Blog
ガラスと香水
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
透明なガラス瓶の中で揺れる液体。
ガラスの香水瓶は、中身が入っていない状態でも、その透明な様子は、繊細さを感じさせてくれて、美しいと思います。
それが、中身が入ると、急に5倍も10倍も美しさが増すように感じます。
私にとって、これは、まるで魔法のよう。
人が香りをガラスの瓶に入れるようになった歴史は長いです。
古代ローマ時代の香水瓶は、長い時間をかけて、変光し、作られた時とは別の輝きを身につけたものもあります。中世では、色鮮やかなヴェネチアンガラスでつくられたり、アールヌーボー華やかな時代には、ラリックやガレに凝ったデザインで制作されました。
今では、高校生でも、気軽にフレグランスグッズを使う時代ですが、香水はもともと、王侯貴族のお楽しみでした。
貴重な香料に、特別贅沢な容器を使うのは、ごく当たり前なことだったのでしょう。
コレクターの秘蔵品の中には、中身が入ったままのものもありますが、多くは展示を美しくするためのライティングで、香りは劣化しています。
また、撮影のために、中身を入れ替える場合もあるようです。
やはり、中に液体を湛えてこその器なのだと思います。
こうして、ボトルの中で揺れる液体を見ていると、古の貴婦人方が、香水瓶から、シュッと一吹きした様子を想像しませんか?
私には、場所や時間さえも旅をさせてくれる、これは、やはり、琥珀色の魔法です。
iPhoneから送信
公式LINE抽選会
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
8月の公式LINEお楽しみ抽選会のお知らせです。
今回の賞品はこちら。
フレグランスボトルの型のクリアケースに入ったローズのオーナメント。
こちらを抽選で1名さまにプレゼントいたします。
ご希望の方は、Instagramでジャパンスタイルフレグランスをフォローしている画像をつけて、このLINEにご返信ください。
締め切りは8月12日12:00です。
Instagramの検索は、
japanstyle.fragranceで。
公式LINEのご登録は、こちらから。
https://lin.ee/nMTm15i
ご応募お待ちしています。
iPhoneから送信
Instagramフォロワー500名さま記念
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
Instagramフォロワー名さま記念!
いつも応援くださり、ありがとうございます。
おかげさまで、フォロワーさまが、500名さまに到達しました。
今日から3日間、ジャパンスタイルフレグランスのアップに〈いいね〉を下さったフォロワーさまから、抽選で5名さまに、こちらの匂い袋をプレゼントいたします。
白檀や丁子などの和の香原料を使った上品な香りです。
500名さまなので、5名さま!
目指せ、600、700、800、900、1000!
毎回、プレゼントを考えるのが、楽しみです!
Instagramのアカウントは、japanstyle.fragrance
です!
フォロー、お願いいたします。
iPhoneから送信
好きを仕事に
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
ジャパンスタイルフレグランスでは、名古屋市西区の本教室に加え、名古屋三越栄店6階で開催されている〈なごみつカルチャー〉でのフレグランスレッスンも行っています。
なごみつカルチャーの講師は、認定試験を合格した、フレグランス認定講師が担当しています。
香りが好きで、教室に通い始めた彼女たちが、勉強を重ね、今では自分の好きな世界を多くの人々に伝える立場となっています。
好きだからこそ、その魅力を伝えられるのではないでしょうか。
世の中ではよく「好きを仕事に」などと言われますが、これは間違いなく楽しいことではありますが、決して楽な道ではないことも、私はよく知っています。
興味があるから、好きだから、始めたことでも、いざ仕事にしようと思うと、
「本当に自分はこれに向いているの?」、
「これに自分の力を注ぎ込む価値が本当にあるの?」
こんなことを考えたのは、実は私も、同じです。
それ以上の困難や、迷いもありました。
それでも、ありがたいことに、私はこうして、20年間この仕事を続けていくことができました。
世の中には、たくさんの、星の数ほど仕事の種類はあります。
その中で、たった1つだけ「これをやりたい」、「これが自分の仕事だ」と思えるものに出会えたことは、とても幸運だと思っています。
私にとって「仕事」とは、それによって誰かから「ありがとう」を言われることです。
それが叶っている限り、私の仕事には、価値があります。
香りは目で見ることができません。手に取ることもできません。
でも、いつも私たちの身近にあって、ほっと一息をさせてくれたり、華やかな気分にさせてくれるものです。
商品や作品の香りをお試しいただき、にっこり笑顔で「いい香りね」とおっしゃっていただけた時は、もちろん嬉しいです。
それに加え、教室で香りを楽しんでいた生徒さん方が、香りの楽しみを伝える側になってくださるのは、これまた大きな喜びです。
好きを仕事に
彼女たちも、たくさんの頑張りや、試行錯誤があることでしょう。
それでも、その道を選んだことを、誇れるように私もお手伝いしていきたいです。
iPhoneから送信
メルマガ、バックナンバー読めます
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
白ねこ店長イリスちゃんが頑張るメルマガの、バックナンバーが読めるようになりました!
