ホーム>Blog

Blog

お店のオリジナルつくります

お店のオリジナルつくります

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香り)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

昨年8月31日(野菜の日)にオープンした名古屋市車道のお野菜フレンチのお店、サンセリテさん。
オープン当初から、おしぼり用の香りを作らせていただいています。
オーナーさまに、お気に入っていただいて、ご継続いただいているのですが、実は、お客さまからも大変ご好評とのこと。

分けて欲しい、とのお声を多数いただいているそうです。

と、いうわけで、この度、サンセリテオリジナルフレグランスの販売がスタートしました。

グリーンなシトラスにローズマリーやミントがアクセントのナチュラルな香りです。

お食事の場所に香りは不適切?

いえいえ、食欲を沸かせて、目の前のお皿がもっとおいしく、そして、そのお席がもっと楽しくなる香りがありますよ。

お店のオリジナルフレグランス、いかがですか?

お野菜フレンチ
サンセリテさんの情報はコチラから。
https://hitosara.com/tlog_23064911/

そして、フレグランスのお問い合わせは、コチラから。
info@jstyle-f.com





iPhoneから送信

香水瓶モチーフのトートバッグ

香水瓶モチーフのトートバッグ

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香り)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

スクールでは、普段は香りのデザインをお勉強いただいていますが、年に一度は、香水瓶や香水、香りをモチーフにしたクラフト体験を企画しています。

今年は「香水瓶モチーフのオリジナルトートバッグを作ろう」を2月に開催したのですが、ご好評いただきまして、この度、第2回をいたしました。

キャンバス素材のトートバッグに、ペーパーナプキンを香水瓶の型に合わせてカット。
専用の糊とコーティング剤で仕上げます。

同じバッグなのに、出来上がりが、皆さま違い、それがまた、その方らしいデザインで素敵なのです。

持ち物に自分らしさ、オリジナルの楽しみ、それらは、自己表現の一つですよね。

香りでつながるメンバーさんの輪が、また広がりました。





iPhoneから送信

ローズのプチサシェ

ローズのプチサシェ

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香り)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今回ご紹介するのは、オーガンジーとサテンのリボンを組み合わせた可愛らしいプチサシェです。

やわらかなピンクローズの香りが、上品な印象をつくります。

サシェは、バッグの中に入れて持ち物に香りを移したり、クローゼットのハンガーにかけたり、プライベートで香りを楽しんでいただけます。

間も無く5月。
バラ咲き香る季節です。
お友達へのちょっとしたプレゼントに、香りのお楽しみはいかがですか?

ローズの香りのプチサシェ
¥800.(税別)
※10ケセットですと、¥5000です。
送料¥350.(税別)


ご注文は、
info@jstyle-f.com




iPhoneから送信

100 Cocktails | 東海テレビ

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香り)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

5月13日はカクテルの日!
今年から名古屋でステキなカクテルイベントが開催されることになりました。

カクテルの楽しみと言えば、
おいしいこと
見た目が美しいこと
そして香りもよいこと
ですよね。

そんなわけで、ジャパンスタイルフレグランスはこちらのカクテルイベントに協賛しています。

お酒のイベント、いろいろありますが、華やかでエレガントなカクテルのこと、当日の様子が楽しみです。

協賛の中身は、また、随時お知らせいたしますが、「香り」はもちろん関係しています。

乞うご期待!

http://tokai-tv.com/events/smp/100cocktails/



iPhoneから送信

ピンクのモエで春気分

ピンクのモエで春気分

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香り)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋今池のワインバー、ワイン凛さんでは、季節の香りをプチギフトとしてご採用いただいています。

3月はこちら。
モエシャンドンのピンクをグラスでご注文のおきゃくさまにピチアントなロゼの香りのプチサシェプレゼント。

ピチアント
聞きなれない言葉でしょうか。

これは、シャンパーニュの泡が弾ける様子を表す言葉。
イブサンローランのイグレックが香りの表現に使っています。
「Y」の一文字をボトルにつけて、「イグレック」と読みます。

シャンパーニュの泡がグラスの中で弾けるような透明感のある香り、、、

今は、透明感があり、軽やかなデザインの香りが主流ですが、イグレックが発売された当時は、斬新なデザインだったのです。

今回のプチサシェは、そんな弾ける泡を連想させるピンクのモエにお似合いの香り。

ボトルも春限定で気分が明るくなりますよ。
春を感じて一杯いかがですか?

ワイン凛さんの情報はこちらに。
https://www.bar-and-restaurant.com/nagoya/winerin/






iPhoneから送信

春の香り

春の香り

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香り)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

3月に入って、気温も上がり、春を感じる日も多くなってまいりました。
皆さまは、どんなことで季節を感じていらっしゃいますか?

