ホーム>Blog

Blog

春の便りとイースター

春の便りとイースター

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

春の便りとイースター。
お耳におリボンの小さなうさぎから、苺の香りがします。
机やドレッサー、下駄箱の上にちょこんと飾ってください。

甘ずっぱい苺の香りは、ガーリー気分を盛り上げてくれますよ。

世の中、なんだかんだで、気持ちがトゲトゲしちゃう時は、香りで優しい気持ちになってね。

こちらのうさちゃん、新栄のワインバー、ラミドュブルゴーニュさんで、女性のお客さまへのプレゼントにご採用いただいています。

お店の詳細はこちら。

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23060501/

プレゼントは、うさちゃん、なくなり次第終了です。
お早めにお出かけください。





iPhoneから送信

ホワイトデーギフト出荷始まりました

ホワイトデーギフト出荷始まりました

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

ホワイトデーギフト、ご注文くださいました皆さま、お待たせいたしました。
昨日より、出荷スタートいたしました。
順次お手元へ到着の予定です。

今年、セットのお菓子は、フランス菓子の名店、サプールオンドゥスールさんの焼き菓子です。

実は、私、こちらのお菓子の猛烈なファンでして、、、。
手土産比率が高いのですが、初めて召し上がってくださるかたが、ケーキ一つ食べ終わるまでに、3回は「おいしいね。本当においしいね。」と、おっしゃってくださいます。

画像は、¥1500セットです。
通常、焼き菓子¥1000.+フレグランスストーン¥800.のものなので、ちょっとお値打ちです。

他に、¥2500.と¥3500のセットがございます。

あ、しまった、まだ決めてなかった!
と、いう方はお早めに。





iPhoneから送信

お気に入り

お気に入り

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香水)教室、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室でのティータイムに使っているマグカップです。
お気に入りなんです。

何の柄かわかりますか?
回転木馬ですよ。

私と一緒に旅行に行ったことがある方なら、なるほど、と思われるかと。

何しろ、
ディズニーはもちろん、テーマパークでは、間違いなく乗りたがる。
街の中でも、あるのを見ると乗りたがる。
パリで、ニースで、東京で。

馬好きです。
乗馬も好きです。
調子にも乗りやすいですが、口車には乗らないように、心がけています。

こんな私に、ぴったりのマグカップです。
実は、これ、大学時代の友人がプレゼントしてくれました。
彼女が、私のメリーゴーランド好きを知っていたわけではないけれど、陶器好きは、知ってくれていてのプレゼントでした。

いただいて、最初に箱を開けた時に出てきたカードには、
「絶対、うまくいく」と、書いてありました。

うまくいく!
絶対、うまくいく!

素敵なプレゼントでした。

今日も、このマグカップは大活躍。
彼女にも、マグカップにも、ありがとうがいっぱいです。

お気に入りのものが、身近にある、って幸せですね。

香りは、目に見えず、手にとることもできないけれど、使う方の〈お気に入り〉の空間、時間をつくるお手伝いになれば、嬉しいです。


iPhoneから送信

エスカで春のはなざかり

エスカで春のはなざかり

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

名古屋には、新幹線でいらっしゃる方が多いですよね。
新幹線地下街エスカ、行ったことありますか?

名古屋観光のスタートに相応しく、名古屋フードが人気の地下街です。

そのエスカのイベントスペース・センタープラザで、3日間の販売&ワークショップイベント開催いたします。

3月27日、28日、29日
10:00〜20:30
※営業時間は、変更になる可能性があります

イベントのテーマは「春 はなざかり」

明るく華やかなお花アイテムがいっぱいです。

ジャパンスタイルフレグランスでは、お花を題材にした10のフレグランス作品を展示販売いたします。
忘れな草
ラナンキュラス
カモミール
ジャスミン
ミュゲ、など。

皆さん、マスク仕様な時期ですが、マスクの下は笑顔でお目にかかりましょう。



iPhoneから送信

ルドゥーテ展

ルドゥーテ展

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日は、日中、打ち合わせで栄に出かけました。

びっくりです。

本当に人がいません。

これが、いつもうっかりしていると、人にぶつかって、ごめんなさいを繰り返すのと、同じ場所かと思うと、へんな気分です。
映画の中に、入ってしまったような、、、。


毎日、同じように過ぎていく、
なんて、ぼんやりしていると、大間違い。
今、世の中ごと、人間は新しい体験をしているわけですね。

コロナにも、コロナの影響にも、驚かされっぱなしの数日です。

そんな新しい出来事に対抗して進んでいくのが人類なんだなー、
なんて、歴史を見直したりしてみました。

さて、そんな話題とは、離れた麗しい画像をご覧ください。

19世紀の植物画家、ピエール ジョセフ ルドゥーテの描いたバラです。

細密画の世界は、本物よりも細密に、だそうです。
まるで、ここにバラが咲いているよう。

このルドゥーテ展が4月2日から5月24日まで、三重のパラミタミュージアムで開催されます。

ちょうどバラが咲く季節。
バラ好きにはたまらない企画ですね。

昨年から、ブログで時折、バラ、薔薇、ローズ、と書いていますが、
そうです!
ルドゥーテのバラの香りを担当させ手いただいているのが、ジャパンスタイルフレグランスです。

この頃には、大人も子どもも、お出かけが楽しくできるようになっていますように。

ちなみに、ルドゥーテが作品を描いていた時代には、コレラが猛威をふるっていたようです。

いつの時代も、人類は頑張っているんですね。



iPhoneから送信

春、です。

春、です。

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日から3月。
春、ですよ!

