ホーム>Blog

Blog

風と木と

風と木と


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

お教室から地下鉄で1区。
歩いても20分くらいのところに、緑地公園があります。
春、夏、秋、冬、それぞれの季節に、それぞれの草木に出会える、私のお気に入りの公園です。

今年のソメイヨシノは、あっという間でしたが、この緑地公園には、枝垂れ桜も里桜もあるので、きっと今なら、まだお花見に間に合うはず、と、思い、月曜日に出かけてきました。

こちらは、枝垂れ桜。
緑の柔らかそうな葉とピンクの色合いもきれい。
前日の雨で、散ってしまった花びらが、道いっぱいに敷き詰められ、風が吹くと、舞い上がる。

道々歩いていると、気分は、アニメの「赤毛のアン」のオープニングで、リンゴの花びらが散る中を、馬車に乗って走り抜けてゆくアンのよう。

わかりますかね?
この古いネタ、、、。

風が吹くと、木の枝が揺れて、枝と枝、葉と葉が触れ合って、音がします。
風と木が一緒になって、ここにいる私に、「今」を教えてくれているんだな、なんて思いました。
そして、風や木の仲間に入れてもらえたようで、嬉しい気持ちになりました。

ちょっと湿った土の香りや、青い草の香りも、風は運んできてくれます。

気持ちいい。

こういう気持ちのよいものに、私たちは囲まれて生きているんですね。


しばしマスクを外して深呼吸。


そして、世界は美しい。


iPhoneから送信

ほしみつナチュラルビューティーフェア

ほしみつナチュラルビューティーフェア
ほしみつナチュラルビューティーフェア
ほしみつナチュラルビューティーフェア

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

いよいよ来週水曜日から開催の、ほしみつ(星ヶ丘三越)7階の〈ナチュラルビューティーフェア〉では、毎日、ワークショップがありますよ。

〈ナチュラルビューティーフェア〉のコンセプトは、

上質なものに囲まれた暮らしで、育まれる美と健康。
選ばれた素材、こだわりの製法で作られたものを、大切な人へ。

です。

おうちで過ごす時間が増えたこの頃だもの。
お茶やコーヒー、オリーブオイルなんかも、こだわりたいですよね。

家族が日常手に取るものや、眺めて癒されるものも、ハンドメイドしたいですよね。

ジャパンスタイルフレグランスからは、フレグランス*R の新シリーズ、ローズラインが、この会場に初お目見えです。

季節は、そろそろバラに向かう頃。
おうちにローズガーデンの風が吹いてきますよ。




iPhoneから送信

星ヶ丘でナチュラルビューティー

星ヶ丘でナチュラルビューティー

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

4月7日から13日に、名古屋の星ヶ丘三越で〈ナチュラルビューティーフェア〉が開催されます。

昨年の秋に、なごみつ(名古屋三越栄店)で大変好評だったので、ほしみつ(星ヶ丘三越)でも、という、ありがたい流れです。

開催に先立ち、告知のポスターを店内に掲示していただいています。

こちらのポスター、実は、パソコンと真剣に向き合い、四苦八苦し、なんとか一画面にしてみました。
そうなんです。
私がデータつくりました。

こうして、ポスターになると、
あれ?
パソコンで見ていた時より、紙面がごちゃごちゃしてるのね。

うーむ

次回のポスター制作時に活かそう。

なんて、考えていたら、
画像を送った友人から、
「これじゃ、フレグランスがある、ってわからないんだけど」
と、LINEが。

あ、はい。
忘れてました。

だって、ご一緒くださる皆さまの素敵なあれこれを紹介したかったんだもん。

と、いうことで、次のブログから、ナチュラルビューティーフレンズのご紹介をいたします。
また、見に来てね。




iPhoneから送信

ほしみつナチュラルビューティーフェア

ほしみつナチュラルビューティーフェア



こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

4月7日〜13日に、ほしみつ(星ヶ丘三越)リビングフロアで開催の〈ナチュラルビューティーフェア〉。
少し前から、たびたびブログにも書かせていただいていました。

でも、いま一つ、掴めないのよねー。
と、お思いの方は、是非こちらをご覧くださいませ。

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hoshigaoka/shops/living/living/shopnews_list/shopnews0145.html

あの、うわさのフレーバーティー&コーヒーも!
フレグランス*R の新シリーズ、ローズラインも〈ナチュラルビューティーフェア〉に並びます!

よい気候になってきたもの。
ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいますー。




iPhoneから送信

ほしみつナチュラルビューティーフェア

ほしみつナチュラルビューティーフェア


こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

4月7日〜13日に、ほしみつ(星ヶ丘三越)リビングフロアで開催の〈ナチュラルビューティーフェア〉。
少し前から、たびたびブログにも書かせていただいていました。

でも、いま一つ、掴めないのよねー。
と、お思いの方は、是非こちらをご覧くださいませ。

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hoshigaoka/shops/living/living/shopnews_list/shopnews0145.html

あの、うわさのフレーバーティー&コーヒーも!
フレグランス*R の新シリーズ、ローズラインも〈ナチュラルビューティーフェア〉に並びます!