こちらの画像は、3月3日に映した京都は北野天満宮の梅園の梅です。
春の香りに出会いに、お教室の皆さまと大人の遠足に出かけて参りました。

梅の香。
寒い空気の中で育てられた色濃い香り。
梅園の中は酸みと青みを感じる梅の花の香りに満たされた別世界。
1本1本の木が、まるで天女さまのような。

日本の暮らしは、四季を大切にすることで、豊かな心や空間をつくれていると思います。

梅をひと枝、飾ったら、、、。

慌ただしい毎日で、季節がいつ移って行ったかもわからない。
そんなさみしいことにならないように、空の下に咲く花々に、伸びゆく木の芽に、少し目を向けてみせんか?

枝、花をお部屋に飾るのは、なんだかちょっと手間よね、なんて、思った方は、お部屋の香りを季節に合わせて変えてみませんか?

3月の体験レッスンのテーマは、〈桜の香り〉。
一足早く、春爛漫の香りをお部屋で楽しみませんか?

体験レッスン
3月11日10:00〜11:00
3月17日15:00〜16:00
3月31日10:00〜11:00
桜の香りのルームフレグランス ¥3000.

お申し込みはこちらから。
fr.ohno@i.softbank.jp

余談ですが、神社仏閣でおみくじを引くのが好きな私。
今回も引かせていただきました。

中吉
待ち人
良き便りあり きます
でした。

皆さま、お待ちいたしております。












iPhoneから送信

香水瓶モチーフのトートバッグ

香水瓶モチーフのトートバッグ

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香り)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室に集まる皆さまは才能豊か。

認定講師の水田ゆう子さんは、クラフトデザインに優れています。

この才能に楽しませていただかないわけにはいきません。
毎年、お教室で、フレグランスイメージのクラフト教室をしていただいています。

今年はこちらの〈香水瓶モチーフのトートバッグ〉。
ベースのトートバッグに、切り取ったペーパーナプキンをデコパージュのノリでペタペタ。
スタックやリボンはグルーで接着。

水田ゆう子さんが、かわいい香水瓶の型紙をたくさんご用意くださいました。

もともとは同じトートバッグなのに、作る人によって、全く違うステキオリジナルバッグに変身しました。

〈作る〉って、ミラクルですね。
その人それぞれの世界を見せていただいている気分です。

とても好評だったので、4月10日にも、第2回を開催することになりました。
春夏のお出かけに、キャンパス生地のトートバッグはよい相棒になりますよ。
ご興味ある方、ご一緒にいかがですか?






iPhoneから送信

体験レッスンのお申し込みはコチラから

体験レッスンのお申し込みはコチラから

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香り)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

体験レッスンのご予約が、じゃらんのサイトから、おとりいただけるようになりました。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000188159/activity/l000016D44/

オンラインクレジットもご使用いただけて、体験がよりお気軽に。


パソコンやネットにとことん弱い私ですが、世の中のシステムは、便利に、使いやすく進化しているのですね。

香りを感じるのは、人間にとって原始的な感覚への刺激です。
アナログな体験をデジタル化、な気分。

一度、じゃらんサイトもご覧ください。




iPhoneから送信

ちりめん和サシェ

ちりめん和サシェ

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香り)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今回ご紹介するのは、ちりめん素材で作った、可愛らしい和風のサシェです。

柚子と薔薇の和モダンでキュートな香り。
香りが薄くなったら、添付のオイルで香りをたしてください。

実はこちら、スクールでお勉強くださった野村久美子さんがデザインした香りです。

野村さんは、お着付けのお仕事もなさっているので、日常から、和に親しんでいらっしゃるのです。
とても、彼女らしい、外観と香りの商品です。

サシェは、バッグの中に入れて持ち物に香りを移したり、クローゼットのハンガーにかけたり、プライベートで香りを楽しんでいただけます。

お友達へのちょっとしたプレゼントに、間も無くホワイトデーのプレゼントに、香りのお楽しみはいかがですか?

柚子と薔薇の和モダンサシェ
¥1700.(税別)
送料¥350.(税別)

ご注文は、
info@jstyle-f.com



iPhoneから送信

じゃらんに登場

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香り)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋教室での体験レッスンが、じゃらんからお申込みいただけるようになりました。

私も、旅先で、こちらのサイトから、いろいろな遊び体験を楽しんでいます。

スマホから簡単にご予約いただけるので、「ちょっと変わったこと、してみたい」方は、いかがですか?

じゃらんサイトは、こちらから。

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000188159/activity/l000016D44/


iPhoneから送信