧頂きたいです。







iPhoneから送信