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register_nologin.php?scd=0000137735&mlscd=0000137735&agt=
読み進めると、イリスちゃんの人柄ならぬねこ柄が、じんわり出ています。
メルマガでは、香りの歴史や知識にも、触れるお話を書いています。
あ、いえいえ。
イリスちゃんが、お話をしています。
メルマガ登録して、最新情報をみてくださいねー。
iPhoneから送信
ねこや
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
8月8日のワールドキャットデーを挟む8月3日から9日の1週間、名古屋三越栄店6階では、〈ねこや〉が開催されています。
今日は、〈ワールドキャットデー〉について、少しご紹介いたします。
〈ワールドキャットデー〉は、2002年、カナダに本部があるIFAW(国際動物福祉基金によい、制定されました。
IFAWは、世界中の野生動物やペットを取り巻く環境改善を目的とした団体で、助けを必要としているペットや家畜、野生動物、被災動物を救う活動を、世界40ヵ国以上で行なっています。
暮らす場所が近いから、仲良くして来られた、人とねこですが、近いからこそ、起きる問題もあります。
ワールドキャットデーは、それらの問題をあらためて考える、よいきっかけの日です。
私も、こうして、関わることができるのを、ありがたく、そして、誇りに思っています。
〈ねこや〉では、毎回、売上の一部を、動物愛護団体に寄付しています。
同じ時代に、同じ地域に生まれた仲間として、できることは、小さくてもちゃんと考え、継続していきたい。
私も、その考えに、共感しています。
iPhoneから送信
夜の香り
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
もともと名古屋の夜は、東京や大阪に比べたら、早いほうだと思います。
その理由は、それらの都市よりは、持ち家率が高く、家族同居が多いことにあると思います。
に、しても、コロちゃん以来、一層早くなりました。
人通りまばらな時間でも、街灯は変わらず立っていてくれます。
これを見ると、ちょっと心強い。
中区伏見、御園座南西角の街灯です。
御園座の周りはビジネス街。昼間は、忙しく、この存在に気づく人も少ないかも。
いかがです?
なかなか雰囲気のある街灯ですよね。
名古屋生まれ、名古屋育ちの私としては、街の素敵は、たくさん見つけたい。そして、知っていただきたい。
スマホ見ながら歩いていると、頭の上の素敵なものを、見逃しちゃいますよ。
今日は、香りに関係ないお話でしたが、なんとなく、静かな街の夜には、思い出が香っていそうじゃありませんか?
iPhoneから送信
くろねこ好き
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
ただ今開催中の、なごみつねこや(名古屋三越栄店6階)の壁には、ねこやさんのInstagramフォロワーさん方のねこさんパネルが15枚並んでいます。
私も、もちろん、ねこ好きのねこ暮らし。
会場にいるだけで、楽しい気分になります!
私が一緒に暮らしているのは、シャルトリューという種類のねこで、ブルー(グレー)の毛並みですが、憧れは、くろねこさん。
パネルのくろねこさんと、フレグランスの〈ミッドナイトムーン〉が一緒に写るように撮ってみました。
くろねこさん、やっぱりかわいー。
でもね、ちょっと疑問もあるんです。
私が、以前、一緒に暮らしていたねこは、メイクーンのキャリコ。
白い毛の部分が多かったので、夜、暗いお部屋に帰ってきても、どこにいるか、すぐにわかりました。
ところが、今、一緒に暮らしているシャルトリューは、暗い中では、すぐに見つけられないのです。
首輪に鈴がついているのは、このためだったのね、と、実感しました。
グレーの毛並みでも、見つけるのが困難ということは、くろねこさんなら、きっと毎日がかくれんぼになっちゃうんじゃないかしら、、、。
そんな想像も楽しい会場です。
ねこ好きさんは、是非、お立ち寄りください。
ねこさんたちが、目をまん丸にして、お待ちかねです。
iPhoneから送信
ワールドキャットデー
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
8月8日は、〈ワールドキャットデー〉。
街に暮らすねこ達が、安全で安心して暮らせるようにと願う気持ちから、この日が設定されたそうです。
ねこが、人と同じエリアで生活するようになったのは、紀元前のこと。
人の都合で、どんどん街は変化していますが、ねこの暮らしはどうでしょう?
歴史を共に生きてきた同士として、人はねこのケアを考えてもいいのじゃないかな。
こんな考え方がベースになっているようです。
そうですね。
私も、その考え方に同意します。
もっとも、それは、ねこだけでなく、昆虫や植物に対してでも、当てはまりますね。
ワールドキャットデー。
そんなことを、改めて考える、よい機会だと思います。
ワールドキャットデーをはさむ、8月3日(水)から9日(火)の1週間、名古屋三越栄店6階で、ハンドメイドねこ雑貨の販売とワークショップのイベント〈ねこや〉が開催されます。
〈ねこや〉では、毎回、催事出店のたびに、売上の一部を保護ねこ活動に寄付をしています。
そして、ジャパンスタイルフレグランスからも、フレグランス商品が、〈ねこや〉店頭に並びます。
それがこちらのボトルです。
パープルのリボンは、夜空の色。
真夜中に輝く冴え冴えとした月をイメージした〈ミッドナイトムーン〉は、ミントのアクセントが効いたライムやレモングラスの香り。
真夜中にだって、目が覚めちゃう香りです。
だって、ねこは、夜行性だものね。
こちらのフレグランスは、もう1タイプございます。
それは、明日のブログで紹介いたしますね。
iPhoneから送信
勉強しています
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
ちょっと苦手分野も、勉強してみでいますよ。
Instagram勉強会に参加しました。
ジャパンスタイルフレグランスのInstagramのフォロワーさん、ただいま500名。
500名もの方に、応援いただけているとは、なんと心強いこと!
でも、私は、「香り」を多くの方に、もっと親しんでいただきたいので、Instagramも、もっとたくさんの方にご覧いただきたきのです。
そのためには、Instagramの上手な利用方法を勉強しなくちゃ、です。
プロフィールの書き方、
コメントの付け方、
画像の出し方、
うーん、課題はいっぱいですねぇ。
せっかく、勉強したので、これからは、ますます張り切って、Instagramアップしますよ!
まずは、フォロワーさます500名を記念して、5名の方にプレゼントをお届けできるよう準備中です。
詳細は、また、後日ー。
どうぞ、お楽しみにー!
です。
iPhoneから送信