ホーム>Blog

Blog

クーカルチャー 自分時間

クーカルチャー  自分時間

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先日のブログでも書きましたが、名古屋三越栄店6階で開催されていた〈なごみつカルチャー〉が、今月から、お引越ししました。
引っ越し先は、同じ栄エリア、森の地下街にあるCUCA内です。

地下鉄中改札から、徒歩2分。
なんという交通至便!
雨の日も、傘入らずです。

クーカルチャー は、毎月15日から21日までの1週間の開催です。
現在、14の講座が稼働中ですが、これから続々、新しい講座が登場する予定です。

新しい自分に出会えるチャンスかも。

クーカルチャー でのフレグランス講座は、認定講師の近藤真理先生が担当してくださいます。

ご興味ある方は、一度覗いてみてくださいね。



iPhoneから送信

クーカルチャー

クーカルチャー


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋三越栄店で開催されていた〈なごみつカルチャー〉は、今月から、栄 森の地下街Cuca内に移動いたしました。
移動にともない、フレグランス講座は、毎月第3土曜日13:30〜14:30となります。

単発受講OK!
入会金不要!
季節の香りを、自分でデザイン!

慌ただしい世の中だもの、香りで一息入れてください。

今月は、オータムローズの香りですよー。




iPhoneから送信

私らしいスタイル

私らしいスタイル


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

7月に18年ぶりのショートヘアにしてから3ヶ月。
自分としては、随分伸びました。
この調子でいくと、冬には、ボブまでいけているかも。

切り立ての頃、
「ヘアスタイルが変わると、お洋服も変わるんじゃない?」
と、よく言われました。
確かに、20代の頃までは、私もそう思った記憶があります。

で、今回久々に短くしてみて、どうだったか。

はい。
ヘアスタイルが変わったくらいで、お洋服の好みや合う合ないは、多分、あまり変わりません。
それは、きっと、大人になって何十年か過ごす間に、「自分らしさ」が固まったからではないかな、と、思います。

ここから先、世の中の流行が変わっても、場面が変わっても、私は、きっと私らしいスタイルでいられるんじゃないかな。

これ、私の仕事的に言っても当てはまります。
仕事に対する取り組み方は、基本、楽しく、前向きに。
そのために、こだわる部分と、目をつむる部分があることは承知の上。
気が短いから、飽きないうちに、新しい展開を探す。でも、諦めたくないことには、必死でしがみつく。

なんだか、そう考えると、毎日の一つ一つの選択は、どれもこれも、自分らしさの連続です。
人生の半分以上は、とうに過ごしてしまったので、今更、自分らしさは変えられません。
だったら、それをマイナスに思うのではなくて、プラスに感じるようでありたいです。






iPhoneから送信

レッスン画像

レッスン画像

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

こちらは、お教室にいらした生徒さんが撮ってくださった画像です。
レッスンでは、ホワイトボードを使っているので、それをノートにとっていただくのですが、それプラス、画像で記録を残す方が多くいらっしゃいます。

確かに!
これなら、美しく残せますね。

このためにも、机の上は、整理整頓!
つづけていきますね。





iPhoneから送信

能楽堂で

能楽堂で


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

1つ前のブログで紹介しましたが、10月1日、本日は、名古屋能楽堂で、〈ワールドカルチャーの宴〉が開催されました。
ジャパンスタイルフレグランスも、ささやかながら協賛させていただきました。

今回のイベントは、いろいろな地域の伝統文化を守り伝えることと、世界の平和を願い、世の中の事情でお困りの方に支援することも目的でした。

こうして、能楽堂に改めて入ると、ここはなんて美しい場所なのでしょう。
ここから、発信するイベントに、ご一緒できたことを、大変光栄に存じます。

関係者の皆さま、演者の皆さま、おつかれさまでございました。素敵な舞台をありがとうございました。

日本が、このようなイベントを開催することができる国であることを誇りに思います。



iPhoneから送信

ささやかな協力

ささやかな協力

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカーのジャパンスタイルフレグランス、大野智恵美です。

9月も今日が最終日。
明日から10月です。
明日、能楽堂である「ワールドカルチャーの宴」に、微力ながら協賛させていただいています。

いろいろな場所のいろいろな文化。
長く伝えられるべき物事のお手伝いができれば、幸いです。



iPhoneから送信

今年で9回目です

今年で9回目です
今年で9回目です
今年で9回目です


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今年も、これを宣伝する時期がまいりました。

「視覚と嗅覚の連動」

視覚で捉える世界の中には、そこにある香りを感じることができる。
また、香りを感じる時、そこに広がる世界を瞼に浮かべることができる。

それが「視覚と嗅覚の連動」です。

この企画をやってみたい、と思って、始めてから、今年で9年目の9回目です。

今年の視覚作品は、「あかり」、照明です。
「あかりとかおり」と銘打っています。
昭和の双子アイドルの名前じゃないですよ。

10月20日〜23日
in懐韻
名古屋市西区那古野1-2-11

秋のお散歩にお立ち寄りください。




iPhoneから送信

枝豆続報

枝豆続報

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

私の趣味、ベランダ菜園のご報告です。
小さな花が咲いてから、小さな枝豆をついに収穫!
塩茹でして、いただいてみました。

枝豆!
枝豆です。
食感も香りも、味も!

1豆から、収穫できたのは、およそ6枝豆。
6豆植えたので、今期は36枝豆ほどが、実りました。

植えてから収穫までが早いから、これは楽しいです。
来期の目標は、1粒のサイズを大きく育てること。

また、時々報告させてくださいね。



iPhoneから送信

お教室の楽しみ

お教室の楽しみ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室に来てくださる方は、男性も女性もいらっしゃるのですが、割合でいくと、女性の方が圧倒的多数です。
そのおかげで、私は華やかな楽しみをいただいています。

何、って、いらっしゃる皆さまのファッションです。
最近は、ちょっと気温も下がってきた頃。
日中の太陽で、まだまだ暑いじゃないかと思う日でも、秋を感じるお召し物に出会えることが、私の楽しみになっています。

夏の涼しげで鮮やかなファッションも好きですが、秋冬の温かな色味やふんわりとした素材感のものも大好きです。

いつも目の前のことに精一杯で、毎日が慌ただしく過ぎていくと、うっかり季節感を忘れてしまいそうですが、私には、こんな身近に、移りゆく季節を楽しむ出来事があるわけなのです。



iPhoneから送信

駐車場の秋

駐車場の秋

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室の駐車スペース脇に、今年も彼岸花が咲きました。

Facebookの過去の記録を見ると、例年より1週間ほど遅い開花です。
だって、まだまだ暑いですものね。
玄関脇では、夏の花、カンナがまだ蕾をつけている状態です。

小さい秋を見つけたけれど、まだまだ夏が居残っている、そんなお教室周りです。

この彼岸花、私が植えたわけではなく、何年か前に、急に現れました。
その年の花は、確か、1輪か2輪。
これは、鮮やかなお客さまがいらしたのもだと、嬉しくお迎えしました。
それから、毎年、少しずつ花が増えていきます。
不思議なのは、花が咲く数日前までは、蔓葵と姫蔓草に囲まれて、そこにいる気配がわからないこと。

今年は5輪咲いてくれる様子です。
季節の移り変わりを教えてくれて、ありがとう。



iPhoneから送信