昨日、お教室に海津の山で咲いた、大寒桜を生けました。
濃いピンクが、なんとも愛らしいです。

私がいる名古屋では、この時期、東区の道で、この大寒桜が一斉に咲き出します。

春、です。
はる、ですよ。

今年は、新型ウィルスのせいで、さみしく、重苦しい気分になっている方も、多くいらっしゃると思います。

私も、つまらないため息をつくこともあります。
でも、桜を見ると、気分明るくあたたかな方向に向かえませんか?

きっと、みなさん、桜を待っている。

私は、本物の桜が咲くまで、桜の香りで、みなさんに春の気分をお届けしたいです。



iPhoneから送信

WHITE DAY 2020

WHITE DAY 2020

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

世の中の商戦、ヴァレンタインが終わったら、次はホワイトデー!
と、なりそうなものなのですが、毎年思うのは、「そんなに盛り上がっていないなぁ」です。

秋のハロウィンからの街のディスプレイはどんどん華やかに。
ポップなハロウィン、ロマンティックなクリスマス、和を感じるお正月。
そして、ヴァレンタインはこげ茶色の夢の国。

春もすぐそこなホワイトデーは、ピンクやイエローで軽やかにー。

の、はず、じゃないですか?

でも、ね、
うーん、他のイベントのように、街中が春色に染まる、とは、ならないんですよね。

それは、多分、プレゼントを用意するのが、男性だから?

かわいいパッケージを選ぶのは、恥ずかしい?
どれがかわいいか、判断しかねる?
もしかして、いろいろある中から考えるのは面倒?

えー、

女性は、春の甘いイベントを、実はとても楽しみにしているのに。

店頭で、これ、かわいー、と思っても、自分で買うわけにはいかないでしょ。

男性のみなさーん、あなたの周りの女性たちは、ホワイトデーギフトを待っていますよ。

今年のジャパンスタイルフレグランスのホワイトデーギフトは、フランス菓子の名店、パティスリーサヴールオンドゥスールさんの焼き菓子とローズの香りがセットです。

お値段は、
¥1500.
¥2500.
¥3500.
の3パターンです。

ホワイトデーが悩み事になっている方は、是非、ご検討くださいませ。



iPhoneから送信

ルドゥーテのバラ

ルドゥーテのバラ

こんにちは。

東京、名古屋のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今月に入って、携帯を新しくしました。
iPhoneⅪProです。

これまで使用していたのは、iPhone 8でした。
機能としては、満足していたのですが、昨年夏に、うっかり手から滑り落ちてしまい、画面にヒビが。

カメラを使っても、一体どう撮れているのか、はっきりわからず。
ネットショッピングしたくても、素材の質感も確認できず。
なかなかに不自由していました。

何しろみっともないし、早く新機種に変更したかったのですが、今時の機種交換は時間がかかるんですよね。

先月のパリにも、できることなら、きれいな画面の携帯で、いろいろな風景を撮りたかったです。

年末の催事最大風速を潜り抜け、パリから帰り、ようやく冬休み、ということで、iPhoneⅪProにたどり着きました。


そうしたら、びっくりするくらいに画面が美しい。
何を撮るのも楽しいです。
昨年、撮ってもよく見えていなかった画像も、この画面で見ると、感動的に美しい。

なーんだ、私、上手に撮れるじゃない、なんて、ちょっとご満悦です。

と、いうわけで、ただ今開催中の星ヶ丘三越6階〈バラのある暮らし〉で、先行販売が、始まったルドゥーテの香りつきサシェの画像も、きれいに撮れました。

技術の進歩は素晴らしい!





iPhoneから送信

bijou ceramic

bijou ceramic

こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先月、パリにご一緒させていただきました、多治見のタイル屋さん、七窯舎さんのバラのイアリング・ピアスを、星ヶ丘三越の〈バラのある暮らし〉でもご紹介しています。

タイルのことは、フランス語でbijou ceramicといいます。
きらきら輝く、大切な一片を思わせる言葉で、私は大好きです。

1つ1つ丁寧に描かれたタイル屋のアクセサリー?
自分自身の価値を大切にする人に使っていただきたいな、と思います。

星ヶ丘三越6階〈バラのある暮らし〉で、こんな素敵な商品と一緒にフレグランスグッズを並べていただけること、光栄に思っています。

よい機会をありがとうございます。




iPhoneから送信

ルドゥーテのバラ

ルドゥーテのバラ


こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

先のブログで、2020年に発売になるバラの香り企画を書きましたが、

http://www.jstyle-f.com/blog/2019/12/rose.php

その第一弾がこちらです。
ルドゥーテのバラ。

https://www.connoisseurs.jp/redoute_catalog_2020_spring.htm

3月から発売開始のカタログトップページに掲載いただいています。

ナポレオンの時代の宮廷絵師、ピエール・ジョセフ・ルドゥーテの描くバラの世界の香りをつけたコサージュです。

レッドはスパイシーローズの香り。
パープルはダマスクローズの香り。
ピンクはクラシックローズの香りです。

バラ好きのみなさまに、香りが届きますように。





iPhoneから送信