ホーム>Blog

Blog

ナチュラルビューティーフェア

ナチュラルビューティーフェア


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋三越栄店星ヶ丘店で、半期に一度開催いただいている〈ナチュラルビューティーフェア〉。
次回は、ほしみつ(星ヶ丘店)で、11月10日〜16日の1週間です。

いろいろな催事に、フレグランスを置かせていただいていますが、この(ナチュラルビューティーフェア〉は、私にとっても、とても楽しみな催事の一つです。

集まる商品や、ワークショップが、どちらも、本当に素材からこだわった上質なものばかりなのです。
この中にいると、「ていねいな暮らし」という言葉が、思い浮かびます。
身の回りのものごとを、大切に考えて、選ぶこと。
本当に、自分に合った、自分らしい毎日を送るためのものに出会いたいという気持ちになります。

ジャパンスタイルフレグランスからは、フレグランス*Rのラインナップが並ぶ予定です。

詳しくは、また、お知らせいたしますね。




iPhoneから送信

茶色の小瓶

茶色の小瓶

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

リモートの体験レッスン用に、用意した2ミリの香料ボトル。
遮光であるのには、理由があります。
香料は、直射日光が苦手です。そのために、ガラスは茶色に。

機能のためではありますが、茶色、って、なんだか、ナチュラルに感じられる素敵な色です。
そして、小さいとかわいく感じるから不思議です。

来校レッスンの方には、その日のレッスンで使用した香料は、こちらの容器で購入もいただけます。

お勉強した香りは、ご自宅でも、使ってみたいですよねー。



講師デビュー、お疲れさま

講師デビュー、お疲れさま

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋三越栄店6階のなごみつカルチャーで、本日講師デビューした彼女。
一昨年12月の認定試験で合格していたのですが、昨年は、ころちゃんのお陰で、新しい活動はしにくく、この度、ようやく講師のステージに。

今日のテーマは、〈シトラスの香り〉。
香りを抽出する植物の画像を見せながらの説明。
好きな香りのことだから、説明するのも、笑顔になりますね。

受講してくださった方々も、この笑顔で、楽しい気持ちで聞いてくださったはず。

これからも、頑張っていきましょうね。
お疲れさまでした。



iPhoneから送信

ありがとうSMBCパーク栄

ありがとうSMBCパーク栄

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクールのジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋の真ん中、栄。
栄の真ん中、栄交差点北東角、SMBCパーク栄。

長らく、こちらでセミナーを担当させていただきましたが、今月末でお引越しとなります。

この緑豊かな空間が大好きで、ここ
で香りのお話をさせていただくのは、伸びやかな気分でした。

お引越しで、なくなってしまうのは、正直、さみしい。

お集まりくださった皆さまの、リラックスをお手伝いできたかしら?
暮らしの中の楽しみを、ご提案できたかしら?

毎回、試行錯誤を繰り返しながらのセミナーでした。

お話しすることで、たくさんの学びと出会いをいただきました。
こちらの場所にも、スタッフの皆さまにも、そして、もちろん、お集まりくださる皆さまにも、感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

また、新しいSMBCパーク栄で、元気な笑顔でお目にかかれますように。




iPhoneから送信

なごみつカルチャー

なごみつカルチャー

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋三越栄店6階
なごみつカルチャー
ずらっと並んだ講座のチラシに、「香りのある暮らし フレグランスデザイン」のチラシあり。

毎月第1土曜日14:00〜15:00初級①
毎月第1日曜日14:00〜15:00初級②
です。
講師として、認定講師の皆さんが活躍します。

なごみつカルチャーは、全部で27講座。
入会金なし、単発受講可だから、いろんな楽しみを見つけられそう。

私も、受講希望の講座がいくつもあって、秋は忙しくなりそうです。
ビバ!芸術の秋。
ビバ!勉学の秋。




iPhoneから送信

は、は、ハロウィン

は、は、ハロウィン


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

もうすぐハロウィン!
街のディスプレイで、くろねこさんが活躍する季節です。

こなくりやさんから発売のフレーバーティーを、名古屋市内の飲食店さまが、シーズンノベルティーにご採用くださいました。
10月から、お店の営業が、再開できたら、女性のお客様にプレゼントしてくださるそうです。

詳しい情報は、飲食店営業規格がはっきり確認できたら、お知らせいたしまーす。

甘酸っぱいラズベリーの香りがよい?
ふんわり癒し系なバナナの香りがよい?



iPhoneから送信

上級者レッスン

上級者レッスン

フレグランスデザインレッスン上級者は、自分の好きな香りを作るだけでは、ありません。

自分以外の人の希望に合わせてもデザインができるよう、カウンセリングの勉強もしていただきます。

今日のレッスンでは、事前にカウンセリングを行って来てねいただいた用紙をもとに、
1.全体のイメージを決める
2.それに合わせて香料を選ぶ
3.処方を組む
4.試作を調香して確認
5.調整
6.ボトリング
という手順で進んでいただきました。

ビビットなピンクのお花がお好きな、大人の女性に向けたフレッシュフローラルです。

お渡しするのが、楽しみですね。




iPhoneから送信

教室設備

教室設備

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

フレグランスレッスンは、昨年よりリモートでも行っています。
が、こういう機器に弱い私。
タブレットスタンドも、適宜なものを見つけられません。
今、使っているものは、首が弱っちくて、一定の角度が保てません。

そこで!
首を補強するために、スタンドをオリーブオイルの箱に入れて、タブレット部分だけを上に出して使っています。

丈夫なダンボールって、使えるわぁ、って話なのか、もうちょっとその辺も勉強しろよ、って話なのか。

でも、まぁ、今のところは、これで足りているかしら。
何しろ、向こう側からは、その様子はわからないので。



iPhoneから送信

植物と暮らす

植物と暮らす

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ブログで、時々、ベランダで育てている植物のことを書いていますが、こちらは、そのホーリーバジルです。
遅ればせながら、つぼみがついたので、キッチンの窓辺に飾っておいたら、お花が咲き出しました。

なんて、かわいい。
そして、いい香り。

ホーリーバジルの種をくれた友人の畑では、背丈大きく伸びて、花は先月咲き、すでに収穫されたようですが、私のホーリーちゃんは、背も伸びず、茎も細く、花もとても遅かった。
もう咲かないんじゃないかと思っていたくらいです。

って書くと、弱々しいのかと思いますよね?

ところが、この細い茎が、強いのです。簡単に手でちぎれそうに見えるのに、ハサミでないと、切れないのです。

「あの子は、か弱そうに見えるのに、芯が強いんだよ。」

愛おしい。
大切に思っている女の子を見る気分です。

他の仲間と様子が少し違っても、あたえらた環境で、精一杯生きる。
そんなメッセージをくれているようです。









iPhoneから送信

私も歴史の中にいる

私も歴史の中にいる

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

はじめまして、のご挨拶で、
「香りの仕事をしています。」と言うと、
「最近、流行りだもんね。」なんて、まま言われます。

どんなものが身近にあって、何を楽しみに感じているかは、本当に人それぞれなんですね。

ジャパンスタイルフレグランスは、おかげさまで現在19期目です。
20年は、まだまだ最近、ってことなんですね。
よっし、頑張るぞ!

こちらは、中世のヨーロッパの修道院の資料で、医療につながる植物を集めたものです。

私たち人は、大昔から、草木のお世話になっています。

私も、「香り」という分野で、この流れの一端にあると思うと、歴史のロマンとともに、ちょっと誇らしさも感じます。



iPhoneから送信