Blog
画像加工は楽しいね
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
名古屋三越栄店6階で開催中の〈クリスマスマーケット〉は、本日3日目です。
会場にぎゅぎゅっと詰まった、素敵な品々。
目で見て、
わあっ、きれいー。
これ、スマホで撮ったら、皆さんにお見せできるよね。
と、思って、スマホシャッターを押しても、これがなかなかうまくいかない。
人の目と脳は、見たいものを、見やすくするという、素晴らしい機能があります、ってわけですね。
そこで、大活躍するのが、スマホの画像加工の技。
InstagramやFBでは、加工しすぎな人物画像に驚かされる方もいらっしゃるようですが、要するに、これ、脳内イメージに近づける、ってことですよね。
そりゃ、画像加工は、楽しいわけです。
思い通りに、
願いが叶う画像加工。
私も、こうして、楽しんでいます。
iPhoneから送信
認定講師活躍中
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
お教室でお勉強して、フレグランス講師となった近藤真理先生のレッスンを、見学させていただきました。
受講くださる皆さまも、講師も、マスク姿でパーテーションを挟んでのレッスンでしたが、皆さま、香りを心から楽しんでいただけているのがわかり、ほっとした気持ちになりました。
そして、真理先生、お話しなさるのが、とてもお上手。
この日は、ジャスミン、ミュゲを使ったフローラルブーケのデザイン。
優しい口調で、丁寧な説明に、皆さま香りの世界に誘われ、イメージが広がっている様子でした。
こうして、認定講師の先生方の活躍に触れられるのは、私の大きな喜びと活力です。
お勉強で得た知識と技術を、ご活用いただけるよう、活躍の場も、もっと広げていきたいです。
真理先生、今後とも、よろしくお願いいたします。
iPhoneから送信
公式LINEプレゼント
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
ジャパンスタイルフレグランスでは、毎月公式LINE抽選会を行っています。
12月の今月は、抽選ではなく、ささやかながら、皆さまにクリスマスプレゼントをご用意いたしました。
12月8日〜14日
名古屋三越栄店6階
リビングステーション
〈クリスマスマーケット〉にて、こちらのクーポンをご提示の方に、画像のアロマストーンをプレゼントいたします。
アロマストーンには、香りが付いておりません。
〈クリスマスマーケット〉内のフレグランスサンプルから、お好きな香りをスプレーして、お持ち帰りください。
バッグの中に入れて、持ち物への移り香を楽しんだり、香りのチャームとしてお持ちください。
クーポンの使用は、お一人様一回でお願いいたします。
まだ、公式LINEに登録していらっしゃらない方は、会場でのご登録でも、結構です。
スタッフにお声がけくださいませ。
それでは、
名古屋三越栄店6階
クリスマスマーケットで、お待ちしています。
iPhoneから送信
新しい世界
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大人智恵美です。
スクールに来てくださるのは、20代〜60代の皆さま。
年齢層、幅広いでしょ?
普段のレッスンは、カリキュラムの進行が皆さまそれぞれなので、個人レッスンですが、年に2回くらい、イベントでお集まりいただく機会があります。
好きなことが共通の皆さまが集まる、って、本当に楽しい。
打ち解ける、って、年齢や性別ではないのです。
香りの話題以外にも、結構、趣味嗜好が似ていたりして。
お友達は、世界を広げてくれますが、大人になると、新しいお友達は、なかなかできる機会がありませんよね。
お稽古ごとで、新しい世界をひろげませんか。
iPhoneから送信
なごみつカルチャー
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
お教室でお勉強し、認定講師の資格を取得なさった皆さまにご活躍いただいています。
コロナちゃん大暴れのため、認定講師の皆さまには、静かな2年間でしたが、2022年は、また、お教室やセミナーなど、いろいろな場所で、香りの世界の素晴らしさを、お伝えいただきたいと考えています。
その一つが、〈なごみつカルチャー〉です。
名古屋三越栄店6階で開催されているカルチャースクールの2枠、フレグランスの時間にいただいています。
月に1回のレッスンで、3ヶ月サイクルですが、単発でも、ご受講いただけます。
名古屋の真ん中で、交通至便!
帰りにデパ地下でお夕飯のお買い物もできちゃう!
〈なごみつカルチャー〉は、フレグランス以外にも、魅力的な講座がいっぱいです。
実は、私も、スペイン語講座にお世話になっています。
新しい趣味を見つけて、新しい自分に出会うことができそうです。
2022年は、何か新しいチャレンジを、という方、〈なごみつカルチャー〉はオススメですよ。
iPhoneから送信