よい気候になってきたもの。
ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいますー。




iPhoneから送信

川沿いタイムトラベル

川沿いタイムトラベル

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。


桜、きれいですね。
SNSを見ると、皆さん、いろいろな場所の桜をアップしていて、毎日、お花見気分になれます。

名古屋は、雨上がりの昨日。
暖かい風が吹いていました。
ここは、自宅近くの小さな川沿いのです。
昔は、田んぼのための用水だった川だそうです。

私が子供の頃も、すでに周りに田んぼはありませんでしたが、この川は、小学生たちの遊び場のひとつでした。

もちろん、
「よいこはここで遊ばない」
の文字と、川に流されて必死の形相の男の子の絵が描かれた看板はありましたよ。

その頃は、コンクリートで川底が整備されていなくて、ザリガニやタニシなんかもいたようです。
今は、そういう生き物、いないんじゃないかなぁ。

この川沿いは、大人の言うことなんのその、な、暴れん坊たちの粋がった場所でした。
近くに駄菓子屋さんがあって、そこは人気スポットでした。
駄菓子屋さんの裏には、大きな桑の木があって、実がなると、女の子たちがとってつまんでいました。

昨日、自転車で、その場所までまわってみると、
なんと!
その建物がまだありました。
ぼろっぼろの木造平屋建て。
入り口は木の扉が閉められ、まるで、小さな古い木箱が、アスファルトの上に、ぽん、と置かれているように、そこにありました。

私が小学校に通い始めた頃には、すでに〈おばあさん〉がやっていたお店だったので、たぶん、その建物、50年以上は経っているはず。
そして、おそらく、その店主のおばあさんが亡くなって、お店をしめたんでしょうね。
一体、そこから何年経ってるんだろう?

路上のタイムカプセルです。

今の小学生たちには、この建物は、どうやって見えているのかしら、ね。

時間、って、不思議なものですね。

この桜並木も、小学生の私が、通学で通っていた頃は、なかった気がします。

川沿いの小道は、きれいに舗装され、犬の散歩や、カメラを構える人もちらほら。

自転車に乗っての、しばしのタイムトラベルでした。



iPhoneから送信

メルマガ登録、お願いします

メルマガ登録、お願いします
メルマガ登録、お願いします

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

今日は、ブログのこの場ですが、メルマガ登録のお願いです。
先月、ネットマーケット・ツクツクに登録しました。

これまで、レッスンも商品も、現金かお振込みでお願いしていましたが、こちらのページからですと、カードがお使いいただけます。

直接、お目にかかっている方には、カードリーダーが登場するのですが、通販でお買い物してくださる方には、対応いかがいたしたものか、と、思案していたところ、こんな便利なシステムをご紹介いただきました。

なんでも、ネットでポチッとする時代ですものねー。
不慣れは不慣れなりに、世の中の動きに合わせていかねば。

便利なシステム、と、申しました。
はい、便利なんです。
こちらからメルマガ登録いただくと、

https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000137735

あなたのお手元携帯に、私からのメッセージが、届いちゃう。
って、そんなものいりませんか?

まぁ、そうおっしゃらず。
ブログは、自分から探しに行かないと見ることはできませんが、メルマガは、何もしなくても、情報がやってくるのです。

飽きられないように、ちゃんと手を替え品を替え、新鮮なネタをご用意します。
メルマガ読者さんが、増えてくださったら、プレゼント企画もいたします。
もちろん、読者さん限定の特別お得情報も考えていますよー。

と、いうわけで、ご登録、よろしくお願いいたします。

https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000137735







iPhoneから送信

FBショップ

FBショップ
FBショップ
FBショップ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

この度、Facebookのジャパンスタイルフレグランスのページから、ショッピングページを見られるようになりました。

あれこれ商品説明しているフレグランス商品。
気になるぅ、と思ったら、すぐにポチッとしていただけます。

これからは、季節のオススメもしてまいります。
ご自身のリフレッシュに。
お友達へのプレゼントに。
是非、ポチッとしてくださいませ、ね。



iPhoneから送信

FBショップ

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

この度、Facebookのジャパンスタイルフレグランスのページから、ショッピングページを見られるようになりました。

あれこれ商品説明しているフレグランス商品。
気になるぅ、と思ったら、すぐにポチッとしていただけます。

これからは、季節のオススメもしてまいります。
ご自身のリフレッシュに。
お友達へのプレゼントに。
是非、ポチッとしてくださいませ、ね。



iPhoneから送信

お仕事は「ありがとう」でできている

お仕事は「ありがとう」でできている

こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)スクール、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。

昨年から始めたリモートレッスン。
受講くださる生徒さんも、私も、この画面越しのやりとりに、そろそろ慣れて、楽しめるようになってきました。

アプリで背景を変えてみたり、顔を変えてみたり。アプリのゲームを一緒にしてみたり。

この日は、東京在住のゆりちゃんのレッスンでした。
ゆりちゃんとは、もう7年くらいのお付き合い。
こうして、今でも、一緒に香りを楽しんでいただけるのも、ネット社会のおかげですね。
世の中、たくさんのいろんな人のお仕事やアイデアのおかげで、快適に、楽しく生活を続けることができているんだな、と、ありがたく感じています。

そう、お仕事、って、報酬を得るためにしているものですが、誰かの役に立たなければ、お仕事にはなりえないものですよね。
直接顔を合わせることはなくても、どこかのだれかの「あー、よかった。ありがとう。」につながることが、お仕事です。

ジャパンスタイルフレグランスは、5月が決算月で、6月から第20期に入ります。
20年も、誰かの「よかった」のお側にいさせていただけただなんて、こんな嬉しい、ありがたいことはありません。

それを支えてくれている、たくさんのたくさんの皆さーん、本当にありがとうございます。

iPadさんきゅ。
Wi-Fiさんきゅ。
アプリ開発さんきゅ。
運輸会社さんきゅ。

もっともっとありますが。

世の中を便利にしてくださっているみなさんに、なかなか直接、お礼は言えないけれど、いつも感謝していますよー。



iPhoneから送信